にほんこくは
ちゅうごくのぼうはていとして
つなみからたいりくをまもった

しかしひさいちは
げんばくをとうかされた
しょうどのけしきににている

このくにには
かいこく ...
10秒だけ数えてみる
6秒だけ目を閉じる
2秒だけ触れて
1秒

ここから10歩、歩き出せれば
空間的には別の世界だ

もし、白い息のまま着地したら
それを呼吸してつぎの場所へ
...
今日私は
とんでもなく失敗作で
切ない詩をかこうと
切ない詩をよみました

切ない詩は
とんでもなく切なくて
(切なすぎて)
私の瞳を覆ってしまったので
私はなにもかくことができませ ...
僕が君を前にして言葉を失ってしまうのは
僕が人見知りする性格だからという理由ばかりではなく
僕を裁くなにがしか
いかにも君がそれを握っているかのようで
握っているかのような君が僕は怖いから
...
ジャッキー跳ね橋は下りてるか?

















マーガレット虹は綺麗か?






...
人が行き交う
言葉の波が漂う
お金が交差する
ここもある意味 町だ 息をしている

ヒューマンウォッチング
例えば大阪伊丹行
出発2時間前 搭乗予定客はもうStandby
落ち着かぬ待 ...
きみはキッチンに立って
フライパンで喋りはじめる
押したり引いたり
きみが規則正しく振るたびに
フライパンが言葉を紡ぎだす
それは、
「美味しいですよ」とか
「残さず食べてね」とか
そ ...
エッセイって
どんなものなのか
わからないのだけど

日記なのですかね?
日記とはまた違うのかな?

あまり
堅苦しいって言うか
きつい
批評はしたくないんですけど

感じたま ...
もしそれが 性急で短命な安息だろうと

たとえそれが 如何わしい行為と呼ばれようと

決してそれが 確保不能の妄想だろうと

それがぼくにとっての真実ならば

多くのものを犠牲にしても ...
めくるめく パルスの反復の狭間

弱電子に体を震わせて

目蓋にきらめく光を集める ぼく達は

大きく羽ばたく セルロイドの羽根を持つ

あいつらが

アタマで知る事柄を

...
君を追い越した時が初めだった
がむしゃらな僕は
君の挙動に気付いていなかった
腕を振り
汗を書き
追い付き
欺瞞から追い越した所で
もう君を
見失っていた
 
「祈り」

今日も、
朝が来て目覚め、
昨日と同じ時が刻まれていくと、

信じている自分がいる。

そんな自分がいることさえわからない〜

普段の日常の中の…
普段の自分が ...
物を言わず
流れ行く雲を
眺めては
働いている
粛々と
地球の歴史の中で
人間が
知識を使い始めた時間は
短い

その短い時の間に
人間は
地球に
何をした

知識を積み上げた
科学技術の成果は
まるでバベルの塔のよう

バベル ...
テンタカクイワケチラシテ/チジョウヲカケテクルヒト(ルビト)
(アヤト)にはソレガダレダカワカッテイタ。ヨウヤクメグリエタブンシンヲ/ソウゾウノソラタカク/オウキュウニテタダヒタスラマッテイタ ...
電車が混むのが嫌だから
駅までのバスは
いつもより1時間も早く

するとちょうど
妻と息子の
通学時間と重なって

息子のこだわりは
バスの乗り方にもあって
いつも最後部一列席の右 ...
風が涙を後ろに吹き飛ばしてくれるよう
顔を切り裂くような冷たい北風に顔を向けて
身体をつんのめるようにして歩き出す。
冬の並木道は魚の骨のような街路樹と
銀色に輝くアスファルトの路面が光って
...
大事なひとの笑顔のためなら

なんでもしたい

みんな想うのに

通りすがりの空き缶ころころ

風に震えてても触れないね

おかえり

ただいま

星はみえない夜だけど
話を一つ、でっち上げるために
私の星座が生まれて消える
悲しいと誰にも言えないことが
悲しいことではないと思う
もしも私の半分の
歳のひとに出会ったら
そのひとの下につこう
右手の分だけ ...
 3DSを買った。
 早速、妻に自慢してみた。案の定「貸して、貸してぇ」と騒いで来る。単細胞過ぎる、貸したら最後どうなってしまうかまで分かってしまう。だから絶対に貸さない。

