窓の外には
透明な沙漠の夜があり
銀の虹が架かっている
深緑のテーブルクロスの上には
白い皿があり
その上には一篇の詩がある
その席は誰のために用意されたのか
いつしか銀 ...
左眼にいっぴきの蛇
右眼には、たくさんの魚が泳ぐ
蒼いみずうみを湛えて
あなたは笑う
とてもアンバランスに
血と肉と骨によって
それから、回 ...
君が何も愛さないなら
君は何からも愛されないだろう
君が世界を笑うなら
君は世界から笑われるだろう
君が花を踏みつけるなら
その花の痕は永遠に君の足裏に残るだろう
...
射撃競技
負けそうになれば
無差別に
発砲して
メダル強奪
うごうごうごうご地下鉄ゾンビ 腐った肉片引き摺り回し
うごうごうごうご地下鉄ゾンビ ハイソなOLつまみ食い
うごうごうごうご地下鉄ゾンビ 濁った眼であの娘を見つめ
うごうごうごうご地下鉄ゾンビ ...
ぼうっと 暑かった
体温を測ったら 丁度 37度5分だった
暑く感じる体とは 裏腹に
心は 凍てついて 寒かった
「そんな 純真無垢なことを 言ってみよう」
...
歳時記を紐解いてまたあきらめる
光の彫刻館のマスター朝のウオーキング中
バーボンの琥珀に魅せられて眠る朝
分類学と記号論との区別もつかぬこの頭
レスポールのポールコゾフの溶ける ...
空のにびいろを映して
川面がはにかみながら
揺らいでいる
風の手のひらのなすが
ままに
ただしく海を目指しながらも
どこかに
屈託
これが、これがね
教えてあげる東京の色
...
目を醒ますと
わたしは絶海の孤島に流れついていた
濡れた衣服を乾かすため
焚き火をしようと
木を集め
薪を割った
スコーンと
こだまが返ってきた
最後の一斧を振るった
誤ってスコ ...
きょう一日をやりおおせた
とおもうのは
はげしい気もちをした日とか
ふかく考えをした日とかでなく
よっぽどの働きをした日でもなく
さるすべりの花の咲いてあるのを数えたり
五つからな ...
さか立ちして
空でおよいだ
ふようの花が
あしたしなびるのに
ぱあ とひらいてみせたりするさまが
頬紅とにている
あるいはいつものぼる太陽と
にているかもしれない
あしたし ...
死ね死ね死ねって
呪詛百句
有りもしないのに
何かが遮る
賽を振る
見知らぬ土地で
星六つ
進め進めど
見知らぬ光景
ある程度
鈍器で殴り
放置する
立とうとしたり
寝たきりだったり
僕は童貞だから恋愛詩に説得力がある。
あれもこれもみなそれも。
なにもかもがこれみよがしに。
それはそれ、これはこれ。
かくあるべしと夢見る天秤。
冷蔵庫を開けて茸を裂いた。
裂いた茸を並べて干した。
干した茸を水から茹でた。
茶色いお湯に乾麺浮かべた。
浮かべた乾麺箸で押さえた。
箸で押さえてゆっくり混ぜた。
ゆっくり混ぜて冷まして ...
梨の実が旧い館の椅子の上に置いてある。
静物画を描く青年がブロンズ製の髪の毛を流しながら、
河のマネキンを浚い取る掃除夫に腕を授け渡す。
それは広間へと続く廊下の壁掛時計に引っ掛かってい ...
東京の真ん中を歩きながら
無意味な産業についてを考えていた
日本が世界に誇ることができるサービスとは?
だけど そんなものはないのだろう
日本のやりかたは通用しないが
誇れるもの ...
長い時間がつくった
岩の固まり、山のもようだった
それはとても静かな時間で、
隣にいる人が誰だったか、ふとわからなくなるくらいの
年月の詰まったギザギザ
波の穏やかな水面のまん中にあ ...
もしも僕が詩集を出したら
その詩集
クルクル丸めて
棒みたいにしちゃってよ
そしてそれに
コンドーム
被せちゃってよ
コンドームだよ
コンドームだよ
...
はつなつに絡まる雪がふやけ出しわたしのもとに届く霧雨
{引用=
七月は暑くて、暑くて
水際を探して歩き回っている
運よく見つけた堤防にのぼりながら
そそくさと
身分証明書を書き
...
