地平線がきみをねたむから
ぼくら、判別のつかない 収拾のつかない
(遠い地にとばされた。)
きみのならね、ひどい言葉も心おどるのだけれど
(やっぱりやさしい言葉にはなみだしそ ...
;abc plasant waat? Ifdent you dhes beaj kize abc.;
ことあれどもものいろはのざれ歌を子供は聞きてそだつものかな
...
青の彼方に君は消えたんだ
僕は独り彷徨っている
赤の彼方に君は暮れたんだ
僕は病に平伏している
怯えて眠った
夢の中では其の顔を見せて
セージを燃やして眠るから
君の好きな匂いで ...
こころは
どこか遠くへ
追ってみようか
受け入れてみようか
ぼくらの感想戦
さよならなんて
なんて乱暴なんだ
フェイドアウト、するさ
こころは
...
目の前にいる誰かを
幸せにできぬ自分など
無くなってしまえばいい
わたしの消えたところに
もっと優れた人が現れて
そこは{ルビ日向=ひなた}になるだろう
.qidsabvg zhyfughsn vwsantv love is love.
雪を見てよだつ吾がこのかわいさよあらっとおもえば雪はゆくかな
you tyuhkf
ghd hgfgbk ...
時を運ぶ歯車は
錆び付いてしまったのだろうか
未だ此処に癒されぬ傷がある
夜明けを誰よりも待ち望んでいた私は
叫び続ける雷鳴の中に
青白い月をみつけた
気付けばとう ...
いつだったっけ
駅で買い物をしていたら
名前で占いをしていた
おじいさんがいた
あなたから歩み寄らなきゃね
私たちの関係を
優しく語っていた
本当だったね
...
綺麗な嘘を重ねて取り乱した言葉
泡沫の外で夢を見よう
天国の外で夢を見せよう
ほら
現実という拘束具がしがみ付いて放さない
僕は君の戯言の様な夢を離さない
出会うことの無い作り物は ...
ただ
そこにいるだけです。
安心して。
と言いたいところだが、
君は怒ったね。
そうかい、
そうかい。
じゃあ
どこかにいってしまおうかな。
けれど やっぱり
...
頭の上を とんでいく月
わたしは 乗りたい
どこまでもさらってほしい
見下ろす街の その果てに
広がる海の波音などを
この耳にやきつけながら
わたしを焦がす
酷い痛みを
声 ...
可愛い
と紡ぐ、その同じ唇で
解剖用のメスを銜える
抱かれて
幸せそうだったビーグルの
断片を少しだけ、見た
突風がまるで嘲笑うように
二年生の白衣の裾を翻して
救 ...
入力している最中からカタカナ英語も、日本語も
例えば「た」と打ち込んだ時点でそれで始まる文字、意味の表示が始まります。
語呂合わせやら文字あわせで便利だったり、和製英語の検索も出来て便利です。
...
恋の、ささっやき、始、めましょ
小さ、なリズ、ム、で始、めましょ
1、2、3、1、2、3
1、2、3、1、2、3
夢みっる、ささっやき、始、めましょ
小さ、なトイッキで、重、ねましょ
...
偶然落ちた
当然あなたのところにいくだろうと思った
あなたも落ちた絵葉書の運命には賛成していた
だけど一度あなたの手に渡って
あなたに文字を書かれた絵葉書は
アタシの元に返ってきた
...
かそけき風の香音(かのん)を連れて
秋宵の橋を渡る
あふれる水の数を
わたしはしらない
契る言葉の薄紙
序(ついで)を忘れた指先で鶴を折る ...
絡み付いた糸がほどけない
不規則そうにならんだ規則的な網
苛立ち睨み合い一本の糸がきれた
振りかざした拳にはまた糸が絡み合っている
窮屈そうな
言葉たちをほどいて
その向こうの空を見る
いつかのため息もほどいて
その向こうの青空を見る
さよならさえも言えない
あの人は
何と戦っていると言うんだろう ...
私の
血筋の上を
漂うは
紅色の
銀色ナイフ
心の臓
抉る右手に
移る汁
血とは呼ばずに
愛液と呼ぶ
骸から
這い出す黒き
怨念や
悪魔にとって
至上の愛か
...
滝壺に棲むさかなの家は
とても深いところにある
若者たちが浮遊している滝の上流
老人たちが沈黙している滝の下流
ちょうどその真ん中にさかなは棲んでいる
若者にも老人にもなれずに
さかなはい ...
ルージュを差してスクランブル交差点を闊歩する
マネキン
サングラス越しのレーザー光線が
斜めに風景を切り取る
溶けて秋風に癒される切り口は
ぼくには見えない
エナメルメッキを貼った乳房 ...
