喉が渇いたから水星を飲んだ
火星を太陽で丸焼けにして
火の玉みたいにして遊んだ
金星のお金で土星のネックレスを作って
たっぷりお洒落して宇宙を遊泳しながら
デザートに木星を食べる

最後 ...
もしも



生まれ変われるのなら





ボクは





・・・栓抜きになりたい。





栓抜きなら迷惑をかけることもないし

...
{ルビ蟷螂=かまきり}の貼りつく道の女かな 長い人生の道

今の苦しみなどほんの一瞬



たとえるなら


ストーブにのせてあるやかんに手が触れたかんじ



やけどをしてのこる水ぶくれ



水 ...
美しい国が
海岸線を漂う
せつない季節があった
溢れ出す
何度も調整された成分が
朝日でも夕日でもない
光にただ照らされ
そのたびに
つないだ手を
何度も握りしめた
僕の最期は いつまでも拍手が鳴り止まなければ良いな あの時は

一生懸命つま先伸ばして指先も伸ばして

そっからしゃがんで思いっきりジャンプしたのに

届かなかった

それっきりで諦めた


でも今は 前より少し背も伸びたし

...
空があまりに青いので

絵を 描きたくなりました。

でも

私が持っている

クレヨンにも 

色えんぴつにも

クレパスにも

水彩絵の具にも

...
やっとの思いで
いちばん下まで

堕ちて
堕ちて

それでも
そこも

誰かの気配が

ざわめきが

誰もいない
暗闇さえ

ない
名も無き花。

なんていうけど
ちゃんと誰かが名前をつけてあって

どんなものにも
名前がついてる。

どうにもならない気持ちだって
どうにもならない気持ちっていう
名前があるし
...
青い夜
私は私
別れ知る
家族による暴力で 
老人ホームに来るごとに 
体中の傷がどす黒くなってゆく老婆 

国も 
市も 
施設も 
ケアマネージャーも 
ヘルパーも 
一介護職員の自分自身も 
手を差し ...
週末の疲れの中、何をか語らん

空色のクレヨンで

跳ねる電子音の隙間を埋めていく

その中には雑踏で

息つぎしているダイバーがいる

揺れ  動き  波  流れ  全身が 
...
今日は僕の家に泊まる?

「うーん・・・」立ち止まって考える

気を利かせた車が 僕たちの前で停まる

でも 考え込んだまま 止まったまま



車の運転手の不思議そうな顔

...
不器用な自分という役を 
脱ぎ棄てたくなった夜 
無人のバス停のベンチに 
重い腰を下ろし 
虚ろな瞳を見上げると 

( お気軽に ) 

壊れた電光看板の 
止まったままの赤文字 ...
誰も知らない薄闇の部屋で 
鏡を見ると 
虚ろな瞳で呆けた人が 
消えかかった足で立っている 

虚ろな人の背後に現れる 
黒布で覆い隠しにやける 
{ルビ朧=おぼろ}な{ルビ髑髏=どく ...
声にならなかった
あらん限りの力を込めたはずなのに

例えばそれは
孤島に取り残されたおとこがひとり
遥か水平線に見え隠れする
船影を
蜃気楼だとはなから諦めているかのように

もし ...
両思いでも結ばれない時がある

互いを求めていても
互いを助け合っていても

恋人になれない

この時間が戻るなら
私はあなたをまっすぐ愛し始めるだろう

この時間が進むなら
私 ...
バラバラなオレの個性を

一点の輝きと恍惚の色合いとともに





谷水(こくすい)の流れ

まさに澄み切った

この気持ちとともに




源流をたどる ...
冷やし中華が
静かに終わった奥の方
特別なこともなく
人をまたぎ
人にまたがれ
狭い柄模様のシャツが
時々きれいだと感じられた
入口の貼紙には
かつての文字のようなものが書かれ
それ ...
コーヒーを入れ
フレンチトースト
オレンジジュース
サラダ

