心、柔らかく
空は静かに
海は満面を湛え
光はそれぞれの表情
人は悪臭と光輝を放ち
鹿はいつもの足取り
己はそれを見下ろして天界気取り
神は・・・いません
...
ことしはじめての雪が降る
手ぶくろもしないで
耳あてもしないで
つめたいだけの肌にする
きん、と
こめかみのあたりが痛むのを
わたしは冬のせいに
したくて
*
おんなのこど ...
このAVは借りるに値するのかと考えていた
この女の中に夢を与えてくれるような物は存在するのだろうか
それは 借りてみなければわからない感覚なのかもしれなかった
だけど こうして 箱を見つめて ...
特にもう、何もしたくはなかった。景色だけが、私の味方なのかもしれないと思った。日が暮れていく。休みの日に満足できることは、ものを買うことだけ。無印良品やIKEAだとかを回りながら、色々なものを見て ...
いま「時」は体を{ルビ傾=かし}げて、私にふれる
あの不思議な金属音に
私の感覚はふるえる、そして感じる
私にはできると――
(それは遠いスクリーンに
映し出されている、まこ ...
生まれた時から
小さい掌は、何も持っていなかった
大人になるにつれて
大きい掌は、様々なものを持つようになった
やがて訪れる夜、掌は「闇」に覆われるだろう
*
...
なまはげは
どこからきたのか
うみのむこうから
やってきた
ふるさとすてて
やってきた
わるいこはいないかと
ふるさとを
そまつにするこは
いないかと
...
誰かいますか
この声が聞こえる人が
誰か
いますか
小さな花のように
かわいらしさも無く
大きな雲のように
穏やかでも
達観している訳でもない
この声が聞こえる人が
誰かい ...
お金をいただくためには
一筋縄では行きません
それでも出来るだけ
楽しんで仕事をしたいな
ずっと色んな仕事をして来る度に
胸に誓った思いです
★,。・::・°☆。・:*:・° ...
食卓のきんぴらごぼうを幻視していた
なみだがこぼれるのは
いったい何故なんだろう
暖かいひかりが胸に貼りつくのは
それが針のように煌めいているのは
帰るところなんかなかった
ひとりでいる ...
月はひとつで
星たくさん
孤高に見える星だけど
星にはたくさん仲間がいます
でも月も
青に寄り添う
せつない愛です
それがなんだと言われても
そう思う
...
午後の光が池の面に煌めいている
前の組が進み後ろのひとが打つまで
俺はその煌めきを見つめていた
待っているあいだに力んでしまわないように
意識を煌めきに移していた
パーボギーパーパーと続いて ...
元囲碁部の男は突然雨の中走り出しては女の名叫ぶ
灯台できみと暮らしたいと伝へたがよりよい返事もらへず笑ふ
資本家とお食事しては思ひ出すプロレタリアートつて何だつけ?
尻に ...
俺が殺害するのは
死にたがっている御仁さ
生きている者は溌剌として
俺を寄せ付けないから
死にたがっている者は 何より
他人を巻き込み殺すことに長けている
だから俺 ...
しゃぼんだま
とんだ、ふわり。
ぼくら、ふたり。
しゃぼんだまとんだ。
どんな
きれいなものも、
ひかりにふれてしまえば、
かなしいか ...
習い事を始めた手が、
背中に伸びる、
植物の中で、
娘が笑う、
のを、夫は、
息をひきとるために、
走る、
まるで、大火事だった、
と、その口が話す、
笑う、
娘には、
...
窓辺に鳥達の巣があり、
それを、手に取る、
娘の顔が、
ひどく歪んだのを、
夫は椅子に座って悲しんだ、
料理を運ぶ手に、
手が添えられ、
皿の上で、
娘が、脱がされていく、
...
やっちゃいけない 誰かが悲しむから
ちっとも前を向けない時に 導いた手が悪さをする
鋭い音とかそういうものは全然怖くなくて
ただただ今は自分が生きている事が怖い
生きることはつまり ...
時が落ちる空と
暗闇に染まりゆく部屋
淋しげに伸びる影を見つめながら
いつか見た同じ陰りを思い出す
人生とは何たるものか
生きるとはなんだろうか
若き日の迷いそのままに
移りゆく部屋 ...
わたしの天使は飛び降りる
高い塔からまっさかさまに
天使は翼を広げたまま
わたしへ向かってほほえむだろう
雪が降るように真っ白に
翼は光る冬のはじめの陽射し
わたしの ...
町の公園のまえを通ると
子供たちが色んなところに座って
ピアニカやたて笛を吹いていた
外灯に照らされた街路樹が美しい
足をとめるのもあれなので
それを横目に通り過ぎてゆく
小学校の音楽祭の ...
