君を呼ぶ声を遮る雨音がAm(エーマイナー)からE(イー)に変わった 木蓮の近くに寄せる車いす バルスが祭になって平和 仕事のときは訛っていたよね そばつゆだったけど飲んだ         南の海原にあこがれる
       パルコニーに 向かって
    大気は 嘆息を加減乗除しては
  永劫にながれる四次元を注いでいる
     性急な厳父の「風」の軌道と
...
どこまでも透明な 海流の底

光の道が 幾重にも交差して 

青い荘厳な布を 織り上げている 


光は 時折 潮の流れに乱されながら 

遠く 遠く 

まだ予想もできない ...
夜の森に鹿は居て
、もう書けない
春に実った野ブドウを食べている
わけはないと(は、
違った意味で)当然だったはずのことが
そうではなくなり
永劫のような空腹を抱えて
すっかり神経は擦り ...
向かい合わされた二つの椅子の一つに座る
誰かの温もりがまだ残された椅子に
浅く、前屈みに

向かい合わされたもう一つの椅子に
客人が座る
深く、めざめに
もたれ

客人の手の甲に ...
海の色が黄土色だったのを見て
僕はそらが分裂するような眩暈におそわれた

やまももを今朝、摘んでから胸ポケットにいれたことも
忘れ果てて、じんわりと果汁が胸のなかにひろがっていた
目が覚めて ...
高戸橋から江戸川橋の間
神田川は桜に抱かれている

護岸に並んだ二百数十本の幹から
幾千の枝が
それらの枝はその幹の根よりも低く
深く
川面を抱きしめる

ビルとビルに挟まれた都心の ...
いけ、いけ、リスクを獲れ
いけ、いけ、リスクを抉れ
いけ、いけ、リスクを掴め

掌で、あの日流した悔し涙を
もう一度、握り潰して
額には、汗を滲ませ
いざ、中央突破のフィールドへ
繰り ...
レコードジャケットの中で
ビルエヴァンスの黒い手が
握っている、白いボールの
{ルビ刳=く}り抜かれた内側に
真空のそらが、広がっている

もし、僕が大事なあなたに向けて
ボールを投げる ...
私に背中を見せたまま
茫然と立ち尽くしている人を
振り向かせたいから
静寂の悲しみを震わせるために
遠くまで聞こえるように
私は心を刻むのです


私の影に隠れてしまって
ひざを抱え ...
ねずみのご飯が炊きたてだ
とりあえずは笑って過ごせるほど
空気はゆるんだ
ねずみはだんらん
きっと終わりないさむさからのがれたせいで
しっぽを振っては愛情を交換しあっている
ひどい世界で仕 ...
若い頃の情熱は妄想に支えられている

世界をコントロールできる術がどこかにあるのではないか?

そんな妄想に支えられてぼくらははニートになる

老いを発見するようになると

コントロー ...
時が経てば
みんな忘れてしまう
誰も覚えていてはくれない
だからもしあなたの記憶の
スペースに
ちょっとだけでも
私を残してくれるなら
私にとって
忘れたい思い出でも
とてもうれしい ...
*一番


今強いか
今弱いか

正しいのか
卑しいのか
楽しいのか
苦しいのか
進んでいるか
落ちているか
見られていいか
誰も見ないか

隣の人は善人か
そのまた隣 ...
父がハーモニカを吹く
孫らに
子らに
万感の思いを込めて
「花の街」を吹く

私は父が奏でるハーモニカが好きだ
80歳になっても奥深い響きは変わらない
何十年経っても変わらない響き ...
放射冷却の夜があけて
風もなく
日中の気温は上がる

この穏やかな春霞
雪どけの水蒸気
あふれる陽光に
紛れ込んだ
毒の微粒子

笑顔に溶かした
敵意のように
言葉に塗られた殺 ...
親指を包丁の刃に押し付ける。
すっと傷がつき、たらと血が垂れる。
ポタポタと音をたてながら廊下を渡る。
ポタポタ、ポタポタ、ポタポタ。
尾を引く血痕。
流れる血。
親指はジンジンと痛む。
...
この国に生まれ育ったのだから

