紛れない妖
嘯くか現実
まほうは幻
感じてよ熱
余地のない議論
めぐらせよ策
予知された結論
おろせない幕
奪われた誇り
あきらめて自覚
おとずれた光
よみがえる感触
...
シュレッダーにかけられた美しい哲学も 空港で踏みつけられた時計の神経も 郵便に紛れ込んだ一粒の生命体も 残らずお湯の湖に浸していく 足から尻、腹から肩へと 気圧と水圧の嶺の接する所へと 宴は際限なく皮 ...
枕元に
吾輩は目覚まし鳥を飼っておる
朝六時
けたたましくそいつは鳴く
日に ひとたびしか鳴くことが叶わぬゆえ
遠慮などこれぽちもしない
起きなければならぬ
なんとも理不尽であるが仕 ...
エントランスとか言うな
工業地帯にほど近い
どこか鉄の匂いのする町の
杉板貼りの二階建て
くもりガラスの引き戸
開ければ土間と廊下
左手に下駄箱あり
廊下のは ...
泥のような感情を
いつまで押しつける
彼女の中に
何を残せたのか
それを知ってどうする
いつかのやりとりの中で
ギリギリで生きていた俺も
自分で手にかけてしま ...
詩を書いて
どうなるのかと
考えていた
疲れた心で
昼間は眠り
ネットをする 夜
まだ 金は
残っていた
すっぽりと紅葉を被り
ひのひかりを浴びる
こっそりと山を歩きながら
誰にも気づかれないようにと
鳥の鳴き声をまねて
飛んでいく
雲が急に流れだし
しっとりと山 ...
久しぶりのまばたきが
わたしにしみわたる
たった一度で世界をすべて
洗えるとは思っていないよ
日々あれもこれも忘れていく中で
でも、きっと忘れない
あの日の空、光
似たよ ...
それなら
好きにしたらいいと言われた
好きにしたら知らないよと
言われたみたいで
不自由を感じた
だから
好きになんかできないと言ったら
言われたからこうなったと
責任を問われるの ...
馬鹿だから 恥を知らずに 生きられる
強くなりたいと
いつもおもっている
ほんとうの強さも知らないのに
おちつけ
いいきかせる自分のこころが
小さいことも
おぼえていよう
明日またあるくために
青空の下で歌いたい
防音壁に囲まれた
カラオケボックスの中でなく
往来の真ん中で歌いたい
国会議事堂でも歌いたい
処刑場でも歌いたい
葬儀場でも歌いたい
教室でも歌いたい
職場でも ...
ぼくたちは青信号に照らされて生きている
街は青信号でいっぱいだ
青信号は 沈み また 昇る
昇ったら 微笑む
部屋に青信号の 西日が射す
ぼくたちは青信号に照らされ ...
大雨。 外は魚を焼いたようなにおい。
今月の日記は虫の画像が多い。
朝は大雨、
半分だけ残っていたチーズむんパンを食べ、
弟のお盆に置いてあった神戸カスタードメロンを食べ、
歯磨きして寝 ...
ゴカイとミミズが一緒に暮らしていた
ゴカイは名前の「点」からなのか
しばしばミミズに誤解されていた
「やっぱり」と「どうしても」を繰り返し
ますます誤解される原因は
名前のせいだとい ...
{引用=
冷たい
雨がふりだした
雨宿りする安らぎの軒は、どこにもなかった
若いものは 走りだし
きた道をもどり始める にぎやかな娘たちも
年老いたものは 天をあおぎ
荷を背負っ ...
グッチョレの泉には
液の精霊グッチョビアヌスが
棲むと言われていた
タマンキと弟子たちは
グッチョレの泉に宿をとり
一晩旅の疲れを精霊に癒してもらう
つもりだった
グッチョビアヌスと ...
幾何学模様の闇が重なる
夜の底に
ひそやかに灯る青白い共犯
夜が明けて
其処に残されているのは
誰にも読み解けない証拠だけ
誰もが息を呑む
美しい証拠だけ
そのひとは腕時計を見る
そのひとの腕時計は1分1秒狂ってはいない
そのひとにもなんのためかは分からない
でもそのひとは腕時計を見る
そのひとにもなぜ正確に時刻を合わせるのか
でもその ...
