見えてこなかった。真っ直ぐにならなかった。シフォンケーキをつついていた。あの朝の、私の皮膚。重ねられていた。スポンジ状の襞の集合。ケーキの隣のブラックコーヒー。ただ冷めていった。渦を巻いて。あ ... なんという事だろう
青春の真っ只中にいるのに
それに気づかないでいたなんて

坂の多い街中で
君に出逢い
そして恋をした
君の瞳の輝きに
私は青春の閃光を見た
狂おしいまでの恋を
...
身軽に空を飛び回って
ふわりふわりと暮らすこと
ずっと夢見ていたけれど
あんまり気持ちいいものじゃないな

南の島や海の底
東京タワーのツノの上
ずっと行きたかったけれど
あんまり美し ...
簾越しに夏の太陽

舗装されていない通りの先

木造の橋をトコトコ渡る

爺一人

手ぬぐいを首に巻き

麦わら帽

やぁと挙げた掌に

いくらか赤みを帯びた顔の皺

...
どこかしらないところで

しらないだれかが

しらないことで

おこっている



どこかしらないところで

しらないだれかが

しらないことで

わらっている ...
人は
はぎとった他者に
記し
記してきた

鳥は記さない
慈しみあう
つがいの声は
白い森に響き
溶けて消えていくだけ

{ルビ草子樺=そうしかんば}は
カバノキ科シラカバ属  ...
だって降り注ぐからほしくなる

あの光も あの光も

イミテーション hahaha
だからなんだというの

たぶんあなたを愛したわ

だから本物でなくても
深呼吸。
そして、深呼吸。

泳ぐ、

泳ぐ、

溢れる言葉、心。
首を独自のメトロノームで振り A10神経が顔を出す

にやり してやったり フフフ

涙の感動を一つまみのCOOL A10神経が必須科目を埋める

莫迦正直で回らない 楕円なフォルムが魅力 ...
詩人が詩を書けば

そこには一つの表現が生まれる

余人はそれを見て

そこに何か、美しいものの根拠があるような

錯覚をするが・・・それは間違いだ

詩人が知っているのは僕達に与 ...
昨日一晩、あなたを思って泣きました。

到底手の届かないあなたをです。

願っていれば叶うなんて
嘘でしかない現実の中で
あなたを思って泣きました。

たくさん涙を拭ったので
今朝は ...
何にも浮かばない夜
思いうかぶのは例えば子どもの頃のこと
大人になったら思い出は何も残らないから
時が経つほど鮮明になる
あの夏の暑い日に
海の中で泳いだ日のことを
沈む夕日を見ていた ...
 どうにも不安な夜がある――。

 だいぶ前から、夜になると潮が満ちるように暗鬱な気分に浸るようになった。夜っていうのは、そういう孤独があるものだと、最初の頃は粋人ぶったりしていたが、最近はおびた ...
 子供たちが野放図に電柱に貼っていった夢を剥がす仕事、時給700円。珍しい仕事に「これは」と思ったが、窓口へ持っていくのは辞めた。求人ファイルの分厚さは重複した内容によって水増しされている。目新しく新 ... 徒然なるままに たまってきた思いを 
器に入りきらない 溢れてしまう前に
もうひとつ 形にしなきゃ 残しておかなきゃ

細部まで一片の 取りこぼしもなく
小さな細かい色合いから 消え ...
緑が濃くなる季節です

緑が影をふかくします

あじさい花火が青いです

あなたの温度を思います

抱き転げ回った草原です

緑が濃くなる季節です

緑が影をふかくします


やわらかくやさしく

つ ...
心には穴があいている
わざとあいているんだ
いろんなことを
おとしこめるように

わすれたふりで
ねむれるように

お風呂にはいると
それはぷくりと浮かんでくるから
そっと両手でな ...
小さな小さな箱の中で
僕は不快な虫になった
それはとても静かな箱だけど
時折川の流れの様な音が聞こえたから
多分、人が捨てた河原のマクドナルドの箱の中

僕は小さな虫だから
箱を開ける事 ...
あなたが
大切にしまっておいた
イスの肘掛け裏の
鼻くそ
とうとう見つかって
しまったよ
整然と等間隔で
並べておいた
焦げ茶の木に
群れる小さな深緑色の
虫達は
「あのバカ野郎 ...
ノンシリコンがパレードする そのシャンプーを自然乾燥させながら
果物を食べようか 考えている
柑橘のデカイやつ

足の指を開くやつ そろそろ洗わなきゃ きっと臭いだろう
寝支度は 控えめな独 ...
電気を消した森の
カラス
剃毛ブギウギ
無駄毛剃り剃り
心ウキウキ
チンポ立ち立ち
ワクワク