授業の間、生徒がノートをとりつづけるだけの
つまらない教室の窓の向こうにS山があって
半世紀かけて、削りとったそこには
これまたつまらない工場と採掘現場の跡が残る
どんよりとした曇り空。ワ ...
羽が生えた
獣の人は
鋭い牙と
鋭い爪で
社会の飢えを
飛んでいく
牙から滴る唾液と
爪から滴るドス黒い血液が
夜の街を歩く不眠の人の頬に
優しく触れて誘う
堅く閉ざされた建物 ...
ひつじ雲見上げて
ずしん、ときた
そっか
会えないって
こういうことなんだ
一緒にこの空を
見上げることさえ
できないんだ
この空の下で
あのひとは
わたしの知らない
...
野良犬が
片足を
引きずって歩く
なあ、お前
そんなに今日の
月は重いのか
自分には感じられない
重力と引力に
足を引かれて
野良犬は
今日も
片足を
引 ...
{引用=
空を
ただよい
流されていく
やわらかな白を
ばら色に染めながら
闇に墜ちていった日
あなたは秋の夜になった
星座があなたの中をさまよい
...
響こうとして、やめた
あの鐘の試行錯誤が
静かに鳴っている
レンガ造りの壁/床/屋根
その全てに
すべからく神は宿るのだと
その象徴として
誰か ...
カードが散らばる
ばらばら 散らばる
揃っていたと 思っていた
カードが散らばる
ばらばら こぼれ落ちた
手持ちのカードは
揃えていたつもりだったけど
あなたとの会話が
成り立 ...
誰が故郷を思はざる
遠く離れているけれど
暮らす場所は違うけど
私が望むは 故郷の発展
私の心は 兵庫県民
たとえ 今の住みかはちがっても
迎賓館も高速道路も
はっきしゆって 知った ...
あの頃の私は
お父さんはなんでもできる
と信じていた
あの頃の私は
日本が一つの星で
アメリカが一つの星で
その間を新幹線が
走っていると信じていた
あの頃の私を
懐かしく思 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
空間的意識(、が)
哀詩
自由詩
0
07/9/11 8:03
APPLE such huy ternz ...
紅山「そわか...
自由詩
1
07/9/11 7:53
sage
000
自由詩
2
07/9/11 6:20
ぼくらの感想戦
吉岡ペペロ
自由詩
2
07/9/11 5:50
( 無題 )
服部 剛
自由詩
5*
07/9/11 4:58
love
紅山「そわか...
自由詩
3
07/9/11 3:29
窓の外は雨
れるむ
自由詩
3
07/9/11 3:13
・駅前のおじいさん・
はち
自由詩
1
07/9/11 2:53
Contact
流希-Яuk...
自由詩
2
07/9/11 2:46
・私はどこにもいかない・
はち
自由詩
2
07/9/11 2:43
飛行船
みちる
自由詩
1
07/9/11 2:27
矛盾
士狼(銀)
自由詩
8+*
07/9/11 1:40
訳GO.com
プル式
おすすめリ...
4*
07/9/11 1:40
最初のキッスは ないしょのないしょ。
〃
自由詩
1*
07/9/11 1:30
落ちた絵葉書
稀
自由詩
1*
07/9/11 1:14
せせらぎ
Rin K
自由詩
24*
07/9/11 1:09
蜘蛛
優羽
自由詩
3*
07/9/11 0:43
回折格子
AB(なかほ...
自由詩
6
07/9/11 0:08
腐卵臭ワルツ
殿様が得る
短歌
0
07/9/11 0:01
滝壺
小川 葉
自由詩
2
07/9/10 23:56
ジオラマ
悠詩
自由詩
6*
07/9/10 23:51
マウンテン僕
プテラノドン
自由詩
3*
07/9/10 23:50
不安定性突然変異
狩心
自由詩
3*
07/9/10 23:34
この空の下で
風音
携帯写真+...
7*
07/9/10 22:02
野良犬
亜樹
自由詩
1
07/9/10 21:57
星空のさざなみ
まどろむ海月
自由詩
7*
07/9/10 21:49
えうろぱ
山中 烏流
自由詩
5*
07/9/10 21:35
散乱
明楽
自由詩
1
07/9/10 21:21
誰か故郷を思はざる
〃
自由詩
1*
07/9/10 21:21
あの頃の私
〃
自由詩
0
07/9/10 21:20
5284
5285
5286
5287
5288
5289
5290
5291
5292
5293
5294
5295
5296
5297
5298
5299
5300
5301
5302
5303
5304
5305
5306
5307
5308
5309
5310
5311
5312
5313
5314
5315
5316
5317
5318
5319
5320
5321
5322
5323
5324
加筆訂正:
月夜の扉
/
渡 ひろこ
[07/9/11 0:13]
少々修正しました
5.36sec.