倒れて来そうな 書物に埋もれて
雑学を
これでもか これでもか と
紐解く 瞬間
引っ張った 一本の 赤い糸に
間違って 締め付けられる
そんな筈は ないじゃない
そんなつもりじ ...
蹴らないで踏んでくださいお嬢様子猫が踊るワルツにのって
万馬券的中したの報告は誰にもできず独り焼き肉
牙抜いて角をリボンで隠したが尻尾でバレたお見合いナイト
十万人の弁慶が向かってくる
通天閣の泣き声が京都まで聞こえたのでした
給湯室にオレの悪口
作詞 Shinji Hanagata 作曲 Johnny Raven 編曲 Delivery health angels
ローション
それは 愛の形
ローション
それは 燃える 情熱
...
声にならない
だからこそ 叫んでいく
言葉にならない
だからこそ 綴っていく
少し振り返ると
とてもよく似ている
混沌としていたあの時代に
行きつ戻りつしていたあの転換 ...
はじめて
人を傷つけた時のことを憶えていますか
私は初恋の少女をいじめて泣かせました
その時にはじめて”罪悪感”というものを知りました
好きな人を泣かせてはダメなんだと分かりました
は ...
ことばのない土を
ことばのない空を
断崖が しずかに線を引く
その聳え立つもの
佇むわたしの踝は
夕凪を握りしめている
その夏の
無効をうきあげる
屈折 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
没頭(ソネット)
かとう ゆか
自由詩
1
12/12/4 10:07
twitter
葉leaf
自由詩
5
12/12/4 9:16
吾輩はペットである
そらの珊瑚
自由詩
12
12/12/4 7:57
「アパート」四歳の記憶
ドクダミ五十...
自由詩
7*
12/12/4 4:02
追慕とサルベージ
村正
自由詩
1*
12/12/4 3:57
四畳半の失業者
番田
自由詩
0
12/12/4 2:43
秋の音
灰泥軽茶
自由詩
7*
12/12/4 2:17
サイレン
______...
自由詩
1
12/12/4 1:09
自由という不自由を感じる自由
イオン
自由詩
3*
12/12/4 0:51
恥知らず
まーつん
俳句
1*
12/12/3 23:45
あした
朧月
自由詩
3
12/12/3 22:54
鼻歌礼賛詩
まーつん
自由詩
3*
12/12/3 22:54
西日が射す
八男(はちお...
自由詩
3
12/12/3 22:48
大雨
nemaru
自由詩
3*
12/12/3 22:34
世の中はゴカイだらけ
八男(はちお...
自由詩
3
12/12/3 22:24
雨の子
月乃助
自由詩
9*
12/12/3 21:20
アソコ伝 24章
花形新次
自由詩
2
12/12/3 20:56
名のない罪
塔野夏子
自由詩
5*
12/12/3 20:24
そのひとは腕時計を見る
HAL
自由詩
6*
12/12/3 20:12
締切
藤鈴呼
自由詩
3*
12/12/3 18:55
蹴
北大路京介
短歌
4
12/12/3 18:19
的
〃
短歌
3
12/12/3 18:19
牙
〃
短歌
0
12/12/3 18:18
十万人の弁慶が向かってくる
〃
自由詩
4*
12/12/3 18:17
通天閣の泣き声が京都まで聞こえたのでした
〃
自由詩
1
12/12/3 18:16
給湯室にオレの悪口
〃
自由詩
3*
12/12/3 18:16
Life in the lotion
花形新次
自由詩
0
12/12/3 18:09
だからこそ
komase...
自由詩
2*
12/12/3 16:46
自己愛
いぬぐす
自由詩
1*
12/12/3 12:32
追悼のうた—デッサン
前田ふむふむ
自由詩
3
12/12/3 11:07
2784
2785
2786
2787
2788
2789
2790
2791
2792
2793
2794
2795
2796
2797
2798
2799
2800
2801
2802
2803
2804
2805
2806
2807
2808
2809
2810
2811
2812
2813
2814
2815
2816
2817
2818
2819
2820
2821
2822
2823
2824
加筆訂正:
詩法にかかわる断片
/
空丸ゆらぎ
[12/12/3 22:05]
2012.12.3
4.15sec.