嗚呼私がもっと馬鹿で
あなたの云うことをそのまま信じていたら

嗚呼もしも私がもっと無邪気に
あなたとの幸せをまっすぐに夢見ていられたら

そんなに子どもじゃないのよ
そんなに可愛くない ...
2008年4月、初めてこの店を訪れた

「嗚呼、もっと早く気付いてれば、自分の人生も変わってただろうなあ…」

朗読喫茶…まるで都会のオアシス…

学生の街・高田馬場で、1996年の9月から15年近く ...
役立つものとして
組み替えられていた
様々な意味たち
突然の暴力で
ズタズタ
瓦礫の山

当たり前の人生に
無理していて
少し疲れていた
そんな心にも
気付いていた

だけど ...
 
 
スクランブル交差点の真ん中でひとり
ちきゅうにやさしい
すき焼き・しゃぶしゃぶ食べ放題
四人様からお願いします
と店員さんには言われたけれど
自分の養わなければならない細胞の数を ...
ナナ、もうきみが
誰とも性交しなくていいように
全部塞いでおいたからね
安心して
そとをあるいておいで
チョコレート

みかた

蹂躙

てき

メンソールシガー

みかた

制限時間

てき

おとこのこ

みかた

おんなの人

てき

...
昼間に、いくつか電話をかけた。仕事のための電話と、連絡、それから遠くにいる友人と、誕生日を迎えた男の子に。
恋人からは、いちにちに何度か電話がかかってくる。きちんとご飯を食べている?とか、洗濯物 ...
うす青は群青の背に程遠く 終わらぬ恋の浅はかさを見る

はじめから終わっていたと知りながら引きずるように肌をぬらした

すべてなどあってないようなものだから千切れた胸に世界を仕舞う

...
朽ちた花さえ

髪に挿し

わたしは明日も

笑いたい
ゆっくり坂を下りて行くと通りにぶつかる。
そんな場所で君と出会えたら
僕は何を言って良いか分からないが
でも、とても気分の良い一日が過ごせると思う。

難しいことなんか考える必要はなくて
...
マラカスの軽快な
着地のあいだに、
浮かぶのは
欠けた月
たとえば、艶っぽい

陽はよばれ、
顔を出す
蜃気楼を描き
たとえば、まるい

裏庭に
さじを投げる、お昼時
満足げ ...
開け放たれた 窓を 飛び出せば
どれみふあ空のかなたどちらさまでしょうか
わすれがたみということの
わずかないたみを もつものです

聞きかじりのリアリティに
意義をとなえる あたしと
...
今日ここにあるものは
きっと 何でもないのだろう… あるものは
楽しさだけ… どこにも そして
虚しさなどない… 流れていく 私は
いつも… そこで 孤独であるだけ
 影。闘争。それでも言葉は俺にやってくる。俺は長いことわざと盲いてびっこを引いた。誰かを真似て。
 その誰かとは「俺」だった。
 俺はその事に気付くのに「半年」かかった。半年!なんと長い月日だ!俺 ...
たなかさんが
さいている

とおもったら
さくらがちった

さくらがさいたのか
たなかさんがちったのか

ひとにはもはや
わからない
疲れている時には判断が鈍る。
冷静に考えれば分る事。
君子危うきに近寄らず。
また私の時間が潰れる。

今度友達とラーメン屋に行く。
ゆっくり時間をかけ付き合ってゆく
忙しい時ほど連絡す ...
庭を掃いて
車を洗って
皿を洗って
風呂に入る

今日は昔の
お客様に会うが
名前を間違える
面目丸潰れ

人と人が交わる
スクランブル交差点
わかっちゃいるけど
やめられな ...
くさをはむ
くろうしが

いきているよと
いまみてる

わたしもみてる
くろうしが

けさ
いっとうたりない
絶望からは少し違う此処で
頭を垂れてぽつりと咲いた
誰にも気付かれないような色で
僕にも気付かれないような色で
普通すぎる僕にはあまりにも
それは不気味で心地よい季節だった

夢を見なが ...
 世事に疎い過去に学んだマ〈リ〉ーは、時事に関心を向けるよう努めて
 いた

マ〈リ〉ー アントワネット(以下マア)
    カントゥー地震の折は、火事だったのね?