ありとあらゆる
オケケを
剃り剃りブギウギ

寂聴の頭が
僕らの望み
すべて
ツルツルピカピカ

中 ...
教室ベランダ紫陽花と
舞い踊った校庭の砂

瞼を閉じてゆれる
きみの前髪
これは、
映画ではない。
実験ではない。
想像ではない。
ホラーではない。
時代劇ではない。
恋愛ではない。
物語ではない。
植物ではない。
永遠ではない。
真心ではない。
夕方 ...
先生が、いい子いい子言って
わたしのあたまをなでる。
土のにおいのする、ざらついた手のひらが
高いところから降りてきて
ちから強く、あたまをなでる。

いい子いい子、土人形よろしく捏ねられ ...
泥を沈めた水田が
澄んで
さかさまに写す
熊笹
イタドリ

ヒメジョオン
ミズナラ
ブナ
岳樺
胡桃
落葉松

ヤチダモ

山はまだ若い緑で
ふんわりと盛り上がって ...
      だいたい、おかしいと思うんですよ
      市販されてるレシピ本なんか見ると、粉とか全部10グラム単位じゃないですか
      本当にそれで大丈夫なのか、と
      厳密に言 ...
「夏の空気が
彼の似姿になって
見えるものよりも
見えないものを覗かせる


夏は
懐かしいことも
哀しいことも
それから
思い出したいことも
呼んで来てくれる


彼と見 ...
その天使は
ふと忘れた頃に
清らかな翼で
僕を包んでくれる

この度は
辛くて仕方のない時に
やって来てくれたので
僕は一息つくことが出来たよ

けど
きたない僕に
その清らか ...
樹木のおそらく八割のみどりの葉と
そこの葉緑素もみかたしている影は
マチュピチュナスカシラクサといった
昔話にしか出てこないまちの
まひるの火事のようにじぐざぐしていて
彼女はきょくりょく手 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
例えば、私の。方舟自由詩213/6/11 17:27
青春渡辺亘自由詩013/6/11 16:16
ずっと夢見ていたけれど中村 くらげ自由詩213/6/11 14:40
木の橋……とある蛙自由詩14*13/6/11 14:20
しらない青井自由詩313/6/11 13:57
【草子樺】 詩人サークル群青 6月の課題『慈』からそらの珊瑚自由詩20*13/6/11 13:21
光らせたのがあなたなら それはほんとうに美しい光瑠音携帯写真+...013/6/11 13:00
ワールドダイバー秋助自由詩2*13/6/11 12:15
A10神経朝焼彩茜色自由詩4+13/6/11 11:58
 詩はやがて、現実の一部になるyamada...自由詩9*13/6/11 3:55
永乃ゆち自由詩4*13/6/11 2:25
蒸し暑かった セミが鳴いてた番田 自由詩213/6/11 1:37
That's fiction bunny済谷川蛍散文(批評...013/6/10 23:48
夕暮れのピンチヒッター散文(批評...013/6/10 23:32
書き連ねるもこもこわた...自由詩5*13/6/10 23:23
あじさい花火吉岡ペペロ携帯写真+...513/6/10 23:15
こころのあな朧月自由詩513/6/10 23:05
プル式自由詩713/6/10 22:56
鼻くそホジホジ花形新次自由詩113/6/10 22:53
寝支度チチンプイプイプー朝焼彩茜色自由詩113/6/10 22:14
crow in forest off the lightmizuno...自由詩113/6/10 22:00
剃毛ブギ花形新次自由詩013/6/10 21:56
6月mizuno...自由詩313/6/10 21:50
悪い花/劇場版(折)左屋百色自由詩4*13/6/10 21:45
わるい子の小道凍湖(とおこ...自由詩4*13/6/10 21:18
夏の稜線Lucy自由詩18*13/6/10 21:06
プロフェッショナル、かく語りき伊織自由詩5*13/6/10 20:49
トムソーヤー卿ゴースト(無...自由詩4*13/6/10 20:03
清らかな翼和田カマリ自由詩2*13/6/10 17:40
台風の前とつき自由詩113/6/10 16:47

Home 戻る 最新へ 次へ
2566 2567 2568 2569 2570 2571 2572 2573 2574 2575 2576 2577 2578 2579 2580 2581 2582 2583 2584 2585 2586 2587 2588 2589 2590 2591 2592 2593 2594 2595 2596 2597 2598 2599 2600 2601 2602 2603 2604 2605 2606 
加筆訂正:
書き連ねる/もこもこわたあめ[13/6/10 23:27]
mixi投稿分より加筆、タイトル変更しました。
えんじのベレー帽/Lucy[13/6/10 19:15]
タイトルと、最終連修正しました。
4.43sec.