それに焦がれるのは性でしょう

どうぞ その跡を辿っていって

あなたを待つ あたらしい春へ
夜明け
窓を開けると
空に明星が瞬いている

テーブルにこぼした煙草の灰を
手で掬いとっているうちに
夜が終わっていく

春先の
暖かい雨は降り止み
朝日が微かにひかる
神経が泡 ...
あむりたを
すすめられたのを
ことわって
でもどうしても行きたかった
金をつめば
舟がだせる


すべりだした舟のうえで
ゆめごこちの
ふなべりにほおづえする
はるか長い ...
あごがはずれたまま二週間経ちました。

新聞でよく見る小さな豆。知識を、きりとって一枚の紙にまとめて
また新聞紙を作ってみたり、多分その後、その紙を隣の誰かにあげて
あげた紙がツイートされる、 ...
「劣等生」の レッテルが 悔しくて
「優等生」に 書き換えた 

悪戯に気付いた 先生は
「遊等生だな」と 叱ったが
ボクは 気にしない

気にくわぬ 看板は
描きなおせと 教えられた ...
SNSでつながろう。
オンラインゲームで仲間と一緒に。
ほんのつぶやきをリアルタイムで受け止めて、意味のある言葉を返そうよ。
江流のような言葉はとめどなく流れ、これが本当のライン川(寒)。
だ ...
蝶の影
枝のかたまり
倒れた船から
ひろがる色


午後の空
ひとつの鈴
森が鳴り
去る光


色のない径
曇と交差する
草笛 石笛
穂に似た雪


...
冷たい空気が流れても
温かい言葉が一瞬で変える

愛は場の空気を
和ませて楽しい雰囲気を生む
大きな輪の中にいる感覚

身体は敏感に反応する
ちょっとしたことでもすぐわかる
今はこん ...
  火のついた白い煙草を
  きみが 一の指と二の指から
  二の指と三の指に移すのを見ていた



  なんでまた 髪なんて伸ばしてるんだ



  くちびるから 夢まぼ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
君を呼ぶ声を遮る雨音がAm(エーマイナー)からE(イー)に変 ...北大路京介短歌414/3/30 11:20
木蓮の近くに寄せる車いす俳句414/3/30 11:19
バルスが祭になって平和自由詩214/3/30 11:19
仕事のときは訛っていたよね自由詩414/3/30 11:18
そばつゆだったけど飲んだ自由詩3*14/3/30 11:18
にびいろコンセプト⑩信天翁自由詩114/3/30 10:27
月の光の信仰いねむり猫自由詩114/3/30 9:15
とても単純なカラクリでもっぷ自由詩314/3/30 6:31
一つの空席のために二つの椅子を用意して末下りょう自由詩5*14/3/30 3:35
色褪せた後日譚rock自由詩114/3/30 3:14
桜/きっとそうするしかなかったのだろうrabbit...自由詩5*14/3/30 1:55
明日への滑走路服部 剛自由詩6+14/3/29 23:49
LIVING TIME  自由詩114/3/29 23:29
触発寒雪自由詩714/3/29 22:47
ねずみ杉原詠二(黒...自由詩2*14/3/29 20:27
武器よ、こんにちは吉岡ペペロ自由詩214/3/29 20:13
STAPの記憶 私のことを忘れないでね花形新次自由詩014/3/29 20:05
何もわからないのうたなけま、たへ...自由詩1*14/3/29 19:31
音の和 春の和ichiro...自由詩1114/3/29 19:13
大気の中にLucy自由詩10*14/3/29 17:17
opus自由詩114/3/29 16:12
皆春を待っていた瑠音携帯写真+...114/3/29 15:27
桜の樹の下へ小林螢太自由詩20*14/3/29 14:05
水真臘遙洋自由詩5*14/3/29 11:54
アクリルバラッド赤青黄自由詩1*14/3/29 11:17
レッテル藤鈴呼自由詩2*14/3/29 11:03
山羊を見る羊クナリ自由詩5*14/3/29 10:55
冬とまどろみ木立 悟自由詩414/3/29 9:34
空気夏川ゆう自由詩314/3/29 8:46
アカシア草野春心自由詩314/3/29 8:19

Home 戻る 最新へ 次へ
2293 2294 2295 2296 2297 2298 2299 2300 2301 2302 2303 2304 2305 2306 2307 2308 2309 2310 2311 2312 2313 2314 2315 2316 2317 2318 2319 2320 2321 2322 2323 2324 2325 2326 2327 2328 2329 2330 2331 2332 2333 
加筆訂正:
何もわからないのうた/なけま、たへるよんう゛くを[14/3/29 19:35]
熟考足りなくてすみません
アクリルバラッド/赤青黄[14/3/29 11:33]
一行目「が」を消去しました
4.09sec.