自分ならではの人生
人にはまねのできない人生
独創的な方法で自分を残す
自分か生きていた証を残す
食うか食われるか
からかわれ、邪険に扱われ
脅され、すかされ
篩にかけられる
...
苦しんでいる時
助けてくれる。
泣いている時
涙を拭いてくれる。
適切なアドバイスを
与えてくれる。
苦しみの縄から
解いてくれる。
楽しいな
愉快だな
人生楽しまなくては ...
歩く。感情が、降っている気がする。誰もが、素通りしようとして濡れている。何事も、音速を超えない。感情1号線を歩く。まるで、ひとつの人生を歩くように感情2号線まで歩いてそして、感情3号線が見える頃には ...
画一化され、再構築される
夥しい思考の、洗礼
の、なか
ライフルで射られた足が
ひとつの開発をはじめる
おしゃべり、が
長くなりすぎないよう、にと
区切り、ながら
...
ことばが
うたを欲っする
ポエジーが
リズムを欲っする
その力動
具象の発現
波の流れに
まかせるちから
口ずさむのは
名状しがたい
祈りのメロディ
大丈夫
世 ...
沈む
沈む
みな
沈む
あれも
これも
どれも
それも
沈む
沈む
みな
沈む
あれも
これも
どれも
それも
みな
みな ...
テーマ1 台風15号
地上を泳いでいるこんな日は、淡水魚の渓流での苦労がよくわかるというものだ。
尚も傘は無効なのに、{ルビ長刀=なぎなた}の如く構える人が圧倒多数なのは、濡れを厭う ...
雪の降る日のテーブルの上に
スペースシャトルが落ちた
私のいくつかの記憶を載せたものだ
それは言葉を発することはなく
極めて無機物的なたたずまいをして
かたまりのままのマーガリンを積むトース ...
{画像=111225205033.jpg }
恋をすると
人は弱くなる
いつか失う
その日のことを思って
砂糖菓子のように
もろくなる
恋をすると
人は強くなる
この一瞬こそ ...
ゆく指に かけられた
白い泣き霧
すねを 親から離した
裸足が 蹴り 蹴り歩く
ツノから逃げて おいでなさい
こんこんとわいて おゆきなさい
通い寄り落ち ほこらの辻道
古い ...
水に映る 白いまだら
狼の家族を 追い立てる光
撒かれる水鳥の骨より白く
昼の月に背を向ける
昼の月に 背を向ける
ま、まさか、お、お父さん?!
土日に休むというのと、
平日に、
有給休暇を取って休むというのは、
やっぱり、
ぜんぜん違って、
平日の休みは、ほんとうに、
楽しい。
ひとが働いているときに、
自由に遊べるということ ...
心が痛かっただろう
どれほど痛かっただろうか
どうかその痛みが
いつの日か
拭い去られますように
どうかその痛みが
ああ どうか
いまは澱んだ青だけど
あの日も澱んだ青でした
三度書かれた僕の名前
書けばいいってもんじゃない
それを認めてしまったら
僕はバラバラになっただろう
母の手紙を破るしか
僕は僕を繋ぎとめる ...
あきらかなひとりを
あきらかなひとりにひもといて
明るすぎる街
誰もいない街
雨の爪
左目から背
骨から骨
痛みの無い痛みの外の
奮え 奮え
脊髄の海 ...
牢屋、牢屋、続くよ。
行き先知らずバスに乗って三百円払って続いていました。昔から。そのもっと昔から。昔から。昔という字は好きではない。大して鉛筆で書かない字。俺はね。
続くよ続くよ続くよ。好きじゃ ...
お昼に家に帰ると
小さな声で
ただいまを言った
黒いスカートの
ペタペタの
遠くで
おかえりの声する
廊下は冷たく
長く
知らない絵のある
知らない声の
おかえりは
うらの ...
神は遍在する
天使は余りの数の多さに堕ちるほどだ
精霊は全てのものに宿る
しかし
私は一人
この世に生を受け
肉体を持ち活動する者は
私だ
...
私は非力
微生物は生きる理由を知っていて
どうぶつたちも
かれらを食べる理由を知っている
私は非力
微生物のように
他人のために生きることもできねば
どうぶつたちのように
つながり ...
1
薔薇の棘に
誘われて秘密のところへ
行くのだ
死は疎ましいが
痛みはとくとくと滲む
何故だろう、胸もとどろく
恋も仕組みも知らない
しかし脳は準備していた
麻薬と混同と効 ...
ビジネス書にでもあったんか
相手の話に傾聴しろ、3対7で話を聞け、だとか
でもおまえらつまんねえんだよ
相手の話を聞いていいのは
オモロイ話を持ってる奴だけなんだよ
...
