詩の即売会に行って
たとえば僕が君の詩集を
買わなかったからといって

否定されたなどと
思わないでください

何かしら手を控える
要素があったのかもしれない

たとえば表紙の
...
西行忌 煩悩しずめひとひ終えたい

懸命生きること詠むことの西行忌

空腹、糧として今朝は物書く

春の雲とてもしずかに私たち

妻を起こさずひとり食パン焼いている

 
橋の上いつもの朝を迎えても君は震えて歌う白猫


暁の歌が輝く一滴の私の夢が微笑む未来へ


貫けない愛の硬さを知ったなら凶器を捨ててただ抱きしめる


戦いを忘れられない愛 ...
今宵は夕食を摂らず、摂れず? 眠り

ショートホープ 明日は煙草十本で済ます

湯上り みるみる小さくなる私を見ている

 
  くろい函に
  颱風がつまっている
  ガラス製の 記憶より小さな、
  そのよるがふるえるのをわかると
  これは宝ものなのかもしれないとおもう
  血液の、くろい川の
   ...
  捜すこと
  幻視すること
  かんがえることが
  小虫の群れになり壁を走る
  たんに叫びだった声に甦れよ、
  すべてのおちぶれた動詞たちよ
  学生寮のそばに
  ワゴンRが停めてあって
  夜 街灯のしたで光っている
  そう 言う
  架空の口蓋や歯茎などで

  蕎麦を手繰りながら
  昔おそわった担任の口癖を ...
あなたのかわいい
おくれがちな相槌
寒すぎて ちょっと笑ったよね
愛してたけど
愛じゃなくてもべつによかった

隣りあう洗濯物
使いふるされた工具
石ころ
乾いたスポンジ
...
霧が晴れて
青空が広がる
奇跡のように
(優しい石鹸の匂い
ほんのり漂い)
駆け回る
子供たちの笑顔が弾け
木漏れ日のなかで踊る

原色の広がりが渦を巻き

還っていく 
僕た ...
単発の鉄風で
装填された朝
君は
この世に残された
たった一つの貴重な卵を
お割りに、なられる

ベーコンエッグの
湯気の立ちのぼる向こう側
肥満児の群れが
対空ロケットランチャー ...
もういい
もういいんだ
赦すとか赦さないとか
もういいんだ
苦い思い出も
前進する力に換えるしかない
思い出は
こころを流れる
逝川です
人は生きる
思い出と共に




{引用=※五行歌とは、「五行で書く」ことだけがルールの、新しい詩歌です。

※【逝川(セイセン)】とは、
...
影の伸び縮みに合わせて、
私の身長も、
伸びたり縮んだりするから、
夜が来ると私は、
世界一巨大なバケモノになる。

ピーターパンが低空飛行しながら、
地面に擦り付けた、自分のペニス。
...
五冠となった
お祝いのコメントで

羽生九段や佐藤会長が
紙一重の強さが光った

などと
強調していたが

タイトル戦のデータをみると
とても紙一重とは思えない

二日制の
...
顔洗いさっぱりなんとかやってゆく

雪解川 沿いに花咲き日が昇り

つかれ過ぎて体を脱いでしまいたい

 
時速16キロの自由はとてもやさしい
細分化されない感覚が基調演説する共和国のユートピア

孤独や言葉が加速されない世界に
きみのスクーターがポイントして

僕だけが時速100キロで仕事しな ...
星新一のスマートさよりも
「最後の喫煙者」になろうと
真剣に思っていた程
筒井康隆に傾倒し全集を読み
ドタバタが好きだった

