価値のない夢を見ている
埃だらけのコンクリートに影を焦げつかせ、
立っているひとりぼっちの後ろ姿を見つける
のに君がずいぶん手間取ったのは、二歳の子
には高すぎる太い鉄柵がちょうど君の視界を
遮り、そこからコンクリ ...
13人の隣人が十日に一日食べ物がなくて腹を空かせているとしても、周囲の者らが何とかしてやれば済む。
それが130人であれ、1,300人であれ、130万人であれ。
しかし、それが13億人とな ...
空っ風の吹く夜は
別宅の湯屋のうすい硝子戸が
ぶるぶる震えて怖かった
ぼんやり灯る電球の下
木の蓋をとれば
お湯はもうもうと息を吐く
祖母は
もう、いいよ、というまで
ごつい亀の子 ...
私の可愛い高校教師の部屋を訪れると、彼はキャンバスに青い油絵の具で自分の姿を描いて、暁の海辺を歩かせているところだった。暁の空から海辺へと、寒々しいターコイズブルーをひろげては、幾つもの電線を烏のよう ...
水道の蛇口を閉め忘れたようで
寝ているうちに耳の方へと
冷たいものが流れてきます
明日は仕事なのだからはやく
眠らなくてはならないと ...
何処に居るのかを教えて
苦しみ悩み弱気になって
夕陽に考え込んで
黄昏る時に勘違いして
大きな期待をして
君は
息を潜めて
ボクは
腹を立てて
日の本なんて国は
...
落ちていく 静かに
落ちていく 心静かに
魂安らぐ時もなく
僕の心は静かに静かに
ゆっくりと井戸の底へ向かって落ちていく
ああ、まるで世界が上昇してゆくよ ...
冬林檎北斗七星ひとつ持ち玩具のごとく終列車に乗る
愛染夜曲をききながら
たいして飲めやしないお酒をちびりちびり
いつの間にやら夜が更ける
*愛染夜曲 http://www.youtube.com/watch?v=gwc ...
鉄パイプが固い大地に立て掛けられて
その先端は、浅く立てられた爪のように
大地に少しだけ引っ掛かっている。
これを石頭(セットウ)で叩くのだ。
背がねじれ、肩が ...
小さなスミ子さんは
短く刈り込んだ髪で
不安気に
わたしの隣に立っていた。
「今日から働いてもらうスミ子さん。いろいろ教えてあげてね」
ナースから少し離れて
私たちは長い廊下を歩い ...
俺の空漠を食い尽くしてくれ
胸のあたりが疼くんだ
真赤な太陽に隠された痛みは
夜の貯蔵庫に冷やされて重なる
何回言ってもわからないお前は
クリスマス前に俺を殺そうとする
首を絞めて気を失わ ...
重たい私を乗せてはしれ
帰りたくない家へと電車よ
スーツケースを持つ手は痺れ
ぴりぴりと虚脱への警鐘となる
人としてこうであれ
一部として箕帚執れ
朝のこの上なく美しい時間は
1秒ず ...
どこから好きが始まっていたのだろうか
好きが終わることなんてあるのだろうか
始まりもなければ終わりもない
ぼくらがどんな容姿であろうと
ぼくらが生まれようと死んでしまおうと
...
冬がくると悲しくなる
きっと悲しくさせる要素が多いから。
雪原にぽつりと立ち竦んだ自分を想像するだけで、不安になる。
この町はわりと豪雪地帯で、
ドカドカ雪がふる。
朝になるとつもっ ...
すきな歌詞を
心の中でなぞってみる
あの歌手の口元を
思い浮かべながらなぞってみる
うたはなにも
音でなくてもきけるものです
風が冷たい今
だれかを想って歩きます
不思議とそれ ...
死にたいと
ほんとうは生きたいがために
ひしひしと迫る死期に怯え
死にたいと
そればかりを
口にするあなたを
...
毎晩ネットで
ばかなことばかりつぶやいてると
ばかな女があつまってくる
あたしのばかを
代弁してくれてありがとうと
ご丁寧にお礼をなさる
みなりっぱな
女のひとばかりなのだ
...
牛小屋に入って
うわあ、超旨そうって
思えたら
僕も本格的な肉食人種なんですけどね
なかなかそこまでは到達できないです
でも甲殻類は
動いていてもヨダレ出ちゃうんですよ
どうしてでしょう ...
永遠の生命ってよくSF
なんかに出てくるが退屈だろうなっって思ってしまう
もちろん駄作でも良いから
詩みたいなものを書こうとも思わないだろうし
有限な物の限界を嗤っても
生命の実感は ...
