あれ!
あれよ!
あれよあれよ!
あの光って見えるものよ!!

あれは川よ!
あれは月よ!
あれは粒子よ!

それら全てよ!!

あれ!
あれよ!
あれよあれよ!
あの滞っ ...
何も見えない
駅からの帰り道
通りかかる度に
気になっていた表紙
砂利にまみれた
拾った 雑誌
色々な物が通り過ぎた
過ぎていった
色々な時間が
遠くを走る 電車の音や
色々な ...
色のない海に 白い天邪鬼たちが踊る
何も聞こえないのに 貴女の鼓動だけ
今日も空は見えず 水の中
裸で孤独を感じている
何処へ向かうのか 宛先も分からずに
コウノトリに咥えられ カゴの中で揺 ...
ゆきうさぎ 跳ねた

あの子がいっしょうけんめい
まっかな実に負けない
まっかなほっぺで
冷たいおててをこすりこすり
夢中でつくったの

はやい夕暮れのうす闇に
ゆきうさぎ 跳ね ...
真夜中の交差点 二人で歩いたこの道は
昔と変わらず 人が流れる
ため息混じりに揺れる火の粉
顔を伏せれば 光は見えない
隣には誰もいない
丘をのぼってまたひとりになったならそこには
すがすがしい空気の夕暮れが凛としてあるのだ

街の喧騒が遠くでささやくように聞こえても
揺るがずにきちんとたたずんでいるものに逢いたかった

自 ...
両親が出会う前は互いにただの他人同士で
結婚しても他人のままで
その両親から生まれた自分も
他人なのかなぁ?
続・同じ空の下

同窓会の賑やかな声を 握ったケータイ越しに
聞きながら 一人辿るいつもの帰り道
「元気か?」「仕事はどう?」 代わる代わる尋ねる仲間の声
一声聞いただけで 今でもす ...
第一印象が大事なのよ
理屈で乗り越えたなんて言っても
後で失望すんのが落ちなの

どう見ても怪しいだろ
さむらごうちの
ひげごうち
ぱいぽぱいぽ
ぱいぽのしゅーりんがん
しゅーりんが ...
信じていたのに
さびしいよ
そんなことしないと思ってた

いや
そうじゃない

そんなことするんなら
正直に言って欲しかった

でもわかるよ
正直に言えなかったのは
僕に対する ...
じいちゃんが逝った朝
病室にばあちゃんの姿がない
窓の外は風にあおられた雪

あたしは瞳孔を確認して
お決まりのせりふを吐く
息子の白髪頭が傾く

「独りになったら
都会に行かん ...
宇多田ヒカルで思い出す

25年くらいまえ

学生のバーテンダーがいました

アルバイトでした

常連の女の子がいました

その娘はマスターと付き合っていたのかも知れません

...
おでん でんでん ほら おでん

だいこんいっぽん すてきな しろだ

いわしのつみれも うろこのぎんに

あぶらげ ゆがいて もちとぎんなん

にんじんは はるをきたいの うめににせ ...
声を聞きたくないときにかぎって電話は鳴る。
どうやらきみは、わたしをカウンセラーか何かと勘違いしていて、
一心につくせば必ず、労働に見合った甘いお菓子をくれるとでも思っているようだ。
そんなわか ...
オリオン星座に覆われて
真夜中道を一人で歩く
草は寝息を吐き出して
木々は伸び上がるのを休んでる


蛇行しながら伸び行く夜道
等間隔の電信柱
夜空を切りとる電線たちを
交わし合う言 ...
雪祭りで賑わう
地下街をあるいていた

柱の影から目の前に現れた人物が一瞬父かと思った
現実の父より
かなり若いし
実際の父は
病院のベッドで
寝たきりだと
すぐに気づいた

似 ...
ドキドキするよ
あなたに包まれる
夢を見て

ぼくはいつも
上手にさよなら
できなくて

終わりを知ってるのに
知らぬふりのまま
ラインを越えた

もう少し丁寧に
時 ...
冬景色 北国生まれじゃないけれど懐かしいわぁ今日は湯豆腐

かつをぶし削って薫る郷愁は年経るごとに熟成します

水仙をたどれば春はつながるよ ふるさとの土 温かい風

手作りの竹馬結局乗れ ...
アップしたら北大路京介さんの間にはさまってしまった 京菜喰う自称サブカル女子ミツコ 抗鬱剤ザクリザクリと切る水菜 数えきれない星座のようなきみが
言いようもなく妬ましかった