朝の散歩
人に声を掛けられる
犬とすれ違う
ジョギングの人

卓球で一汗流し
料理の話
9月のアジが一番美味い!
...
ずいぶんと、高いとこまで来てしまいました。

けれど、まだまだ続く山道。

後に引き返そうにも、辛い道です。

先へ進みましょう。

進みましょう。

何が在るか、無いか。

解らないですが。

美味 ...
おーい
そっち行っちゃだめだー
ジャンプして、アタックする
すべり込んで、ボールを拾う
宙に浮いたボールが一言、ギャグを言う
「布団が吹っ飛んだ」
選手も審判も観客もみんな一斉に
吉本興業の新喜劇のように転ぶ
その間、ボ ...
この連作「そろもん」は、五行というフォルムそのものがテーマでした。大局的には、それ自体が現代詩的構文のアンチテーゼとして機能することを目論んだと、とりあえず言っておきます。でも内実は、きわめて個人的な ... 青色へ 崩れおちゆく
世界はただ
切ない音色を奏で
それは私の心を震わせる

未来への約束を破ることさえ
厭わない
明から暗への埋没


通りすがる母と子の
健康な残り香に
私 ...
ここにはバス停以外なにもない
曲がり角からバスがきたらすぐわかる
だがそちらはみない
何もないからみなくても
バスのエンジン音は聞こえてくる

私を乗せるためだけに
バスは私の前で急停車 ...
 ひ花
 世界中
 熱燈が
 爆ぜる

 きれる
 酸素は
 よく吸い込むように

 瞳孔は
 閉じて
 瞳は
 開いて

 炸薬仕込みの、
 極々軽い光が、
 散らせ ...
日が暮れる
気が狂う
僕たちはいつまで
生きていられるんだろう

日が暮れて
気が狂って
すべてが真面目な顔しちゃって
僕を歪んだ目で見つめている

僕たちはいつ
死ぬんだろ ...
こめかみの銃口我に味方せり引くも引かぬもその強さゆえ

撃鉄を起こす刹那の走馬灯 涙とともに溢るる思い

悲鳴とも歓喜の叫びとも聞こえたが俺は応える「闘え、この ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
惑星遊びなかがわひろ...自由詩0*07/9/15 0:24
もしも。もしも。ぴんくぱんさ...自由詩007/9/15 0:23
A-29俳句3*07/9/15 0:21
長く続く道ぴんくぱんさ...自由詩107/9/15 0:18
美しかった国小川 葉自由詩5*07/9/15 0:00
北大路京介自由詩6*07/9/14 23:46
ジャンプまりも自由詩2*07/9/14 23:42
あおぞら徒然。かとうゆえ未詩・独白1*07/9/14 22:47
独りにさえなれない風音携帯写真+...4*07/9/14 22:37
ラベル自由詩2*07/9/14 22:26
夜に川柳207/9/14 22:14
老婆の心臓 服部 剛自由詩3+07/9/14 22:05
クレヨン自由詩107/9/14 22:03
とまる森下 流華自由詩3*07/9/14 22:01
夜空のバス 服部 剛自由詩207/9/14 21:44
月夜の手紙 自由詩107/9/14 21:23
恋月 ぴの自由詩31*07/9/14 21:21
好きですsaya自由詩107/9/14 21:14
入り日影アプリオリ自由詩107/9/14 20:49
冷やし中華終わりましたたもつ自由詩707/9/14 20:46
クッキングペポパンプ自由詩2*07/9/14 20:41
道の途中。狠志携帯写真+...207/9/14 20:35
詩人たちへ吉岡孝次自由詩307/9/14 20:25
バレーボールの夢狩心自由詩2*07/9/14 20:11
●そろもん最後の栞みつべえ散文(批評...807/9/14 19:45
うたううたみちる自由詩107/9/14 19:31
バス優羽自由詩3*07/9/14 18:50
落雷のち水町綜助自由詩307/9/14 17:59
引き金ゆうと自由詩2*07/9/14 17:58
■共同作品■  GUN blueRin.短歌10*07/9/14 17:19

Home 戻る 最新へ 次へ
5277 5278 5279 5280 5281 5282 5283 5284 5285 5286 5287 5288 5289 5290 5291 5292 5293 5294 5295 5296 5297 5298 5299 5300 5301 5302 5303 5304 5305 5306 5307 5308 5309 5310 5311 5312 5313 5314 5315 5316 5317 
加筆訂正:
夕暮れの光景の彼方から/前田ふむふむ[07/9/14 21:01]
久しぶりの投稿で、すいません訂正です。唐突な固有名詞が不自然なので、少し、説明という訳ではないのですが、加筆訂正します。
7.55sec.