だったはずが

老眼が酷くなるのと同じく
10とか12p ...
母を恋う踏み絵のように春の泥 早春、昔の句が出てきてしずか閲す

バレンタイン 妻とチョコレット分け合いにっこにこ

障害者手帳プリントしてあした会社に持ってくぶん

 
人生の目的を見失った私は

こころの闇に耳を澄ます

すると
「ほほ笑み合うために生きる」という一つの答が、闇の奥で仄かに
光り出す
宇宙の魂は
私の魂という命とつながっている

...
緑色の艶ある葉っぱ初夏映す肌艶のいい体は元気

歌詞と曲上手く合わさり歌になる歌唱力あるほど魅力増す

金曜日終われば休みモードになる見ている景色力が抜ける

土曜日の街の雰囲気やや静か足 ...
ぼくはちっちゃくて
やせっぽちで
ひとりふるえているよ

それは
青白い蝋燭の炎
風に吹かれ
常に揺らいでいる
その様を晒し
澄んだ歌声を響かせる

荒野に、この荒野に

ぼ ...
今きみのいる
ちっぽけな世界なんかに
固執する必要はないんだよ
さあ、一歩踏み出してごらん
きっともっと素晴らしい世界が
広がっているから

そんなキレイごとは
カーリングの女子選手に ...
二〇一九年六月一日 「揚子江」


 40代初頭までよく行ってた大阪の梅田の発展場に、北欧館というゲイ・サウナがあった。いまでもあるらしいけれど、北欧館に行くときには、北欧館の近くの揚子江という ...
○「今日も独り言」
年を取ると
独り言が増える
だれも聞いてくれないから
だれも聞いてくれないからといって
一日黙っているのは寂しさつのる

○「オリンピック」
「メダル、メダル」と
...
どこまで行ってもヒトゴトは他人事で










どんだけ散弾銃で原子力爆弾でも






それよりは






...
コントロールの無い
まっさらな時間
無いというのが正しい
及ばない範疇
関わりのない概念

首のもげたモラルが
深夜のニュース番組で
戯言を列挙してる
おれは首を掻いて
いらだちを ...
僕は今は考えている
いつも物事を知ることで
失った その 時間を
一人で考えている 僕は
何も考えを無くして


渋谷の街の中を歩いていた
遠い昔の街の姿
そして 着ていた 服を
...
『雪風に埋もれて』
あの頃の僕ときたら
明日しか見る事が出来ずにいたけど
君はそれを拒みはしなかった 
そして
解り合えぬまま
手探りで心確かめあって
二人の暮らし夢見ていた 
幾 ...
つぶやくことから始める

なぜ泣けない
泣いたらスッキリしそうだ
首から頭にかかる圧力
鼻で吸い取って軽くするけど
ちがう
本当は目から出せばいい

でも水滴になりそうもない
こら ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
表紙買いりゅうさん自由詩1*22/2/16 6:08
自由律俳句 2022.02.16(水)田中恭平俳句122/2/16 3:44
白猫の愛の夜というのか?秋葉竹短歌122/2/15 20:49
自由律俳句 2022.02.15(火) 夕べ田中恭平俳句022/2/15 19:22
颱風草野春心自由詩822/2/15 19:06
虫、動詞たち自由詩522/2/15 19:04
言う自由詩322/2/15 19:01
洗濯物はるな自由詩1122/2/15 17:47
みつめているひだかたけし自由詩722/2/15 17:43
ミサイル日和ちぇりこ。自由詩722/2/15 15:43
赦す渡辺亘自由詩222/2/15 15:10
※五行歌 「逝川」こしごえ自由詩7*22/2/15 10:42
この音楽の中でツチヤタカユ...自由詩222/2/15 10:07
紙一重の強さで五冠の謎st自由詩222/2/15 8:34
自由律俳句 2022.02.15(火)田中恭平俳句122/2/15 6:43
時速16キロのうたマークアーモ...自由詩722/2/15 4:54
憧れの誤読の人生板谷みきょう自由詩2*22/2/15 4:02
<リボン> 春の泥るー俳句322/2/14 21:06
自由律俳句 2022.02.14(月)田中恭平俳句122/2/14 20:56
私の目的こしごえ自由詩4*22/2/14 20:53
緑色夏川ゆう短歌322/2/14 19:26
KID Aひだかたけし自由詩7*22/2/14 18:21
一歩踏み出してみよう!花形新次自由詩122/2/14 17:46
詩の日めくり 二〇一九年六月一日─三十一日田中宏輔自由詩13*22/2/14 13:51
独り言2.14zenyam...自由詩3*22/2/14 10:31
酒はTAT自由詩122/2/14 3:47
日付変更線の彩ホロウ・シカ...自由詩022/2/14 1:44
ある日の窓番田 自由詩022/2/14 0:52
二十二歳に書いた歌詞板谷みきょう自由詩1*22/2/13 23:19
泣けない時は木葉 揺自由詩1*22/2/13 20:56

Home 戻る 最新へ 次へ
527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 
3.5sec.