水色チューナー
沈んだ馬の呼吸
深くあるいは浅く

わたしは
サボテンのトゲを
いっぽんずつ抜きながら
胸の泉を打ち鳴らす
セッション・ナンバー・ワン
死を考える絵師は
炎を身にまとっている
その志の高さは不明だが
他己ともども皆が死ぬと
初めて知ったかのように
絵師は考える
炎は一途に燃えさかる様

変革を求めて割腹か ...
水たまりの花びら
ひそやかな恋

赤く変わった眼鏡
ときめく胸

桃色のカーテン
優しい笑い顔

焦らせたい、そうして
ずっと濃い色を
濃いあなたを見せてよ
雪が僅かに消え残った海岸に
揺れているのは去年のススキだ
長く厳しい冬の間
雪に埋もれて立ち続けていた
ススキはいつ倒れるのだろう
既に枯れているのに
命の抜けた穂を振って
いつまで風に ...
るる、と呼べば
りら、と響く

それは歌

スノードロップが
白い鈴を鳴らしている

水仙が
黄色い笛を吹いている

{引用=合唱団の申し込みは
春色のポストへ出してください
...
今年はじめて モンシロチョウを見た
まだ畑には雪がかなり積もっていて
道路や地面で アスファルトや地面が
見える所はあるけれど 花は咲いていない

蜜はまだないよ
ひらひらと 春めいた陽射 ...
小さな ゼニゴケが 人気なのだと 言う
ゼニガタでは ございません ことよ

天婦羅の 美味しいお店が 
有るんだってサ

ちょっと お高いから
お高く止まった バイトの姉ちゃんが

...
夜に自転車を走らせた
周りは暗い
自転車の光でやっと走ることができた

自分が道を走っているのはわかる
道の先は暗くて見えない

自分より速いのは風だけ
風が自分を追い越すとにおい ...
 「喫煙は自由だろ」 彼はそう言った後に皮肉そうに眼を細めて冷笑しながらこう続けた。「ま、自由の概念が日本人に理解できるかどうかはわからないけれども」 ぼくは微笑みつつ答えた。「少なくともぼくはよく知 ... 晴れた眼差し
明るい歯並び
踵の擦り減った靴が喜んでいる
コンビニまでの三百歩の散歩

晴れた声色
明るい口答え
言葉はうっすらとシュガーコートされて
許容範囲が拳二つぶん広がる
...
友達と
呼んでもいいの
もう一度
理想のひとと
契りを結ぶ
どんだけ
しょーもない書き込みに
対しても
ネットイケメンの私たち五人が
暖かく、きめ細やかに、素早く
レスポンス致します
きっと
あなたにも満足頂けるはずです

ネットホストク ...
  傘が二つ並ぶ
  遠く電車の走っていく
  鐘の鳴るように何度も息を吐く
  夜を追跡する まぶたを閉じる
  ライオンが花の匂いを嗅ぐ食べる
  美術館で尾形光琳の下絵に出合う ...
何もない 
そう思っているのか
何もない 箱の中身は 言い繕った言葉で光る
ありえない おとの波は
耳に揺られて なにもない

すみません
もうしわけない
ごめんなさい
お腹のなかで ...
どれだけ平坦に
見えるにしたって
そこを行く人しか
見えないでこぼこ

景色に気を捕られ
段差に躓き
段差に気を捕られ
余裕をなくして

何が大切なのか
見失いそうになる

...
みんなが難しい事を言っている

時々、僕はそう思うんだ

そんな時でも お星様は回っているし

太陽も月もせっせと動いている

足を止めて、口ばかり動かしているのは

きっと、人間 ...
先天の、

   /腕を牽く。勾配をくだる白日。
   現像されたばかりの陰翳、育つ造花。
   水禍。渦を巻くあかるい幽霊たちの麓にて、
   孵らずにはいられないあまたの埋火、

...
やあ、



俺だ、俺だよ

最近は元気でやってるか?



