病室から行方不明になった彼女は

十日後福島県猪苗代湖畔で死体となって見つかった


目の前を木々の葉が揺れている

風がもどかしかった

空には当たり前のように雲と白くかすんだ水色

ぼくはひとのた ...
娘が東京に帰ってしまうと彼女はほとんど裸のままベッドに仰向けになった

そうやっているとスポーツに明け暮れた学生時代味わった失意と蹉跌を思い出した

自分の置かれている立場などいつも練習中見て ...
使用済み
ナプキンと
一緒に炊いた
もんがホンマの
赤飯やないか
今年も帰って来ないか。
と、隣り その隣りの家の 墓掃除に来たと言う。

ボトルの水滴を拭き取り
口に含み微笑む

恋しくて
無言のままに 人恋しくて
老いたその指で 草を抜く
君はどこを見ているの?
何を待っているの?
僕には見えない
荒地の彼方にあるものが
霧の彼方にあるものが

そこは君が生まれたところ?
お母さんと別れたところ?

君は仲間とはぐれた ...
寝ていいよ と 言われるよ 

何だよ 眠たくなんか ねぇよ 
そんな 勿体ないこと できっかよ 
なんて かみつき 

寝るなよ と 起こされると 

何だよ こっちは 疲れてんだよ ...
人々が浮かれた声を上げる明け方、俺は
狂った声を壁の穴ぼこにねじ込み続けていた
その向こうでは標準的な雨の音が隣家の屋根を叩き続けて
睡魔はとりあえず二の次にされていた
生きる ...
何もない
やるべきことが何もない
ぼんやり庭を見ている
小学校入学前で
幼稚園に通っていないぼくは
兄たちが学校に行っていて
遊び相手がいなくて
やるべきことが何もない

ぼんやりし ...
女子バレーの
銅メダル写真で
我が国の人を見た
仲間といえども
バラバラに喜ぶ
そんなふうに
僕も人を選んできた
まるごとわたし、なつごもり
こんな季節なので
あなたと顔を合わすのもおっくう

真っ盛りに教室漬け
教科書ノート参考書の順で
男子と女子が、かたちもなく
見えない上下運動をくりかえす ...
降り注ぐ雨の中、君に夢中……。

広大な砂漠の中、
君の涙を飲み干した。
僕等は星の旅人、
瓦礫の中水を求め彷徨う。

世界が儚く輝いたとしても、
君の為、生きてきたと、
目を閉じれ ...
真夜中に
ひとりで開く小説は
難しさを持ち合わせない
さみしさの入り口、
でした



なりふりかまわず
一途にさまよえたのは
誰にもやさしい夏の日で、

つめたい雨のひと ...
本日はドラディヤの錬銀術師こと、エスメラルダ・ザナドゥの話をしよう

彼女の生涯には謎が多い。

廃火歴449年(452年とする説あり。※要出典) クゥインヤ西部のアエルダートに生を享けた彼女 ...
朝になればさらさらパウダーシートで確かめる
自分と世界との境界。
(大丈夫、まだどっちもあるよ)
でも鎖骨の窪みから急速に気化していくのは連続熱帯夜の更新情報だけで
臍の奥の奥にある、本当に持 ...
盆の即興演奏
磨き抜かれた墓石のように
重厚に広がる天の平野

夜空は シャンペン色の発疹を患っていた
星の高熱も 青年の村落へ墜ちるころには
地上はすでに 輝きを唄っている

いたる ...
生ぬるい大型トラックの風が
スカートを捲くらせてしまう
わっ
と手で押さえたあたしを
見ていたかどうかなんて
煙草の煙で分からなかった

最近の暮らしぶりも
カメラの趣味のことも
空 ...
知ってますか
春はしゃべることを

知ってますか
彼が嘘をつくことを

知ってますか
猫はすべてを見ていることを

知ってますか
あなたがどこから来たのかを
真っ暗な夜

ピカ一ゴロゴロドッカーン近くに落ちた…

怖い

私は、一人ぼっち暗やみの中人形を握りしめ眠った。

夢をみたそれは明るい夢だった
ルイヴィトン、それは、スタイルやトレンドの象徴として得られるであろう。今日の多忙な世界では、あなたも、華やかなデザインや、<a href=" http://ibagstyle.net/ ...  いつかプロトコルを委譲する伝達飼育員が
 アバラをひっくり返して心臓を剥き出す
 なみなみと湛えられた

