. 星々は金銀の砂子
夜の空はつやつやと黒く輝く
赤く点滅しながら
ゆっくりと渡って行く夜間飛行
その軌跡を追い
憧れは弧を描く

その横顔を思い出す
声 胸 指 その瞳
耳をよぎる吐息 ...
雪はライトに照らされて

数千万の点の直線になる

雨よりストップモーションで

風より自由はないようで

そんな光景を外に置きながら

ひとり畳のうえでうたた寝をする


...
古い酒蔵のステージ
ドラム叩きとベース弾きに
ときおり目くばせしながら
ヴォーカリストの暴走をくいとめてる

EとBの間
ヘッドでタバコをくゆらせて
だれを気取ってるの?
あんまり ...
物心つく前からいつも一緒にいたね
大人になってもずっと一緒だと思ってた

だけど君がこの街からいなくなると聞いた時
僕は泣きたかったけど 君の為に笑顔で見送ったよ

君と別れるのは ...
君と見る 秋から冬の 空の色 手を繋いだら 寒さ感じず


その口は いつも艶やか キスすると その温もりが 直に伝わる


水仙の 甘い香りは ナルシスト 香りをまとう 綺麗な貴方
■ 清野雅巳さん『それが男や』http://hibariryouri.web.fc2.com/11/kiyono.htm

『雲雀料理11号』の幕引き。料理に満足したあとの熱いお茶のような一品。
...
あわただしくなった病室
「…清志郎さんと歌えるかいなあ」
その人はつぶやいた
酸素吸入マスクに遮られた声

古いフォークソングを教えてくれた
知らせたとき 穏やかに遠くを見た
あたし ...
まず、膝を使わないこと

都のお姫様になったように

地を這うように摺り足で進むこと

けれど、決して出すぎずに

つまさきに少し力を込めながら

出る杭が打たれないようにすること ...
重ね合う 心と身体 火照る窓
指輪外して 君の名を呼ぶ
しかくい青さに煮出されるみたいにして泳いでいたあの子がいまはほんとうに
ま緑色になってしまった、泳ぎはかわらないが
ちらちらと遠くみえるのはかなしみだけであった
あんなに、なんども
きれい ...
  ? 前奏曲「ねずみ男によろしく」



なに? スローライフに清貧だと
エコな貧乏暮らしなんてまっぴらさ
げ、脱原発?、民主党でもないようだけど
あんた古いね、アカだろう
もう ...
変幻自在なあやしさを
とにかく、すぐにも
体得したいね

敵があるのが仕方ないなら
そうしてかわしたいものだね


矢継ぎ早に寄せる白目には
理路整然と語るしかないね

...
さむらごうちとは別人の
さむらごうちが現れて
あいつはさむらごうちですらなく
本当のさむらごうちは
この私だと言い始めた
こっちのさむらごうちは
別人に作曲させていたのも
聴覚障害者の振 ...
あんなおっさんの曲を使うこと自体
偽善的な臭いがプンプンするので
自業自得、バカな野郎だなと思うけれど
(本人が選んだじゃないにしろ、だ)
それにしても
この銅メダリストは
ダメおやじある ...
乾杯のグラスで押したリセットのボタンが炎を消していきます テポドンの飛ぶ下水菜シャッキシャキ 撮られてホラー 疫病神が青ざめている 物心まだついていない この町の冬は、お世辞にも美しいとは言えない。


低い空は、一日中厚く険しい雲に覆い尽くされ、

県道沿いに積もった雪は、自動車の排気ガスで茶色がかっている。

人気のない、高齢者ばかり ...
捨てられた。

捨てられた。

死を膨らませた後姿。

残飯を明日食う空白の集。

昇る陽、落ちる陽を眼に焼き。

捨てられた。

捨てられた。

飢えを吐いて飲み込む後姿 ...
 これを喫煙して何十年になるか也

 禁煙しょうなどとただの一度も

 常に側にあった

 辛い時

 悲しい時

 女房の不倫の発覚の時でさえ

 肉欲とカネが俺の精神を蝕む ...
知ってるよ
あなたが

口の端を 歪めて
哂った こと

ちょっと 
小馬鹿にした風な 
テイストで

褒めているような
貶め方が
得意なのね

どんなに ステ ...
喉に巻きついた嘘の鎖
     ぶちまけて掻き消した眼差し
  厭うべきものはなく
       ただ、最後まで待てぬことばかり
     燃える羽毛の檻の中で
           ...
あゝ薔薇が咲きました
昨日までは蕾であったのに

