1つ歳をかさねる
ローソクの数が増えるごと
わたしの自由が葬られてゆく
生まれてしまった限り
死ぬまで続くこの1日
今まで楽しかったことなどない
許される喫煙や飲酒
わたしは ...
自称詩人がマンションの
12階から飛び降りて死んだ
ドスンという物音を聞いた管理人が
植え込みに倒れている
自称詩人を見つけた
自称詩人が飛び降りた
12階の踊り場には
遺書らしき
...
生きている僕達は時に包まれ
昨日今日明日を生きられる
死ねば時はなくなり
何が僕達を包んでくれる?
運命の内臓を見る
と
小滑車・歯車の連なり 耳小突き気付く轟々と
群れなる輪の道 蓮コラやめて
排熱の汽車 暫時・潮と波飛沫
動転無影ゆたり来たり 掴めぬ具風立ち街重さ
塔の端から見えるの ...
若さがおれを
前進させる
ときどき
ヘッドロックを
かけながら
おばかさんの
寂しがり
どこかで泣いてるね
ずっと探してるのに
嘘つきだから
なかなか見つからない
君は
笑ってるの
君は
すましてるの
本当は泣きたいのに
...
アメリカには
日本にはないものがある
自分の考えをきかれる
理にかなっていれば
柔軟な対応がある
ルールは絶対ではなく
人のためにルールがある
不備があれば
手直しをする
それが ...
村雨に光れる木々の目覚ましやわが心中の青きビニル傘
五月雨に光るる道の白皙の{ルビ汝=な}がポケットの淡きセブンスター
ぬばたまの夜に流るる精液の氷のごとき冷ややかさ
けふ夢に出てき ...
好きだったことが
壊れていくのは
かなしい
かなしい
その気持ちは
なにから生まれて
どこへ行ってしまうのだろう
なにかを好きでいることで
成立しているように
みえる世界は
...
「幸せ」と感じることができる幸せ
理由のない不安を 理屈で押し込めて
世界の一部になりたくて 普通だと言い張った
誰もが足りなくて 誰もが奇異で
たくさんの異常の塊を 常識と定める社会 ...
てめえ、こんなところで
サボってんじゃねえぞ!
私はサボっているわけではなくて
サボテンなんです
サ、サボテン?
なんなら、
触ってみて下さい
痛っ!
あっ、血が出 ...
行く末がこの永遠の終わりまでだと覚悟して永遠を生きる
主義などに縛られるのは嫌な主義だから主義など持たぬという主義
「夢」という語感もかたちも発音もわたしの夢も世界一好き
...
四季の巡り会わせに机上の万年筆は時を刻む。
古びたノートから溢れてくる言葉達は
オルゴールの音色と共に空間に放たれる。
胸躍らせた他人の言葉に思い出が宿る。
雨に濡れた紫陽花 ...
活火山の麓の村より我が半身 便りを寄越す。
初夏の訪れより早く来るが良いですよ。
ヴァイオリンのたなびく村はここです。
フレームに収まらない風景はここです。
屋根裏でチェロを ...
さっきから野球の喩えばかりだなやけに激しい風が吹いてる
モテ非モテ格差広がるソーダ水
踊り子のピアスの沈むソーダ水
天使は窓の縁に座り
少しずつ透き通り 外の闇と
見分けがつかなくなってしまった……
バッハの遺した鮮やかなコラールが
床の木目に 僅かな痕をのこした{ルビ後=のち} ...
カッコイイ顔もキレイな顔も
カワイイ顔も素敵だけど
どんな顔よりもやっぱり
笑顔がいいね
止まるな
息を吐き
腕を振れ
振り返るな
気付こうとするな
やあ、兄弟
僕と君だけなら誰も傷つかない
世界が白く包まれている
出来るだけ君が君としてあれるように
僕は世界を静 ...
駅前公園の噴水わきに
男がひとり、
あぐらを組んでいる。
近づけば つん、と臭う。
靴には穴がポカッとあいて、
のぞく親指は化石のよう。
伸びきった髪の毛だけが、
意志を持つように絡みつ ...
「でも、サルとかクマも二本足で歩くわよ
はいこれ、揚げ出し豆腐と生ビールね」
「あのね、ママ
常時二足歩行ができるのは
人類と鳥類だけらしいよ」
「あぁ、鳥ね、そうよね」
「同じ二足 ...
もう止まないかもしれない
そんな雨が降りつづいている
街も道路も車も人も
みんな水浸しになっている
ほんとに誰かが
大きなバケツの水をぶちまけたのだろうか
梅雨の終わりの最後には
雨の神 ...
