何もかも捨ててしまいたいと
最初からやり直したいんだと
すべてが嫌になったんだと
君は笑って話していたけど
消えそうな横顔で
さみしそうに笑ったけど
それが本当だとしたら
やりなおした未 ...
気温 29℃
風速 3.1m
湿度 78%





鋼鉄の肌に汗がつたう
夜空をきりとった 明かり窓」からの月光
ウラン235の心臓の鼓動


「「 父さん、ここはひどく蒸 ...
「風と」         木の若芽

すっかり風を体に染み込ませて
髪は風になぶられるまま

強い風 花の香りは飛び散ってしまうけど
くすのきの香りは渦巻いてたちこめている

いたずら ...
「嘆きなく」
          木の若芽

ゆりの木が鳴る
けやきの木が踊る
とてもさっぱりした風だよ

昨日の風はしっとりとしていた
今日の風はからりとして
いちょうを匂わせ
...
「草熟す 潮は変わる」
               木の若芽

立てば木と すわれば草とともにある
和草(にこくさ)を守れ荒草
また己が脆さによろけ花に倒れ
荒れ果てた庭が私のサンクチュ ...
そうする場合
私で2番目だから
楽しい感覚のスタートは
4番目を意味します

四方に上げた場所は
内部に位置しました
誤解はありません

数人のアドレスは
実行されましたが
短い ...
              120808


どこまでも美しい空に
白い雲が流れてゆくよ
もうすぐ秋だよ
もうすぐ破綻だよと
オリンピックも
盛夏も楽しめないよと
初老のど根性が
...
俺死んだ
後も引き落と
され続ける
エロ動画サイト
契約料金




エロ動画
購入履歴を
ネタにして
脅迫するのは
やめて下さい
とつきとうか
出口の見えないトンネルの中を
さまよい歩く気分でした

年中睡いくせに
その眠りは浅く
私は大海に漂う一枚の木の葉のようでした


{引用=沈みかかっては(眠りに落ちて ...
昨日に戻りたくて戻りたくて振り返ったけど
そこにはもう何もなくて
まるで
ドミノ倒しの先頭にいるようだと

目を瞑って耳をふさいで口をつぐんでみたけれど
誰も傷つけまいとして
距離を測っ ...
            120808




木偶人形のため息を
有人に託した
触ると
ざらっとした感触の灰皿
古くて錆びて汚れたままになってるが
ご馳走様の声は聞いている
出番 ...
子供の頃に
淡雪ひとつかみ
瓶の中に入れた

白い雪は
溶けて水になった
どこにでもある水になった

子供の頃
白い絵の具ひとつまみ
雪解け水の瓶の中に入れた

白い絵の具は
...
永遠を悟らないということが
幸いだとでも言うように
その、部屋が蒼ざめてゆくのを

どうすることもできないでいた

個のいのちの永劫が無いことは
蔦の絡まる由緒ある図書蔵ではなくとも
...
張り巡らされた鉄条網に
体当たりでぶつかっていって
やっと出口と思っていた

からだから滴っているのは
紅い色した言葉の絶叫
纏ったままで視界にみたのは
さらに取り囲む鉄条網

なぜ ...
何かと目印になったり邪魔になったり
いつのまにか切り倒されて
また
(はじめまして)
お庭番だよ
それから僕も楔を打ち込まれたままだ 。
休日の時間をもてあました僕は、上野の歓楽街で酒をくらい、隅田川のベンチで夜を明かした。年越しの時は、友達と一緒だったから、こんな風には自由にはなれなかった。僕はやっと手に入れたフリーダムという言葉 ...  君に愛されるためには
 不幸でなければならない