ガテラル-寺院……または聖堂の
後ろ姿
渇いた井戸として
長髪の蛇、蝙蝠、
交わらずに
杯を傾ける
ホーミー-故郷……路地の
蝸牛、割れた
額と顎の嘶き
青く澄んだばかりの草 ...
接続詞を
石の上に載せ
はげしさを宿した鉄でもって
あなたが叩いている
灰色の部屋に閉じ篭って
その外を通りがかると
カンカンと逞しい音がきこえる
...
心に眠る思い
曝け出すには
それなりの勇気が必要で
誰かが傍に居てくれたなら
そう願ってみても
空中に ふわり 浮いてしまうだけ
ねぇ
ねぇ
この声は誰が受け止めてくれる? ...
あなたとわたしは一膳の箸でした
年を経た槐の木から
それはそれは丁寧につくられて
生まれたのでしたね
ある朝 ...
俺にとってSEXとは
まあ何と言うか
ボーリングみたいなもの
てゆうかもっと
軽いノリかもしれない
知り合った女をそう
ボーリング場に誘う感じで
「ホテル行こうやっ!」
気が付いた ...
有名な寿司屋の
決して安くない
にぎりを食った
どうして心伝わらぬ
裂くどりと
それに対する
考慮の不足
確かに素材は悪くない
客が味を堪能するには
...
紫の舌の上で踊る猫
チープなオレンジが香るタンバリンの音
首にパールを縫ったカラスが
風をかみちぎるようなコーラスを添える
酔っ払ったデブのビーバーを
階段の手擦りへ導く薄ピ ...
みんなが高段からすべてのものを見下ろして
石を投げ落とし、呟いている
「俺の方が上だ、俺の方が上だ」って
そうして、みんなそのままどんどん上へと昇っていった
みんなは本当にどこ ...
生活のバグを点検するように
家の隅々まで丁寧に磨いていく
どのようなプログラムで
この暮らしが動いているのか
詳しいことを私は知らない
5枚目の雑巾が真っ黒になったころ
致命的なミスを ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
価値のない夢を見ている
北大路京介
自由詩
2
13/1/9 11:55
動物園
Lucy
自由詩
19*
13/1/9 11:55
現実
A-29
散文(批評...
1*
13/1/9 10:57
湯屋のおもひで
そらの珊瑚
自由詩
14*
13/1/9 8:55
板書
月形半分子
自由詩
1+
13/1/9 3:40
蛇口がみつからない
石田とわ
自由詩
12*
13/1/9 2:42
全く以って
板谷みきょう
自由詩
1*
13/1/9 2:20
井戸の底へ
yamada...
自由詩
1
13/1/9 0:56
列車
月形半分子
短歌
1
13/1/9 0:16
愛染夜曲をききながら
殿上 童
自由詩
16*
13/1/9 0:15
打つ。
元親 ミッド
自由詩
2
13/1/9 0:12
スミ子さん
初代ドリンク...
自由詩
14*
13/1/8 23:55
Love Christmas
杉原詠二(黒...
自由詩
1*
13/1/8 23:53
恋わずらい
nick
自由詩
1*
13/1/8 23:38
奇跡
吉岡ペペロ
自由詩
8
13/1/8 23:05
冬がくると悲しくなる
川上凌
自由詩
7*
13/1/8 23:00
冬の散歩
朧月
自由詩
4
13/1/8 22:39
狭間をみつめ、いつまでも
石田とわ
自由詩
5*
13/1/8 21:56
ネット詩
小川 葉
自由詩
7
13/1/8 21:35
ドナドナ等々
花形新次
自由詩
5
13/1/8 21:25
神様
梅昆布茶
自由詩
9
13/1/8 21:11
voice
ehanov
自由詩
1
13/1/8 20:03
鉄
草野春心
自由詩
9
13/1/8 19:49
ふたりして、ひとりぼっち
柊 蒼衣
自由詩
4
13/1/8 19:46
一膳の箸
石田とわ
自由詩
16*
13/1/8 19:25
ボーリング
和田カマリ
自由詩
0*
13/1/8 18:14
どのさかなにも
ドクダミ五十...
自由詩
4*
13/1/8 17:51
軽い目眩とともにダンス
ゆべし
自由詩
0
13/1/8 16:16
落下
yamada...
自由詩
0
13/1/8 16:00
大掃除
Tsu-Yo
自由詩
6
13/1/8 15:38
2764
2765
2766
2767
2768
2769
2770
2771
2772
2773
2774
2775
2776
2777
2778
2779
2780
2781
2782
2783
2784
2785
2786
2787
2788
2789
2790
2791
2792
2793
2794
2795
2796
2797
2798
2799
2800
2801
2802
2803
2804
5.94sec.