馬鹿らしい、と貴方は、あの時、蔑むような眼光で真っ直ぐにあたしを見て、云った。
そして姿を消してしまった。
皿を齧るのは、その白さに見惚れたから。わからないの?味は無意味よ。わからないでし ...
毎晩、絞殺未遂する
僕の あいじょう 、
お母さんはここに居ない
お母さんは熱望的範囲内
お母さんは僕は要らない
「聴こえるのは、悲しみに取り憑かれた、、」
毎晩、廃棄 ...
ねぇ、ルカ?
あたしたちは、
いったいどれくらいの時間を
一緒にすごしてきたんだろうね?
ねぇ、ルカ?
どうやったらあたしは、
ルカの声を聴くことができたのかしら?
ねぇ、ル ...
(iti)
かみさまがくれた
あたしがどうか
木のように
たおれないでいられますように
この足に
もしも役割があるなら
もうずっとこうしてる。
てのひらは
ひらかれて ...
指さきでふれて
そっとふれて
気づかないくらい
そっと
そぉっと
虹があらわれる時みたいに
そうして
きらきらでぴかぴかの
さんそであふれた海へ
さんそと星くずと
...
きみのとげとげしく
無造作に針の生えた
憎悪の道標を
ぼくの心に巣食う
世界地図のど真ん中に
突き立てた
道標の根元から
噴出した石油の映像にも似た
黒い黒い染みが
...
気になるひとにメールして
高速にのる
そして交響曲第五番を選択する
肌寒くなるとチャイコフスキーが欲しくなる
カラヤンが楽譜を設計図にかえる
カラヤンが演奏を建築にか ...
{画像=111110214109.jpg}
打ち寄せる砂浜に
文字を書いている
崩れ消えて行く文字達
流木を持ち
強く刻み付ける
水際に暗く強く ...
白馬に乗った王子様なんて
そんなステレオタイプな理想はいらない
男なら飛龍くらい乗りこなせなくちゃ
この人に付いていったら
何処にたどり着くんだろう?
何に出会うんだろう?
どんな運命 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
心、柔らかく
yamada...
自由詩
2
11/11/11 10:53
11月ふたりのボートが、宝ヶ池をなぞってゆく日
野中奈都
自由詩
8
11/11/11 3:35
ソフトオンデマンド
番田
自由詩
1
11/11/11 1:47
ABCマートからの帰り道
〃
散文(批評...
1
11/11/11 1:40
天のポスト
服部 剛
自由詩
6
11/11/11 0:00
掌の器
〃
自由詩
2
11/11/10 23:59
なまはげ
小川 葉
自由詩
5
11/11/10 23:42
声
プル式
自由詩
8
11/11/10 23:26
自然を眺めると
藤鈴呼
自由詩
2*
11/11/10 21:42
暖かいひかり
吉岡ペペロ
携帯写真+...
4
11/11/10 20:22
せつない愛
〃
自由詩
7
11/11/10 19:46
ありがとう
〃
携帯写真+...
1
11/11/10 19:05
フレンチトースト
冬野 凪
短歌
2*
11/11/10 19:03
悪魔の歌
yamada...
自由詩
0
11/11/10 18:32
かなた、うたかた
草野春心
自由詩
4*
11/11/10 17:49
習作
ballad
自由詩
2
11/11/10 16:25
〃
〃
自由詩
2
11/11/10 16:20
傷
アヤメ
自由詩
4
11/11/10 16:05
暮れゆく部屋
菜穂
自由詩
1*
11/11/10 14:51
わたしの天使は
石瀬琳々
自由詩
11*
11/11/10 13:49
外灯と街路樹
吉岡ペペロ
携帯写真+...
3
11/11/10 12:28
LOVE/HATE
檸檬16g
自由詩
1
11/11/10 10:19
伝染
〃
自由詩
1
11/11/10 9:46
Luca
Lily P...
自由詩
3
11/11/10 9:07
futatu
〃
自由詩
4
11/11/10 9:05
砂糖水 炭酸水
〃
自由詩
6
11/11/10 9:04
黒い地図
寒雪
自由詩
0
11/11/10 8:51
運命の動機
吉岡ペペロ
自由詩
2
11/11/10 7:48
波に消される文字に / 自分よ、心のままにあれ
beebee
自由詩
33*
11/11/10 7:28
恋文にかえて
きりはらいを...
自由詩
2
11/11/10 0:44
3313
3314
3315
3316
3317
3318
3319
3320
3321
3322
3323
3324
3325
3326
3327
3328
3329
3330
3331
3332
3333
3334
3335
3336
3337
3338
3339
3340
3341
3342
3343
3344
3345
3346
3347
3348
3349
3350
3351
3352
3353
5.47sec.