大変とは

大きく変わる、と書く



大変なことが起きたなら

それを乗り越えたとき



自分にとって大きく変わる

チャンスとなる
「未来ってね、

絶対明るいと思うんだ」

そう、キミに伝えられたボクは

今、とっても幸せだよ。
出来るだけ
あとを残さないで
この時間の流れの中に自分をゆだねて
明日で消えるようなあとなら
ただ一時の気まぐれの独占欲なら
この肌に何も残さないで

触れるのさえ怖い
そんな臆病なら ...
時の流れは 人を弱くする

生れ落ちたときは
精一杯握り締めていた手が
いつしか
力をなくし 藁を掴みすらしなくなっていた

声高に叫んだ
輝かしい未来は
いつしか
金にまみれて  ...
裸足になって詩を読もう
どこか不思議と
目に入ってくる言葉が
そのまま受け入れられる

気持ちがこもった
言葉なのだから
肩を張らずに
裸足のままで
そのまま読めばいい

純粋な ...
窓際に並べた氷がとけていくのを眺めていた
わたし以外に誰もいない
広い部屋の中で
ひざをかかえるように小さくなって
息を潜めて

日が落ちて暗くなっていく
とけた雫か
わたしを伝って流 ...
陽射しはあるけれど

涼しい風が吹いていて

セミでも鳴きだしたら

夏がこんなだったらいいよなあ


こんな季節にいいことがあれば

ダブルだね

でも

なぜだろう
...
現在形で突っ走ったので
少し汗をかいています。

未来形で懐疑的なので
いささか今日が懐かしいです。

過去形で憤慨しているので
どうにも目的を見失います。

あまりに精巧に構築され ...
大層怒られそうな内容であると認識の上で書く。
ついでに言うと、僕がポイント貰ってTOPに載ったら面白いという意識が無いわけではない。

前置きでした。長々書くのが苦手なので手短に。

さて、 ...
散文というもの自体、まともに書く事は初めてです。
と言うことを先に述べておきます。いや、前に一度書いた気もする。
ま、その程度です。

詩において恋愛のポジションと言うのは割と大きいものである ...
めくって
そのページ
スタッカートな舌触りで
         2007/05/22


小笠原高気圧に追われて
やむなく上京したと
台風の息子たちが
小遣いをせびるので
梅雨のおかあさんに
怒られるから
内緒だぜと蝦蟇口から
...
地下鉄はきらいだ
そとは暗い

こんな朝に
あいさつを
したいのに

 *

このうすいからだの皮膚に

染みだしたような

うわずみのような感情が潤んで

それを掬おう ...
あなたの花言葉は「誠実」です
と、言われた人が困っている。
それも無理からぬことで、
彼はこれまで
人並みに嘘をついて生きてきたし、
時には、妻以外の女性と
ベッドを共にすることもあっ ...
窮屈な暗室、限りの空が、
多い積もる微生物で埋まる。
ごちゃごちゃと、澄んで視得ないのはその為、
ではないと知っていて。

折り重ねた宿題は、
ノートと共に凡そ捨ててしまい。
セピア色に ...
その夜の月は
暗闇の中にぽっかりと開いた
白い穴のように
輝いておりました
私は
目を背けることができず
ただただ
見つめておりました
月は
ほんとうにまん丸で
とっかかりがありま ...
生まれて
しまった後ならば、
二度と
生まれて
いけないだろうかと、
ひとりごとだけ
生んでみる


