色がなくたって華がなくたって
きみは何よりもキラキラしてる
携帯をなくした。警察に届けて、あとは使用を停止して。きっと誰かが、海に投げたりしたんだろうな。さよなら。2年間ありがとう。
必要なとこには連絡した。しばらくは予備のPHSで暮らすことにした。解約 ...
バターにハチミツを
塗り
搾りたての野菜
ジュース
紅茶の用意
今日はアールグレー
今日はダージリン
今日はカモミール
寂しい朝食
「ごちそうさま」
皿を洗う
「行って参 ...
本音よりも建前がほしくて
自信よりも確信がほしくて
将来よりも今がほしい
ゆら ゆら ゆらら
ゆだねる しずかに
愛よりも希望にすがり
生よりも ...
8年前 私は真実の歌をこの腕に抱いていたの。
しかしそれは本当の意味での真実の歌ではないと皆が言ったわ。
「それはただの自己満足よ」
「それはただの独りよがり」
「それはただの思い上がり」
...
波打ち際で
砂に埋もれかけた
木製の小舟が
少年の夢にたたき起こされ
夕映えに浮かぶ
かもめが船頭になって
赤く染まった海を進んでいく
静まりかえった海面に敷かれた
赤い絨毯は
...
四角い鳥かごの小鳥を
人差し指という小枝へ導く
みなみは細く圧迫される指を
目線まで上げて
「この部屋も 鳥かごみたいね」と言う
秋とは名ばかりのあやふやな風が吹き込む
窓辺に吊るした ...
三月よ 来い
巡り巡って還らんことを
息を潜めて皆待つ
世界に三月がやって来る
あの空 光の差す瞬間
皆は叫んで手を叩き祝うのだ
世界に三月がやって来た!
桜は眠り 雪は ...
目を閉じれば、朝が来ないかも知れない。
明日、が、無くなってるかも知れない。
俺、が、亡くなってるかも知れない。
世界、が、失くなってるかも知れない。
次の幕開けを待つ、暗闇の ...
考えが考えになる前の
弱くふわりとした場所の
まるい{ルビ柔毛=にこげ}に浮かぶまぶしさ
手のひらにのる
手のひらを吸う
ふたつに分かれた音のひとつが
もうひとつの背を ...
窓ガラス葡萄一房啄む鳥の風切り羽根がいやに華奢
九月なのに炎天下で
九月なのに濃紺のスーツは汗まみれで
九月なのに就職活動中の女子大生たちによる真昼の行軍が
九月とは無関係に地下鉄の出口から延々と続いている
彼女たちはそれが決まりごとで ...
眼鏡の水滴外して見るぼやけて星空
雨に青い花畑は誰かの記憶
まろき我が妻は蛙の父の目だ
遅れて来る 古くさびれた息 谷溶け
鍵穴に最後の留守を告げてゆく
フラスコから身を ...
淡い群青の海で
君は溺れる
カタカナ表記の僕ら
未熟な青年果実
病むときもあるのさ
電工掲示板みたいな孤独
握る握る未来
とか
ミルク色の憂鬱
シャツのワールド
...
冷蔵庫を背負う
重くて温かい
海のようなものが
背中から体の中へと
伝わってくる
夏休みを終えて
少したくましくなった
児童たちの声が
外の方から聞こえる
かつてもこうし ...
真夜中に13回時計の鐘が鳴った
私はアリス
追いかけるべき白兎がいないので
仕方なく一人でお茶を飲む
すると呼んでもいないのに
引き出物のティーカップが顔を出し
喉が渇いた、と喚く
何を ...
#81
やさしくしてほしい
あたまをなでてほしい
ぎゅっとだきしめてほしい
ことばはいらない
#82
土の中には
たくさんの死体が埋められてい ...
しろいしろい
まっしろな頁
そこには
紙いっぱいにひろがる
まぶしいかなしみがある
それはいつか
日にやけた
本のようなにおいがする
いま
そのにおいをかいでいる
...
{引用=
明け方の空に
白鳥座は見えないのですが
九月なら9時ごろ
天頂に見えます
あるとき あの人は
白鳥に呑まれた魚だった
その十字架にぶ ...
雨の日の金木犀であなたを思い出すように
ものすごいはやさですいよせられたきみのえがお
私が 君の 鎖骨が好きなように
君は 私の 背中が好きだ。
「後ろ向いて。背中見せて。」
いつものように 君が 云う。
私は 彼に背を向け 服を脱ぎ 鍵を外す。
...