生きてるうちに
何回生理があるかな
ぼうっとしながら
打ち上げ花火の音を
聞き分ける
次の瞬間には
こんな状況の
自分を呪っている
あたらしいくうき
深く呼吸をしてみる
月は満ちて ...
乾いてしまった心
えぐられる心
容赦無い言葉
癒えることのない心の砂漠
雨が振ってこないかな?
いえた心の砂漠に水を与えたい
でも、雨は降って来ない
カラカラ ...
あなたの夜に入り込んで 眠り続ける
腐敗した 薔薇の花を 投げ入れた 失われた影に
安らかな苦痛と 砂漠への愛を
目の前が 次第に 赤く染まっていく
何度となく 惑ろんで ...
何かを言おうとしたまま
羽蟻に覆われて行く 月
寝苦しい夜の何処からか
微かに 悪寒が流れ
顔を隠した二人の忘却が
そっと 水浴びをする
乳房のように膨らんだ闇
白い 流 ...
ただいま
おかえり
それだけで
わかりあえてる気がします
こたえあわせをしないまま
ねむる夜でもいいじゃない
なんにもいわないをせめないで
ころんととけてるグラスの氷
...
毎晩3人の『子ども達』と一緒に寝る。
名前は
『ライオン丸』
『ライ次郎』
『うさこ』。
9年前にとある雑貨店、いや、『産婦人科』で
発見、いや、『出産』した。 ...
名前を呼んでほしいんだ
君が呼んでくれたら
僕はこの世界に 存在していられるから
たとえ 呼ばれたそのときに
存在していなかったとしても
覚えておいてほしいんだ
一人でも多く 覚えてい ...
戸惑いの中で見つけたのはあなたの飾らない優しさだった
戸惑いの中で触れたのはあなたの手のぬくもりだった
例え偽りだとしてもそれでもいいと思ったの
心のままに掴んだこの気持ちを信じていたいか ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
Happy Birthday
塔野夏子
自由詩
3*
12/8/5 11:53
アンバランス
草野春心
自由詩
3
12/8/5 11:40
育てる花
yamada...
自由詩
1
12/8/5 10:44
スポーツ短歌26 オリンピック感動編
花形新次
短歌
0
12/8/5 10:32
地下鉄ゾンビポチョムキンの何気ない日常
只野亜峰
自由詩
0
12/8/5 10:25
経て 辿り着かずに ここから
黒ヱ
自由詩
1*
12/8/5 8:38
ブレイクスルー
梅昆布茶
俳句
3
12/8/5 7:14
手紙
もっぷ
自由詩
3
12/8/5 6:59
再生
灘 修二
自由詩
2*
12/8/5 6:27
やりおおせる
はるな
自由詩
3
12/8/5 4:03
頬紅
〃
自由詩
2
12/8/5 3:54
_
子役大好き
短歌
0
12/8/5 3:46
〃
〃
短歌
1
12/8/5 3:44
〃
〃
短歌
1
12/8/5 3:42
ときに。
〃
自由詩
0
12/8/5 3:38
ドンドンドン・ドンキー
〃
自由詩
0
12/8/5 3:30
乾麺
〃
自由詩
1
12/8/5 3:22
雑草の花・鯨の皮膚
高濱
自由詩
2
12/8/5 1:43
きっと、車だけではなく
番田
自由詩
0
12/8/5 1:26
山のもよう
明時 樹
自由詩
2
12/8/5 1:12
僕の詩集
藪木二郎
自由詩
0
12/8/5 1:07
そのままにする
佐藤真夏
短歌
3*
12/8/5 1:04
花火
杳
自由詩
1
12/8/5 0:43
砂漠の心
月乃 姫花
自由詩
2*
12/8/5 0:16
安らかな 意識
nia
自由詩
1
12/8/5 0:13
冷熱帯夜
ただのみきや
自由詩
21*
12/8/5 0:07
晩酌のひと
朧月
自由詩
2
12/8/4 23:12
『子ども達』
永乃ゆち
自由詩
9*
12/8/4 22:29
サブアカウント
結城 希
自由詩
2
12/8/4 22:23
伝言
文字綴り屋 ...
自由詩
0
12/8/4 22:22
2920
2921
2922
2923
2924
2925
2926
2927
2928
2929
2930
2931
2932
2933
2934
2935
2936
2937
2938
2939
2940
2941
2942
2943
2944
2945
2946
2947
2948
2949
2950
2951
2952
2953
2954
2955
2956
2957
2958
2959
2960
4.79sec.