ポリニャック伯爵夫人 ...
二次元の向こうから

ひたひたと
伝わってくるものを
感じる

4月のはじめ

毎月更新される
華やかな写真の中より
客船と共に

モノクロの横顔と
長身のスーツ姿が
一致 ...
数日前に何気なく口から走った
くだらない言葉が
ぼろぼろになって帰ってきた夜に
あんぐりと口をあけて
その夜にほうりこんでいく
方方巡った小さな言葉は
無い皮膚を剥がされ
無い指を切られ ...
いつか

大きな災いがやってきて
世界が赤く燃え尽きたとしても

いつか

大きな悲しみが溢れ出て
世界が闇に閉ざされたとしても
どうか その先に

たったひとつの希望の光が
...
ほどけたこころを
むすんでつなぐ
針と糸で縫い付けるようにさ
お近づきになって
身だしなみ、整えてくださいますか

暴風雨が窓をたたいている
遠くで何かが燃えているみたいだ ...
母が買ってきた食器を
祖母は押し入れにしまう
母はそれに気づいて
いるがなにも言わない

祖母はかちゃりとも音を
させずに食器を移動させる
祖母の顔は真っ白で
太陽の匂いもしない

...
つややかな髪の淑女は もう
データベースに満杯なので

ちっちゃくて可愛い少女は もう
お腹いっぱい見飽きちゃっているので

ノーギャラで胸元を広げる洗濯女に至っては もう
辱める気すら ...
空っぽの



砂漠を指して




無垢な目で







『ここ ...
4月の終わりの草たちに

さくらの花びらが数枚のっている

地上186センチから

この地方都市を見つめている

そのよこには惑星

この星の

この眺めを伝えている


孤独とは引き合う引力の法則の ...
あんなのはいんちきなんです
ということわりがきを

いちにちじゅっかいかくと
やはりいんちきだから
しんだらよかった

過大評価されているたべものは
ドリアン

やってることがいん ...
ガチャガチャガチャガチャ








...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
青ざめていく心れもん自由詩311/4/25 19:33
朗読喫茶TASKE携帯写真+...211/4/25 19:33
瓦礫の山和田カマリ自由詩1*11/4/25 18:58
幹事、ひとりたもつ自由詩511/4/25 18:49
ナナはるな自由詩211/4/25 17:53
てきみかた自由詩411/4/25 17:40
電話のこと散文(批評...311/4/25 17:28
群青短歌111/4/25 15:16
ひとフユナ自由詩311/4/25 12:30
ゆっくりと坂を下りて……とある蛙自由詩6*11/4/25 11:41
欠けた月ふるみ自由詩111/4/25 11:33
あまがみるるりら自由詩21*11/4/25 10:51
ミドリ番田 自由詩111/4/25 3:23
少年yamada...自由詩011/4/25 3:14
田中さん小川 葉自由詩411/4/25 2:13
リレーションペポパンプ自由詩2*11/4/25 1:59
信じた奴にダメージ自由詩2*11/4/25 1:58
黒牛小川 葉自由詩111/4/25 1:47
幽霊智鶴自由詩511/4/25 1:39
午後の紅茶salco散文(批評...2*11/4/24 22:52
二次元の向こうから森の猫自由詩10*11/4/24 22:12
世話アキヨシ自由詩311/4/24 22:10
祈り佐倉 潮自由詩111/4/24 22:02
ろっくんろーるjin自由詩211/4/24 21:48
たそがれ朧月自由詩511/4/24 21:44
選考過程吉岡孝次自由詩011/4/24 21:43
Meyer LanskyTAT短歌111/4/24 21:32
さくらの花びら吉岡ペペロ携帯写真+...311/4/24 21:20
過大評価されているたべものはドリアン6自由詩111/4/24 21:15
家があるなら帰って寝ろよTAT自由詩1*11/4/24 21:06

Home 戻る 最新へ 次へ
3548 3549 3550 3551 3552 3553 3554 3555 3556 3557 3558 3559 3560 3561 3562 3563 3564 3565 3566 3567 3568 3569 3570 3571 3572 3573 3574 3575 3576 3577 3578 3579 3580 3581 3582 3583 3584 3585 3586 3587 3588 
5.41sec.