あの頃から

なんにも変わってないよ

津波で沢山人が死んだし

あの頃も

沢山人が死んだしね
...
寝ない子がくまちゃんを寝かしつけている よくしゃべる男優がキライ フェルマータがまばたきした 夜の空気を攪拌しているといつの間にか故郷
の畦道を歩いている。圧倒的な闇と降りしき
る星空が僕を包んでいる。この故郷は何処だ
。東京で生まれ埼玉で育ったけれどこんな闇
もこんな星空も知らない。 ...
ひとは
あるものにも
ないものにも
こだわってしまうね

しぬためにいきるのか
なんて
考えそうになる夜 うっかりと

一番上の層を
ながれながら
探している半身


ほか ...
殺人罪はない あなたは
日頃から
夫の余りの早さに
不満を持っていた

いいえ

その日も
夫は十分な前戯もないまま
挿入し、三擦りもしないうちに
さっさと自分だけイってしまった
あなたが
...
カートの忌エフェクター入りミニアンプ 清明や白鷺城の天守閣 いろんなことあるよ
いろんなこと過ぎていくよ
だいじょうぶ
手をつないでいこう

みんな
のぼっていくね
空には
酸素がいっぱいなんだって
誰かいってた

くらげはね
水にとけ ...
近所の定食屋がなくなっていた
火曜日に定休日で水曜日につぶれていた

またひとつ思い出のストックを増やして
カウンター席からの、
大きめなテレビがあった風景をかりかりと刻み始める

いつ ...
朗らかに歌う若者よ
老獪な政治家に林檎をあげて

私は泣き続け
ここまで至り
そして気づいた事といえば
人生とは全く遊びであるという事だった
私の苦しみも誰かの喜び
私の ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
アクア・ポップロクエヒロア...自由詩113/4/6 18:09
あおいほのお田園自由詩3*13/4/6 17:36
ひそやかな恋ゆず自由詩213/4/6 15:45
春のススキLucy自由詩16*13/4/6 14:42
るるりらイズムそらの珊瑚自由詩16*13/4/6 14:00
どりーむ砂木自由詩16*13/4/6 13:24
キュウリの輪切り藤鈴呼自由詩2*13/4/6 12:30
自転車勇者自由詩013/4/6 11:17
異邦人日記から動坂昇散文(批評...013/4/6 11:09
清明 (せいめい)nonya自由詩16*13/4/6 11:01
題「友達と呼んでもいいの」ジム・プリマ...短歌013/4/6 8:15
ネットホスト花形新次自由詩013/4/6 7:00
同じ事をなかなか二度とうまく出来ないヨルノテガム自由詩513/4/6 6:33
_十二支蝶自由詩213/4/6 4:42
でこぼこ道カルメンオジ...自由詩213/4/6 4:38
トカゲの目標yamada...自由詩113/4/6 3:07
albus紅月自由詩213/4/6 2:06
ヒカリ佐藤伊織自由詩1*13/4/6 1:56
寝ない子がくまちゃんを寝かしつけている北大路京介自由詩1813/4/6 0:30
よくしゃべる男優がキライ自由詩213/4/6 0:30
フェルマータがまばたきした自由詩313/4/6 0:30
(夜の空気を攪拌していると)kauzak自由詩4*13/4/5 23:47
探索朧月自由詩513/4/5 23:08
戦場にHAL自由詩7*13/4/5 23:00
鈍器法廷花形新次自由詩113/4/5 21:52
カートの忌エフェクター入りミニアンプ北大路京介俳句113/4/5 21:10
清明や白鷺城の天守閣俳句013/4/5 21:10
海月佐野権太自由詩513/4/5 19:56
猫の徒手空拳カマキリ自由詩213/4/5 19:18
生死とて田園自由詩3*13/4/5 19:14

Home 戻る 最新へ 次へ
2641 2642 2643 2644 2645 2646 2647 2648 2649 2650 2651 2652 2653 2654 2655 2656 2657 2658 2659 2660 2661 2662 2663 2664 2665 2666 2667 2668 2669 2670 2671 2672 2673 2674 2675 2676 2677 2678 2679 2680 2681 
4.11sec.