 孤独とは売り物であり
 知恵である
 君の目に留まるよう
 わたしはわたしの孤独を売る

 君の視線を盗もうと
 ああ 今日 ...
波打ち際の子ども

陽炎に揺れる海の家

空を仰ぐ向日葵


総てが夏を歓迎してる


僕はただその向こうの秋を見ていた


君を連れ去った夏を

受け入れられな ...
僕たちはただ、夏のせいにして

激しく求め合い

そしてただ、夏のせいにして

激しく傷付け合った



総てはあの照り付ける

太陽のせいだと

思いたかった ...
浮いたり 沈んだり
忙しいよね 生きてくってのは

尖ったり 丸くなったり
大変だよね 世渡りってのは

従順になったり 裏切ったり 
しんどいよね 恋愛ってのは

嘘をついたり 愚 ...
今日がなかなか終わらないで
あしぶみする明日がくさっている
あたたかいのは
泥だった

あたらしいものを食べたくて
舫いをはずしたのに
気がつけば
泥をさがしている

これは
...
また一つ。
何処ぞの悪事が、
見え隠れ。
教会で花を挿す程器用かい?   スレッドオペレーター:ピクルス
短歌専用スレッドです。原則として一記事に一首。連作は禁止。
本気!浮気? …どちらでも。 ケータイ/パソコン →どちらからでも。

「自由詩」に対する「未 ...
酷暑でも逃げない野草尊敬す 打ち込んだ言葉が 
操作ミスで 消えた瞬間 

何もかにもを なくしてしまったような 喪失感に
さいなまれそうに なる 

目の前で 笑う 姿に 
かなうものなど ないのにね。
ブリューゲルの「イカロスの墜落のある風景」
野間宏に暗い絵と表現させた作品のひとつでもあろう

ボッシュなどの流れを汲んだ暗い閉ざされた色彩に
海中に墜落したイカロスの足だけがみえる

ギ ...
ぼくはただもう
汗をかいて生きよう
排ガスさえ流れてこないよ
よどんで静止する空気のなか
一瞬!の風を
ヨットの帆のよう
全しんをぱんと張って受けている
止まっては溶けつつ
ひたす ...
私の心臓に突き刺さった一本の棘。
抜くことはできないのか

河は輝いているが、私は輝きをなくし
生気が吸い取られていく
私の中の水面はどぶねずみ色になり、
なくなった。私も私でなくなった。 ...
悲しげに
子を残し去る
雪女
足跡残す
猿は雪男
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
白紙変換の後、なきり自由詩412/8/8 17:37
テニアンの少年月乃助自由詩21*12/8/8 17:20
風と木の若芽自由詩212/8/8 16:30
嘆きなく自由詩312/8/8 16:24
草熟す 潮は変わる自由詩212/8/8 16:18
ひろしからの手紙和田カマリ自由詩1*12/8/8 16:00
配備中の安全性あおば自由詩5*12/8/8 15:09
インターネット短歌1花形新次短歌012/8/8 15:05
とつきとうかそらの珊瑚自由詩1412/8/8 10:33
されどここまでなきり自由詩212/8/8 10:27
灰皿(縦書き)あおば自由詩5*12/8/8 9:18
白い水竜門勇気自由詩312/8/8 9:13
在るのかもっぷ自由詩212/8/8 5:20
足りない自由詩412/8/8 5:18
蘇鉄アラガイs自由詩4*12/8/8 4:19
愛国心へのギア番田 自由詩012/8/8 2:44
パーフェクト・セラー霙小町自由詩212/8/8 1:41
秋を待ってる永乃ゆち自由詩4+*12/8/8 1:38
僕たちはただ自由詩3*12/8/8 1:34
ひとそれぞれHAL自由詩5*12/8/8 0:03
ゆめはるな自由詩512/8/7 23:39
島国の、隠れんぼ。唄種川柳212/8/7 23:05
活け花ペポパンプ川柳2*12/8/7 22:58
ながしそうめん8軒目過去ログ倉庫12/8/7 22:25
雑草ペポパンプ川柳5*12/8/7 21:54
操作ミス藤鈴呼自由詩6*12/8/7 20:46
イカロスの墜落梅昆布茶自由詩812/8/7 19:51
汗をかいて生きようシホ.N自由詩312/8/7 19:08
憂い灘 修二自由詩3*12/8/7 19:05
スクープ短歌8花形新次短歌012/8/7 18:49

Home 戻る 最新へ 次へ
2917 2918 2919 2920 2921 2922 2923 2924 2925 2926 2927 2928 2929 2930 2931 2932 2933 2934 2935 2936 2937 2938 2939 2940 2941 2942 2943 2944 2945 2946 2947 2948 2949 2950 2951 2952 2953 2954 2955 2956 2957 
4.2sec.