あこがれの総理に処女を捧げた、グラドルの手島Yさん、その過激すぎるエプロン姿のため、NHKの首脳陣から、激しいバッシングを受けていた頃、俺は君達の街の教会のカタコンベで、非常に状態の良い悪魔の頭蓋骨の ... 快晴の朝 カーテンの隙間から射す陽
薄暗い部屋とカレンダーに付けたハートマーク
寝ぼけ眼でコーヒーを一口
着替えたら犬の散歩に出かけるとしよう
耳あて代わりのヘッドホン
流れる音楽の外の音も ...
Love me loudly,love me hot,
Love me madly,love me dry.

飢えた獣のキスをして
潤すためのキスをして
貪り尽くすキスをして
欲に滾った ...
寒いねときみは白い息を吐きながら言う
でももうすぐ春だ 暖かくなるとも言う

そう想うきみに真実を告げることは
とても辛いけど
だけど告げておかなければならない

自然は一年ごとに四つの ...
必死になって  一瞬でもいい、小説になりそうな時間を繰り広げて
必死になって  一瞬でもいい、花火になりそうな時間を打ち上げて
必死になって  一瞬でもいい、映画になりそうな時間を映しとって

...
僕の心が休む丘に

一人の少女が立っている

少女は髪を結わえながら

丘の先の町を見つめる

「世界はもう滅亡してしまったんだ・・・」

そんな事を思った矢先に

本当に隕石 ...
今朝も
様々な具材を乗せて
すし詰め電車が
発車していきます

季節は冬ゆえ
暗い彩りになることは
ご容赦いただきます

味は
休日明けゆえ保証します
たらふくご馳走を腹に溜め込 ...
砕けるように挫けるんだ
戻らないように負けるんだ
思い出さないくらいさっぱりとさ

僕はたくさん諦めてきた
色んな事が手元で消えてった
僕は憧れていた存在になれなかった
なりたいと思 ...
かれは出てゆき
ドアーはしまった

それと同時に
わたしが
世界のすべてから
締めだされた

ドアノブを触ってくれませんか

わたしは書く
うす鼠色のペンで

ドアノブ ...
言葉はいつも存在するだけだ。
どんな狂ったことを書いていても。

時は無情…。
フランスだとか、どうでもいい。
金ばっかりが、欲しいんだ。
CDなんて、売れなくなった。

旅人なん ...
どんなキレイゴト並べても
確かに
変えられなくて
替えられなくて

苦しくて

自分を変える意味。
探して
もがいて
足掻いて

言葉の積み重なりに拒絶

それはあなた ...
しゃくなげの苗が売られている。

その名まえは冬に教えてもらった。だからしゃくなげが、あんなふうな、つつじのお化けみたいな花なんだっていうのを知ったのはずっとあとになってだった。だって、これは ...
君に初めて名前を呼ばれた

出会ってもう1ヶ月
だけど
照れ屋な君にとっては
名前で呼ぶのは大変なことだったのかな

嫌いだった自分の名前を
大好きになった

僕も君の名前 ...
わたしは愚者を代表して 今日
自由と愚者と風についての箴言をここに記す

自由とは
どんな法則よりも 尊く
厳粛な 掟である

死を予感させる風が吹き
枯木たちは一斉にガサガサと喋りだ ...
うたうたいがうたうゆうぐれたいがんでたゆたううたがうたわれるゆう
(唄うたいが歌う夕暮れ対岸で揺蕩う唄が歌われる夕)
小刻みに刻むチョコレート
ロンサム・ジョージのために

部活をさぼってクローバーをちぎる
きみのためだよ

小学生向け科学雑誌がなくなってひさしいね
ちいさなピンホールカメラを
覚えて ...
つまらない試合だったと反省する俺を

そのまま励ますようなことはしないでくれ

悲しみに素直でいられなくなるから

考えに酔うように俺に喋りつづけないでくれ

頭でっかちには素直でいら ...
キスをする









...
やけに暗い緑色だと思った
真ん中のひゅるりとした布の裂け目が
暗い
目の前の人間がなにごとか話し
私の体が脱臼していく
頭と首は左へねじれ
右手は直角に天をさし
右足はぶらりと行方不明
...
a at the
party.

i met you and

fall in love.

it is strong meaning of life.



