{引用=
さだめらしき願いを ひとつ知りました


六月の
嵐にひかえる空は
細心のあやうい平衡と ためらいに似た心地なさを {ルビ具=よろ}う


見あげれば
流れは岩にわかれ
...
タマネギを刻んであの日我慢した涙零れるキッチンに池 汽車昇る水平線の向こうから帰ってくるよ単身赴任 優しさを独占できぬ悲しさで夏咲く桜 秋、雨で散る うまいもんも不味い 留守電の知らない声に励まされる 余計な一言が面白いと思っていらっしゃる 思い出を一番から五十六番まで
USBメモリに移動して
一息
私のディスクは空(から)になる
空(から)になった空(そら)に
星が一粒
もう一粒
繋がって
絵を描く
尺取り虫が
一歩 ...
肌に艶のある小母さんが暖簾を掲げている
くいっと曲がり
小さな路地に入っていくと
木のこっぱや削り粉が雑然と置かれていて
いい匂いがする銭湯のうらっかわ

すぐ右手には
古びた人気のない ...
黄身は賢い
同化しないように
いつだって
気を付けてる

白身は綺麗
いつだって
光を発しているから
注目の的

それでも きみは かしこい

★,。・::・°☆。・:*:・° ...
子供が
60過ぎのじいさんを
飼いたいと言い出した
おまえにちゃんと
世話が出来るのかと
聞くと
餌はやるし
毎日散歩にも
連れていくと言うので
妻とも相談し
まあ、一匹ぐらい飼っ ...
「ネットを捨てよ町へ出よう」(2011年12月10日)

ネットを捨て町へ出よう
店へ、路上へ
ネットを捨て手紙を書こう
好きな人へ
ネットを捨てあの人に会いに行こう
ネットで ...
桜が舞い散って、花筏
枯れてしまった君はまだ

愛すべき人なのだと

桜が流れ去って、花筏
負けてしまった君もまた

愛すべき人なのだと
どこからが空なんだろうって考えてみると
手を伸ばせば触れられる気がした

鳥みたいに自由になりたいって思うと
空が果てしなく高く感じた


境界線はないのに
空も飛べないなんて思い込ん ...
可憐だったり清楚だったり 或いはとぐろを巻いて見せたりする君の中の花が好き
薄紅色だったり萌黄色だったり 或いは血を流したり

君の六十兆の細胞の隅々まで僕を行き渡らせたいのだ 君がどこにも逃げ ...
そばにいて 
そう言って欲しいの? 
あなたを感じたい 
そう言ってしまいたい 
私だけを見つめて 
そう言ってしまえば 
この手を離す時がもっと辛くなる 
あなたの背中が見えなくなる時 ...
みつめあって
死んで
いきかえって
みつめる
なんども
おんなじに
すりへって

どうしようもなく
さびしかった
それだけで
ひとを
好くことができた

あんなに
穴 ...
うすずみ色の
やわらかな蓋を
かぶせられた街で
こまやかな水に
しっとりと懐かれて
わたしの内側は
ほんのり熱を帯びる

うすずみ色の
やわらかな蓋の裏に
みっしり結露した水玉 ...
友達と一緒に山登り
近所にある登りやすい山

山登りに慣れてくると
高い山に挑戦したくなる
精神的にも強くなる

山それぞれに輝く個性がある

次はどの山に登ろうか
旅行雑誌を捲り ...
遠いところで
雷が落ちた
ちょうど此処からも
落ちる瞬間が見えた
僕の嫌いな
ディックに
落ちた
そばに大きな
糸杉があるのに
落ちた
手足を広げたディックの
身体の周りが星形に ...
つばめの二番子は自由だ

二回目のつばめの子育てがはじまっている
一回目とは別の親子だ

家族も慣れたもので
つばめたちを見ながら
見ないで暮らしている

ああいるな と
目で確認 ...
中央アルプスと呼ばれるこの山々は
今でも年間数ミリ隆起しているという
主峰、木曽駒ケ岳の山頂からでも見えない
はるか太平洋の海底の
大いなる力に押されて

遠州灘で雲になった水蒸気は
天 ...
スーパーの駐車場に
小さな犬が繋がれていた
妙におどおどした態度で
あたりを見回している
近寄って撫でようとしても
触れようとする手を避けて
絶対に撫でさせないのだ