 あれは、妻がDS ...
たとえばだれかのこうふくが
だれかのふこうのうえにあるとしたら
それはかなしいことかもしれません

そのかなしみがまた
だれかのよろこびのかてになっていたら
とてもふくざつすぎてもう
た ...
嬉しさを思い出させる鈴の音
楽しさを思い出させる鈴の音
優しさを思い出させる鈴の音

疎ましさを忘れさせる鈴の音
妬ましさを忘れさせる鈴の音
厭らしさを忘れさせる鈴の音

微笑みの国か ...
風やみて

月のうさぎの 眠るとき、

路上に染み込む

小菊の 影を

かたどるように 雪つもる。
組み立てられた

空の下

落ち葉が土に

帰る頃、

分別できない

悲しみが

私の前を

歩きます。


( 祇園精舎の鐘の声 )


曜日を知らない

野良猫も

冬の寒さは

知っていて、
...
どこにも安定点は
存在しない。
いつも不安定な所に
存在する。

それが生物と言うもの
満足をしたら終わりだ
常に進化し続ける。
環境形成作用を活かす。

悲しみよさようなら
楽 ...
カウセリング中は怪我が悪化するのが怖い。
しかし善意でしていれば許される。
そのために規則がある。共感をしても同情はしない。
自分で考えさせる。巻き込まれない。等がある。
だから臨床心理士のみ ...
滅茶苦茶の中の
規則性
複雑の中の
単純さ

狂人の中の
天才
芸術の中の
気持

瞬間に生きる
気持を高ぶらせ
そこに死を見出す
高速なリズムの中
犬がひたひたと
冷えた地面の上を歩く
その横を
静かに川が流れている

時折起こる波の先端が光を散らす
足下の土は湿っている
犬の一啼きは
川と共に流れどこかへといってしまう

わ ...
ワシは
ばあさんの手を
離してしもうたんじゃ

そう言って
肩を震わす老人と
私も
同じだ

できなかった
いくつものこと
悔やみ
さいなまれ

夢見るように漂う今日を
...
言葉の中から出されては
眠りに落ちる
目の前には誰もいない


夢を見た 
自分とは何だろう
涙を見た気がする
私の中で
希望を掴んだ気がする
夢の中で
近いのは 山々 
...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
防波堤小川 葉自由詩211/3/25 22:10
continuemizuno...自由詩311/3/25 21:49
ツン朧月自由詩211/3/25 21:19
なにがしかゆえづ自由詩111/3/25 21:01
エヴァ・ブラウンTAT自由詩2*11/3/25 21:00
羽田空港第2ターミナルsubaru...自由詩5*11/3/25 20:45
フライパンTsu-Yo自由詩711/3/25 20:19
日記でもいいのかな?そよ風さん散文(批評...3*11/3/25 19:32
走る者として / ****'91小野 一縷自由詩5*11/3/25 18:43
羽虫 / ****'91自由詩3*11/3/25 18:42
エゴOz自由詩111/3/25 17:38
祈りバスケ青春の...自由詩011/3/25 16:42
通常通り未完自由詩2*11/3/25 16:24
歴史の中にいる眠り羊自由詩011/3/25 14:22
ルビトとアヤトアラガイs自由詩2*11/3/25 14:11
朝の出来事花形新次自由詩9*11/3/25 13:42
風邪……とある蛙自由詩6*11/3/25 12:29
雨の夜朧月自由詩111/3/25 11:16
twentymizuno...自由詩311/3/25 4:31
復讐に燃える妻はきっと、液晶保護シートを剥がしてしまうだろう光井 新散文(批評...211/3/25 3:52
「すべてがつりあいのなかで」ベンジャミン自由詩311/3/25 2:26
君影草subaru...自由詩3*11/3/25 2:03
【夜菊】白こうもり自由詩111/3/25 1:42
【薄色】自由詩111/3/25 1:37
安定点ペポパンプ自由詩5*11/3/25 1:27
カウセリングの危険性と功利散文(批評...2*11/3/25 1:27
生と死自由詩3*11/3/25 1:26
時間AB自由詩111/3/25 1:17
レインuminek...自由詩2*11/3/25 1:13
番田 自由詩311/3/25 0:50

Home 戻る 最新へ 次へ
3533 3534 3535 3536 3537 3538 3539 3540 3541 3542 3543 3544 3545 3546 3547 3548 3549 3550 3551 3552 3553 3554 3555 3556 3557 3558 3559 3560 3561 3562 3563 3564 3565 3566 3567 3568 3569 3570 3571 3572 3573 
5.56sec.