b better ...
今は違うが生まれてから二十七年ぐらいは京都に住んでいた。だから僕は生粋の京都人なんである。ロームワコールオムロン京セラ任天堂。ラーメンは断然、正油の背脂で漬けもんは浅漬け派なんである。日曜の ... 感覚は、何かがあることを教えてくれる。
それはその物が何であるのかは伝えないし、
その物にまつわる他のことを伝えてもくれない。
ただ何かがあることのみを知らせるのである。

(C.G.ユング ...
かがみをみている

じぶんのかおではなく
はいごにいる
かぞくをさがしている

タンスのしょうのうを
とりかえている

ははがひとり
うつっている
トンレサップ湖のクルーズに行ってきました。水上で生活している人たちはゆっくりと暮らしていて、何かを作ったり、食料を運んだり、兄弟喧嘩をしたり、何もしないでぼんやりしたり、色々な大人や子どもがいました。 ... 今日はコーケー遺跡とベンメリア遺跡に行ってきました。昨日行ったプノン・クーレンとバンテアイ・スレイも遠かったのですが、今日の遺跡はさらに遠かったので車が足となり、さらに観光中にうっかり地雷を踏まないよ ... 最初に
魚影がよぎる

同時に
背骨が見つかることもあるが
大抵は時間がかかる

次に
尻尾が見つかるが
順番が逆の時もある

頭はどうでも良い
後で取って付ければ良いのだ ...
  「恥の芯」


生きているのが恥ずかしい
死ねないことが恥ずかしい
しょせん価値など求めてないが
恥ばかりの道のりで
消えてしまいたくもなる

過去は去るまま
未来は白紙
...
記憶いがいに興味ない

目に映るものが

生まれて初めて見るものだとしたら

気がおかしくなっちまう

記憶があるから認識するのだ

目に映るもの

記憶を刹那のうちに総動員して

認識しているぼくら ...
想像してごらん。
ネバネバから抜け出せない自分を。
苦難を越える努力が好きだ

好きだから先週末から今日にかけて

苦難がテンコ盛りになっている

俺はこんなもんじゃない

不徳の致すところなんてまっぴらだ


お陰で消えてくれる ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
白痴王の湖和田カマリ散文(批評...1*12/1/31 15:50
『1/6000』Schr&a...自由詩012/1/31 15:00
XOぢゃんfaik自由詩8*12/1/31 14:09
春夏秋冬HAL自由詩412/1/31 12:46
小説花火映画komase...自由詩1*12/1/31 10:45
少女の歩みyamada...自由詩112/1/31 9:44
人間巻きそらの珊瑚自由詩13*12/1/31 9:23
くじけるんだ竜門勇気自由詩112/1/31 5:20
ドアノブはるな自由詩212/1/31 2:47
旅行は次に番田 自由詩212/1/31 1:37
月と僕のあいだ自由詩312/1/31 1:01
すべてが思い出になったあとではるな散文(批評...312/1/31 0:16
君の名前ジュリエット自由詩112/1/31 0:01
自由と愚者と風とただのみきや自由詩7*12/1/30 23:56
唄うたいはるな短歌012/1/30 23:53
窓からふるる自由詩5*12/1/30 23:53
のらり歩こうよ吉岡ペペロ自由詩912/1/30 23:47
どしゃ降りガチガチTAT短歌012/1/30 23:33
ひびことはずれアキヨシ自由詩112/1/30 23:03
aiueo梅昆布茶短歌212/1/30 23:01
任天堂についてTAT散文(批評...112/1/30 22:33
夢のつづき (夢喰植物)乾 加津也自由詩19*12/1/30 22:03
樟脳小川 葉自由詩112/1/30 21:28
カンボジア旅行記6チカモチ散文(批評...012/1/30 21:28
カンボジア旅行記5散文(批評...012/1/30 21:28
詩のおさかなnonya自由詩26*12/1/30 21:25
恥の芯  恐怖心シホ.N自由詩612/1/30 21:11
記憶いがいに興味ない吉岡ペペロ携帯写真+...312/1/30 21:06
写真を見てひとことvol.28花形新次携帯写真+...012/1/30 20:52
苦難が大好き吉岡ペペロ自由詩012/1/30 20:48

Home 戻る 最新へ 次へ
3218 3219 3220 3221 3222 3223 3224 3225 3226 3227 3228 3229 3230 3231 3232 3233 3234 3235 3236 3237 3238 3239 3240 3241 3242 3243 3244 3245 3246 3247 3248 3249 3250 3251 3252 3253 3254 3255 3256 3257 3258 
5.1sec.