がんばるがんばるってなにをがんばるんやろ
男に猛アタックでもしてるんやろか
うん、たぶんそやな
それいがい
あいつががんばるようなことなんて
なあんにもないはずやもん ...
銀杏が好きな女の子
黄色が好きな女の子
女の子
女の子
銀杏が好きな女の子
黄色が好きな女の子
銀杏並木は懐かしい
銀杏並木はさらさら
銀杏並木は清 ...
いつになったら
今が過去になるのか
何ヶ月、何年
いつまでも今のまま進まないんだ
あなたの今と私の今が
重ならない
それが寂しい
あなたの今と誰かの今が
重なる
それが羨 ...
言葉は
わたしに降りてこない
わたしを選んで
降りたりしない
だから
わたしは
降りしきる
言葉がわたしを拒んでも
言葉がわたしを拭っても
一途な
まよいに
...
こっちだよ あっちだよ そっちだよ
くるくるもみじがおちていく
てのひらうえに
ちいさなてのひら
あかちゃけた くろちゃけた きちゃけた
かれはがゆくみちうめていく
...
砂丘の砂を詰めた小瓶を
土産に貰った
投げ捨てたコートを着込み
土曜に帰ろうと思った
空き缶に庭の土を詰めて
小さな海が生まれた
カエルが小石の消波堤をよじ登って
地平線にさよならを ...
綿毛がひかりになる夢を見た
世界があったかくて平和だった
綿毛とひかりの
愛でも歌っているのかなあ
永遠かあ
空がこわいくらいの青だった
蛇行する広い河川の横を
木々の黄葉が連なってい ...
男のあらゆるポケットに
忘れ物を入れておきました
夏の
塩辛い
木漏れ日の
青と
星臭い
銀粉と
羽根の生えた
さくらんぼの風景を
ひとつずつ
乾かないように
驚い ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
Life is...
ペポパンプ
自由詩
2*
11/12/17 6:53
持つべきは友
〃
自由詩
2*
11/12/17 6:53
感情2号線
めー
自由詩
1*
11/12/17 2:11
案の定の定理。
うわの空。
自由詩
5*
11/12/17 1:32
発語
シホ.N
自由詩
3
11/12/17 0:32
沼
りり
自由詩
3*
11/12/16 23:48
大いなる野望 2011年版
salco
散文(批評...
3*
11/12/16 23:25
スペースシャトル/フォーカス
茶殻
自由詩
2*
11/12/16 23:03
亡き恋人のためのパヴァーヌ
そらの珊瑚
自由詩
4*
11/12/16 22:55
夢の中
砂木
自由詩
8*
11/12/16 22:49
ノート(48Y.12・16)
木立 悟
自由詩
5
11/12/16 22:19
写真を見てひとことvol.14
花形新次
携帯写真+...
2*
11/12/16 21:48
厄落としの女
はだいろ
自由詩
4
11/12/16 21:31
行き先に果てに
文字綴り屋 ...
自由詩
0
11/12/16 20:55
車窓
吉岡ペペロ
携帯写真+...
4+
11/12/16 19:53
夜をまたいで
木立 悟
自由詩
5
11/12/16 19:52
にんじん
榊 慧
散文(批評...
3
11/12/16 19:20
夏の遠さ
塩崎みあき
自由詩
7*
11/12/16 19:16
私
蒲生万寿
自由詩
1*
11/12/16 19:12
非力
マフラーマン
自由詩
2*
11/12/16 18:55
脳内の場所
木原東子
自由詩
14+*
11/12/16 18:50
つまんねえやつ
吉岡ペペロ
携帯写真+...
1+
11/12/16 18:43
がんばる
〃
自由詩
2+
11/12/16 18:20
並木道
〃
自由詩
3+
11/12/16 16:37
_
るい
自由詩
0
11/12/16 15:13
答
千波 一也
自由詩
5*
11/12/16 14:33
ふゆのもり
灰泥軽茶
自由詩
4*
11/12/16 14:04
帰路
かぐ
自由詩
2
11/12/16 8:52
綿毛とひかり
吉岡ペペロ
携帯写真+...
3+
11/12/16 7:42
ポケットの忘れ物
マーブル
自由詩
6*
11/12/16 4:45
3219
3220
3221
3222
3223
3224
3225
3226
3227
3228
3229
3230
3231
3232
3233
3234
3235
3236
3237
3238
3239
3240
3241
3242
3243
3244
3245
3246
3247
3248
3249
3250
3251
3252
3253
3254
3255
3256
3257
3258
3259
5.21sec.