いくつになっても
守られるから、
さびしさは
無くならない

幼なじみ ...
 硝子の靴の落ちる音。
 振り返った君の瞳に
 今は、悲しみが見えない
  ・・・安堵するにはまだ早いけれど。


 朝日の落ちたリヴィング・ルームは
 持ち主のいないティーカップを浮き ...
見上げないで
喫茶店のある角の信号機
立ちすくんでいる人

広大な浅葱で包んであげましょう
どれほど運のいい事か

まるでイチゴ畑で財宝を見つけるぐらい

ほらほら広がるでしょう?
...
春の水を取り
渓流に足を浸すと

新緑の夏は 
そっと 足元を潤す
木漏れ日の交響を 響かせて

汗 拭く 額は生きつづけた

未だ来ぬ 時を
遡行する 魚にたとえ
君は詩を 夢 ...
しっぽに何か
くっついてるみたい

あああああ
とれないよ〜
今部屋にいます

煙草を吐く煙で
輪っかを作る練習をしています

結構上手くなりました
輪っかは空中で漂ってます

一瞬君を思い浮かべながら
煙を吐き出すと

煙の輪っかは歪んで ...
なにも愛さない

なにも愛せない

夏の木の緑の葉だって
冬になれば枯れて消えてしまうなら

青く輝き広がる海だって
冷たく僕を拒むのなら

愛さない方が良い

町を歩く猫や犬 ...
階段が出港する
上る人も下る人も
その時だけ水夫になるのだった

ドラを打ち鳴らす男、今日も支配人

石の庭に椅子を出して座ると
どちらが本当の笑い話か
ほとんど区別がない
なにもないは白か

なにもないは黒か

なにもないは透明か


白いなにもないには白があった

黒いなにもないには黒があった

透明ななにもないには透明があった



な ...
 さび付いた木の葉
 一枚一枚を空へ浮かび上がらせて
 僕は僕より弱い物の運命をつかさどる

 僕の運命を
 大きな黒い塊が
     時には振動し
   時には荒れて
 彼は僕の ...
感情的な人間には敵わない。最近、とある事件に巻き込まれ、強くそう実感した。
感情と感情をぶつけ合うことによってより一層深い理解が得られる、
そういう考え方もあるが、それはいくぶんロマンチックなもの ...
流行のウイルスは たちが悪いみたい
君のことだから 不用心なんだろう

満月だからといって 明るいからといって
女がひとり夜道を 歩いちゃ行けないよ

...
私の心はあなたのことでいっぱいで

せつなく哀しくなるのです


あなたがいないこの時間

まるで止まっているようで

怖くて怖くて仕方ない


こんなにあなたを想っているのに ...
蜘蛛の巣──繊細に張りめぐらせたレースの装飾
怖いもの知らずの蝶が飛び込んで
ゆれる ゆれる

蝶の羽も絡まる糸も光っている
ゆるやかな午後の陽に なお光を保ち
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
タイヘンむむ自由詩107/5/22 23:25
未来來稚自由詩3*07/5/22 22:55
残り香暗闇れもん自由詩507/5/22 22:44
5年前のあなたへ/5年後の私よりななこ自由詩5*07/5/22 22:41
裸足になって詩を読もうぽえむ君自由詩10*07/5/22 22:41
暗闇れもん自由詩1307/5/22 22:27
ダブル吉岡ペペロ自由詩407/5/22 22:00
空間は色気を出してブルース瀬戸...自由詩607/5/22 21:48
ポイント操作プル式散文(批評...1*07/5/22 21:41
詩と恋愛散文(批評...5*07/5/22 21:41
怠惰チアーヌ自由詩407/5/22 21:29
小笠原あおば自由詩12*07/5/22 21:26
おはよう水町綜助自由詩22*07/5/22 21:25
花言葉Tsu-Yo自由詩407/5/22 21:20
ランドセルICE自由詩207/5/22 21:09
月は渡る麻生ゆり自由詩7*07/5/22 21:03
生まれてみたい千波 一也自由詩17*07/5/22 21:02
リアル灯和自由詩8*07/5/22 20:33
空生地サンドイッチ酸素の枷自由詩2*07/5/22 20:00
渓谷に乾いた音が響くアハウ自由詩907/5/22 19:41
しっぽに葉っぱがくっついたweed &...携帯写真+...1*07/5/22 19:04
煙草のハートテルテル坊主自由詩4*07/5/22 18:24
何も自由詩3*07/5/22 18:17
旅立ちの額縁たもつ自由詩507/5/22 17:33
なにもない粕身鳥自由詩307/5/22 16:46
この世界で僕たちはdoon自由詩007/5/22 16:26
口誦さむべき一篇の詩とは何かんなこたーな...未詩・独白007/5/22 15:46
蒼月北大路京介自由詩13*07/5/22 15:32
悲恋ajisai自由詩4*07/5/22 14:48
光まとい石瀬琳々自由詩17*07/5/22 14:31

Home 戻る 最新へ 次へ
5510 5511 5512 5513 5514 5515 5516 5517 5518 5519 5520 5521 5522 5523 5524 5525 5526 5527 5528 5529 5530 5531 5532 5533 5534 5535 5536 5537 5538 5539 5540 5541 5542 5543 5544 5545 5546 5547 5548 5549 5550 
加筆訂正:
5月 第2日曜日/ななこ[07/5/22 22:20]
reonさんに貴重なご指摘をいただき題名を改題しました笑。
花言葉/Tsu-Yo[07/5/22 21:40]
二行修正
6.19sec.