 骨はつぶれて
 内臓も空っぽで
 血管と皮だけが残った

 血はなくてもあ ...
「護りとおす」
                  木の若芽


午後一時 夕立 風鈴しきり おびえなくてもいいよ
雨が大地を冷まし 風が木を冷ますのだから
生あるものの声は労から快へと変 ...
春の雪はおっちょこちょい
夏の雪はちょっと我侭
秋の雪は目立ちたがり
冬の雪は冷たいけれど礼儀正しい
突き刺さる言葉の雨は乾かない。 「草遊びのうた」
           木の若芽

<とうもろこし>

青年たちは青空を支える兵士に志願して並んでいる
インディアンの若き新兵たち
熱気をおびて らんらんと
うぉー う ...
「私が空を見上げれば」
              木の若芽

私が空を見上げれば
誰かも空をどこかで見上げているのだとわかる
あの川のむこうかもしれない
あの山のふもとかもしれない
遠 ...
おにぎりが握れぬ母の母の手が僕の指にもつながっている 過去は あたたかい渦の中
からっぽのまま 行き先は闇の中
流れていく
動き回る
もがいている

雲が来たり留まったり
生きていれば
生きていれば
風が吹いたり道が見えたり

「わ ...
詩を書くのは
やめにしよう
なんだか
疲れている
「ありがとう」
って言ってほしくて 親切するのは、
偽善だって 誰かが言ってたけれど

ありがとうって
言ってもらえると
こそばゆくて
うれしくて
いい気分になるから

また、いい ...
ここに
ひとつの 針金があって
あなたの指は
それを
曲げようとする

針金は うねうねと まがって
あなたの指も うねうねと 曲がる

道を曲がっても
あなたを 見つけること ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
風がもどかしかった吉岡ペペロ携帯写真+...012/8/15 14:17
刹那自由詩212/8/15 13:59
アンネの短歌2花形新次短歌012/8/15 13:28
盆花ぎへいじ自由詩5*12/8/15 12:40
一角獣灘 修二自由詩1*12/8/15 10:38
そんな 夜は藤鈴呼自由詩3*12/8/15 10:23
さよなら、と黒焦げた蛾は言ったホロウ・シカ...自由詩3*12/8/15 9:59
何もないのに殿岡秀秋自由詩412/8/15 8:20
義理の人情番田 自由詩012/8/15 2:36
さまよいりこ自由詩16*12/8/15 0:48
World's end's rain.雅寛自由詩112/8/14 23:17
ミスト・ブルー千波 一也自由詩4*12/8/14 22:58
ドラディヤの錬銀術師高原漣散文(批評...2*12/8/14 22:51
死んでレラシリ・カゲル自由詩312/8/14 22:41
盆の即興演奏風呂奴自由詩012/8/14 22:02
果てに、AquAri...自由詩312/8/14 20:29
知ってますかきみのてを自由詩1*12/8/14 19:00
真っ暗スマイル?自由詩012/8/14 18:25
ルイ ヴィトンLVダミエadminおすすめリ...012/8/14 17:39
ミミズ千匹自由詩112/8/14 17:20
護りとおす木の若芽自由詩112/8/14 15:02
四季の雪きみのてを自由詩0*12/8/14 14:40
消えない雨自由詩1*12/8/14 14:35
草遊び木の若芽自由詩212/8/14 14:25
私が空を見上げれば自由詩112/8/14 14:23
_子役大好き短歌012/8/14 3:15
花は枯れても加藤自由詩112/8/14 2:40
セミ番田 自由詩112/8/14 1:13
ありがとう結城 希自由詩0*12/8/14 0:50
針金いてゆう自由詩112/8/14 0:37

Home 戻る 最新へ 次へ
2910 2911 2912 2913 2914 2915 2916 2917 2918 2919 2920 2921 2922 2923 2924 2925 2926 2927 2928 2929 2930 2931 2932 2933 2934 2935 2936 2937 2938 2939 2940 2941 2942 2943 2944 2945 2946 2947 2948 2949 2950 
4.7sec.