きっと飼い主は
...
翠星石が死んでしまった
ついに姉妹に殺されてしまった

翠星石は動いてはいるが死んでいる
人形のあるべき姿に戻っただけかもしれない

綺麗なオッドアイだった
片方の眼は潰れてしまい
口 ...
気がつけば雨は雪。

創造の世界では初夏でも雪は降る。

なんて自由な空間。ぽーんと抜ける空間。

木曜日の午後の喫茶店。

一年中飾られているクリスマスツリーに暖色が宿る。

...
進め、進め、力強く。
進め、進め、誰が何と言おうとも。
進んで進み尽くして疲れたら休めばいい。
そしてまた、どこまでも突っ走れ!

偉大な先人達の後に続け。
先人達が創り上げた光の道を ...
街灯が照らす夜道を歩く夢を見て
人並みと揺れる風が小さくひらいた花びらを落とす
目がさめたら残っているものがあるだろうか?

思いは遠い過去にあるけれど
今日の瞬間も必ず遠い過去になる
忘 ...
口下手で悩んでいた、僕は 
ある日突然、目の前にいる人が 
?の文字を秘めている 
黒い人影に視えてきた 

その人の瞳の奥にある  
不思議を求め 
些細な一つの質問で 
もしも、口 ...
帰り際に君が残していった
つれない言葉のひとかたまりが
僕を軽々吹き飛ばし
ふりだしにまで戻してしまう


まるで魔法だね
はだしで睦み合った日々を
真下に眺めながら


いつも ...
名曲喫茶ライオンの店内は  
五十年前のコンサートが流れ 
ブラームスの魂が 
地鳴りを立てた、後の{ルビ静寂=しじま}に―― 

(ごほ…ごほ…) 

無名の人の、{ルビ堪=こら}え切 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
子午線をこえる風月乃助自由詩15*13/6/22 22:03
タマネギを刻んであの日我慢した涙零れるキッチンに池北大路京介短歌213/6/22 21:16
汽車昇る水平線の向こうから帰ってくるよ単身赴任短歌413/6/22 21:16
優しさを独占できぬ悲しさで夏咲く桜秋雨で散る短歌113/6/22 21:16
うまいもんも不味い自由詩113/6/22 21:14
留守電の知らない声に励まされる自由詩313/6/22 21:14
余計な一言が面白いと思っていらっしゃる自由詩1613/6/22 21:14
こぐま座Lucy自由詩24*13/6/22 20:34
小さな路地の先っちょに灰泥軽茶自由詩1113/6/22 20:30
きみは かしこい藤鈴呼自由詩2*13/6/22 19:36
ペットを飼う花形新次自由詩313/6/22 19:06
歌詞—3篇—星☆風馬自由詩013/6/22 18:35
花筏秋助自由詩3*13/6/22 16:01
境界線中村 くらげ自由詩3*13/6/22 15:35
君の中の花梅昆布茶自由詩713/6/22 15:29
around me文字綴り屋 ...自由詩013/6/22 14:27
いなくなったはるな自由詩313/6/22 13:46
水の季節nonya自由詩22*13/6/22 11:24
山登り夏川ゆう自由詩213/6/22 11:08
電気男花形新次自由詩013/6/22 8:43
ルームシェア朧月自由詩513/6/22 8:39
Ω(オメガ)カーブ西天 龍自由詩713/6/22 8:32
繋がれた犬春日線香自由詩113/6/22 4:48
翠星石が死んだ一 二自由詩6*13/6/22 3:58
Relaxin' 〜或る午後にヒヤシンス自由詩12*13/6/22 2:19
光の弾丸自由詩9*13/6/22 0:50
しみついた匂い加藤自由詩113/6/22 0:32
質問箱服部 剛自由詩613/6/21 23:59
ソネット八布自由詩213/6/21 23:53
ブラームスの海 服部 剛自由詩413/6/21 23:36

Home 戻る 最新へ 次へ
2625 2626 2627 2628 2629 2630 2631 2632 2633 2634 2635 2636 2637 2638 2639 2640 2641 2642 2643 2644 2645 2646 2647 2648 2649 2650 2651 2652 2653 2654 2655 2656 2657 2658 2659 2660 2661 2662 2663 2664 2665 
4.3sec.