放課後の教室に射す茜の切なささえも
きみは上手に味方につけている気がして
ぼくは焦りだけを募らせていた


裏切ること ...
痩烏さらに闇へと堕ちにけり ショック療法で死んだ 親に似たところばかり嫌われている また定休日に行ってしまった 食品を
ひっくり返して
原材料
たしかめるクセ
誰かとおなじ




まっ黒な
ウソで成功おさめたよ
モンサント社と
  どこかの会社




同じこと
祈る心に仕 ...
まるで野放図に転げ回ってるような
ビリヤードの球だって
実は厳密無比の物理的力学に従って
羊みたいに導かれてる
どだい頑張ったって
俺たちもそんな感じなのかなって
この世に取り分をあんま感 ...
君の言う事は
ほんの ちょっと おかしかった

僕は その ちょっと を
埋めようとして
穴を 掘った

ちょっとダケの つもりが
ちょっと では ナクナッタ

ゆえに ...
かるく、かるく、
つかれる羽は
かつて
どこかの空でした

あかるく、かるく、
つかれる羽は
かつて
どこかの水でした

まあるく、まるく
つかれる羽は
かつて
どこかの ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
いちあくのすなマチネ自由詩014/2/7 1:57
消えた詩番田 自由詩214/2/7 0:58
色欲自由詩014/2/7 0:22
ゆきうさぎ藤原絵理子自由詩5*14/2/6 23:55
紅は美しく咲く自由詩214/2/6 23:29
丘をのぼる梅昆布茶自由詩2014/2/6 23:27
独り言3リィ自由詩3*14/2/6 23:16
続・同じ空の下itukam...自由詩2*14/2/6 22:17
名前が長い花形新次自由詩2*14/2/6 22:02
表切りichiro...自由詩3*14/2/6 21:33
小雪舞う朝藤原絵理子自由詩8*14/2/6 21:30
春の近い夏に通う吉岡ペペロ自由詩214/2/6 20:51
おでんドクダミ五十...自由詩514/2/6 19:32
きみはハズレユッカ自由詩5+14/2/6 19:27
オリオン星座aida自由詩9*14/2/6 18:32
雪祭りLucy自由詩19*14/2/6 18:01
あなたを捜すシホ.N自由詩214/2/6 17:38
郷愁そらの珊瑚短歌11*14/2/6 16:57
悔い佐和短歌2+14/2/6 16:17
京菜喰う自称サブカル女子ミツコ北大路京介俳句414/2/6 16:07
抗鬱剤ザクリザクリと切る水菜俳句414/2/6 16:07
追いつけるなら千波 一也自由詩314/2/6 16:06
痩烏さらに闇へと堕ちにけり北大路京介俳句214/2/6 16:06
ショック療法で死んだ自由詩214/2/6 16:06
親に似たところばかり嫌われている自由詩414/2/6 16:05
また定休日に行ってしまった自由詩414/2/6 16:05
遺伝子組み換えでない佐和短歌014/2/6 15:38
キャッチャーaida自由詩114/2/6 14:10
きみの いうこと藤鈴呼自由詩1*14/2/6 14:09
羽つき千波 一也自由詩614/2/6 13:09

Home 戻る 最新へ 次へ
2327 2328 2329 2330 2331 2332 2333 2334 2335 2336 2337 2338 2339 2340 2341 2342 2343 2344 2345 2346 2347 2348 2349 2350 2351 2352 2353 2354 2355 2356 2357 2358 2359 2360 2361 2362 2363 2364 2365 2366 2367 
加筆訂正:
雪祭り/Lucy[14/2/6 21:16]
ヌンチャクさんからのご助言をとりいれて、タイトルを、「面影」から、「雪祭り」に変更しました。貴重なアドバイスをありがとうございます。
5.77sec.