日の当たる柵の上に座っている
町に何匹ものこがねむしは
踏み潰れて
鉄の車輪の
切りつける音は輪を描いている
灰とか
羽を
風が吹いたらめくり上げて
ひとつ眠って
目を覚ます頃には
...
未来は一握の砂に等しい
夜更けのベッドの中で
あなたの背中にしずかにくちづけをする
くちびるを通して
言葉にできない言葉たちが流れだす
それは「うれしい」だったり「幸せ」だったり
「ありがとう」だったり
...
三角形に群れ成す小鳥たちを追いかけて
真夏の夕暮れを歩いていたのでした
あてもなく 陽炎の足取りで
小鳥たちが眠る樹の隣り
辿り着いたのは
あなたの家でした
2階にほのかな明かり ...
あこがれを現実にする
十五の夜
早いね、人一倍
足早に
あっけない
それは夏のことでした。
自分によく似た蝉殻を
空き地の影で見つけました。
思い出を綺麗に残したい、だなんて
それはそれは
よくいったもので。
密閉できる容器が無いので
冷蔵庫 ...
(楽園や、シロップの甘さへの不信から)
・「福音以前に罹患したマゼンダへの飢え」
c.架ケル-トno.音'E-椅子"とイーゼLine.U字の筆chill美ノ緋と
三,lk-日月- ...
いちまいにまいと
うすい花びらを放ちながら
わたしたち
星になりましたね
あなたに教わった
カタカナの星の名前は
異国を旅するようでさみしいです
星のように
輝くことはできない ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
モノクロ
cass
携帯写真+...
2*
07/9/21 19:06
あおいそら
uminek...
自由詩
3*
07/9/21 18:57
独り者
ペポパンプ
自由詩
5*
07/9/21 18:50
希死願望
相良ゆう
自由詩
2*
07/9/21 18:35
【恨み節】
つむじまがり
自由詩
0*
07/9/21 17:44
小舟
乱太郎
自由詩
26*
07/9/21 17:32
小鳥の巣
千月 話子
自由詩
8*
07/9/21 17:31
三月
路守 緒世留
自由詩
0
07/9/21 17:03
長い夜に。
狠志
自由詩
4
07/9/21 17:00
日々と手のひら
木立 悟
自由詩
4
07/9/21 16:38
三時の
山桃
短歌
1
07/9/21 16:18
九月なのに
大覚アキラ
自由詩
2
07/9/21 15:19
凹馬石遺稿
黒川排除 (...
川柳
3
07/9/21 13:19
携帯電話
ゆるこ
未詩・独白
2
07/9/21 12:57
台所
たもつ
自由詩
3
07/9/21 12:50
13時のお茶会
亜樹
未詩・独白
1
07/9/21 12:40
フラグメンツ(リプライズ) #81〜90
大覚アキラ
自由詩
3*
07/9/21 12:31
本のにおい
鴎田あき
自由詩
3*
07/9/21 11:44
白鳥座
まどろむ海月
未詩・独白
3*
07/9/21 11:30
薫り
こころゆくま...
自由詩
2*
07/9/21 11:12
微笑
〃
自由詩
1*
07/9/21 11:10
うなじにそっとキスをして。
空 春色
自由詩
4*
07/9/21 10:37
光沢の味
水町綜助
自由詩
6
07/9/21 10:13
未来
電子ノ猫人
自由詩
0
07/9/21 8:45
夜の鼓動
宮市菜央
自由詩
3*
07/9/21 8:25
しのぶ恋
〃
自由詩
2*
07/9/21 8:25
はじめて。
フクロネヅミ
短歌
1*
07/9/21 8:08
蝉殻
〃
自由詩
3*
07/9/21 8:02
夜色ノ机上節
六崎杏介
自由詩
2
07/9/21 6:20
コスモス
yo-yo
自由詩
8*
07/9/21 5:44
5265
5266
5267
5268
5269
5270
5271
5272
5273
5274
5275
5276
5277
5278
5279
5280
5281
5282
5283
5284
5285
5286
5287
5288
5289
5290
5291
5292
5293
5294
5295
5296
5297
5298
5299
5300
5301
5302
5303
5304
5305
6sec.