朝になったら帰るよ
おでんの湯気がかかった空に
箒にまたがる少女がふらついている
ガムのキシリトールが
吐息が白くなる原因じゃない窓際で
ネズミに小さな毛布をかけて
花の香りの在り処を訊け ...
神様が作った骨の成り立ちを考えれば
猫背であることはとても自然な成り行きであるのだけど
猫背である自分をウインドウ越しにうっかり見てしまえば
あんまり素敵じゃなくて
ちょっとだけ無理をして背中 ...
はい 間違いございません
わたしが〝ラッキーストライク〟です
本家本元
「首相投卵事件」以来
多くの有名著名人ばかりを狙った
スロウアンエッグテロリスト
今や多くの模倣犯が現れて
巷で ...
ごめんね 誰よりも幸せになりたいの
午後の終わりにキスした
あいつの
可愛いあの子
白いシャツから透ける小さな胸に
唯一の純粋は響かない
ピアノ
君の傷みをわ ...
何もない一日 雲を泡立てて貝殻模様のカップを洗う
花の雨 眠るわたしのこめかみにふれているのはくちびるですか
モノクロのアネモネきっとあなたならうすむらさきを選んで写した
...
洪水が激しく流れたが
それに先立って激しく流れた風景の束があった
音響が激しく鳴り響いたが
それに先立って激しく鳴り響いた光の板があった
先立つ抽象的な激流によって
地上の生物の ...
自称詩人が首を吊って死んだ
アパートの隣人が
異臭に気付き
管理人が部屋に入って
ぶら下がっている自称詩人を見つけた
足元には遺書とみられる
便箋が置いてあったが
意味不明なので
...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
誕生日
じまさん
自由詩
0
15/7/5 20:45
自称詩人の飛び降り
花形新次
自由詩
0
15/7/5 19:34
抱擁
リィ
自由詩
1*
15/7/5 19:04
車座の星々へ続く日の道筋
なけま、たへ...
自由詩
1
15/7/5 15:59
けもの道
もり
自由詩
1*
15/7/5 14:40
尋ね人
ガト
自由詩
0
15/7/5 14:02
大差
眠り羊
自由詩
1*
15/7/5 13:30
麦雨譚 -- 短歌集
伊藤 大樹
短歌
0
15/7/5 12:30
真っ黒
アンテ
自由詩
0
15/7/5 10:56
幸せってなんだっけ
若桜
自由詩
3
15/7/5 10:47
サボテン
花形新次
自由詩
2
15/7/5 7:47
「わがみちをゆく」 2015.07.05 (一〇首)
もっぷ
短歌
1
15/7/5 5:07
記憶
ヒヤシンス
自由詩
6*
15/7/5 4:31
追分より
〃
自由詩
5*
15/7/5 3:54
さっきから野球の喩えばかりだなやけに激しい風が吹いてる
北大路京介
短歌
3
15/7/4 23:21
モテ非モテ格差広がるソーダ水
〃
俳句
2
15/7/4 23:20
踊り子のピアスの沈むソーダ水
〃
俳句
1
15/7/4 23:20
Choral
草野春心
自由詩
4
15/7/4 21:25
笑顔
リィ
自由詩
1*
15/7/4 17:53
brother
opus
自由詩
0
15/7/4 16:48
きれいなまち
もり
自由詩
1*
15/7/4 16:16
手羽先をつまむ指先
イオン
自由詩
2*
15/7/4 15:54
雨が降りつづいている
yo-yo
自由詩
7*
15/7/4 15:48
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:
竹森
自由詩
2
15/7/4 15:42
猫背考
そらの珊瑚
自由詩
19
15/7/4 15:02
『ラッキーストライク』 卵から始まるはな詩⑦
ただのみきや
自由詩
15*
15/7/4 14:08
ラドファ
いるみ
自由詩
3
15/7/4 14:01
詩歌集「うずく、まる」より自選十五首
夏嶋 真子
短歌
14*
15/7/4 13:25
大洪水のあと
葉leaf
自由詩
3
15/7/4 12:30
自称詩人の首吊り
花形新次
自由詩
1
15/7/4 11:38
1872
1873
1874
1875
1876
1877
1878
1879
1880
1881
1882
1883
1884
1885
1886
1887
1888
1889
1890
1891
1892
1893
1894
1895
1896
1897
1898
1899
1900
1901
1902
1903
1904
1905
1906
1907
1908
1909
1910
1911
1912
加筆訂正:
『ラッキーストライク』 卵から始まるはな詩⑦
/
ただのみきや
[15/7/4 17:33]
誤字修正しました。
4.08sec.