馬鹿だね 何もこんな寒い日を
選んで咲くことないのに

小学校から知っている息子の友達は自衛隊に入隊するといいます
有事の際には戦うので ...
まだ眠ってる街を起こさないように
始発がでるまで少し歩こう
回送表示のタクシーが一台
スローモーションのように通り過ぎる

ながい夢を見ていた気がする
きみの唇はひび割れてしまった

...
パン祭り 春の季語にはなりませんかね? 北大路京介さん 「目覚めたら降っていたよ」
しんしんと あなたの声が遠いゼリーは甘い
一見汚い泥であっても
視野を狭くしていくと
そこには
純水や二酸化硅素の結晶がキラキラしている
時にはレア・メタルのような高付加価値物質もある

でも僕の視野では
地面にある泥にしか ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
暴れて壊したい 何をってわからないけどもっぷ自由詩114/2/8 0:51
遠い送信aida自由詩114/2/8 0:36
雪の光景吉岡ペペロ自由詩814/2/8 0:14
B/M at 拾得藤原絵理子自由詩4*14/2/8 0:07
別れリィ自由詩3*14/2/7 23:39
冬のヒカリくみ短歌114/2/7 22:59
【レビュー】雲雀料理11号の感想 4/4mizu K散文(批評...014/2/7 22:47
夜食藤原絵理子自由詩5*14/2/7 21:58
雪道の歩き方フユナ自由詩8*14/2/7 21:16
左手の薬指短歌114/2/7 21:08
水槽はるな自由詩714/2/7 20:48
何を残すの?(変奏曲「花は咲く」)Guy=11...自由詩0*14/2/7 20:42
夢だもの千波 一也自由詩314/2/7 20:09
偽さむらごうち花形新次自由詩1*14/2/7 20:09
曲を使う自由詩1*14/2/7 19:53
乾杯のグラスで押したリセットのボタンが炎を消していきます北大路京介短歌114/2/7 18:13
テポドンの飛ぶ下水菜シャッキシャキ俳句114/2/7 18:12
撮られてホラー自由詩214/2/7 18:11
疫病神が青ざめている自由詩514/2/7 18:11
物心まだついていない自由詩814/2/7 18:10
冬の町Utatan...自由詩114/2/7 16:38
「捨てられた」宇野康平自由詩214/2/7 16:13
ゴールデンバットドクダミ五十...自由詩314/2/7 15:58
知ってるよ藤鈴呼自由詩2*14/2/7 12:15
ペルセポネの悲しみハァモニィベ...自由詩2*14/2/7 11:07
君死にたまふことなかれそらの珊瑚自由詩14+*14/2/7 9:29
ひかりのまち村田 活彦自由詩1*14/2/7 9:14
今年もシール集めますそらの珊瑚短歌4+*14/2/7 8:33
白銀の朝あかりんこ短歌214/2/7 8:04
僕の視野ichiro...自由詩5*14/2/7 7:52

Home 戻る 最新へ 次へ
2309 2310 2311 2312 2313 2314 2315 2316 2317 2318 2319 2320 2321 2322 2323 2324 2325 2326 2327 2328 2329 2330 2331 2332 2333 2334 2335 2336 2337 2338 2339 2340 2341 2342 2343 2344 2345 2346 2347 2348 2349 
加筆訂正:
曲を使う/花形新次[14/2/7 21:59]
さむらごうち4.5部作
4.35sec.