もうすぐ死ぬ人間には
静かにしていて欲しい
あれやれこれやれ
死んでからのことを
指図しないで欲しい
非常に迷惑だ
あんまり煩いと
死ぬ前に殺したく
なってしまう
出来ることなら
...
丑三つ時に 目が覚めて
誰かが呼ぶ 声がする
耳の底の奥深く あやしかなしく
わたしを呼ぶ 声がする

丑三つ時に 目が覚めて
真っ暗闇に 目が冴えて
見えないものまで 見えてくる
...
カーテン越しみたいに輝いてる

大声でワンギリの電話した

ひかり色あなたの下着が鏡みたい

声が聞きたいなんて多分嘘

爆発するアムールの成れの果て


目隠ししても

割れて破片になっても

欲し ...
ひとりしだれ柳のした

足をぶらぶら濃い珈琲

近づいてきたら

口あけるしかないじゃない


屋上で手すりにつかまって

楽しい歌を歌ったら

町は石で出来すぎていて

自転車挟んでふたり歩いていた ...
どうだい

アキレス腱つながったか

なに驚いてんだい

ひとりよりたくさんで

おどろうよ


レディガガか

白鳥の湖か

お尻フリフリ

ひとを造りし神様、神様

こんなにイルカも

あんなにク ...
紅い、
ばかり、と
地雷をふむな

蒼い皮膚だって、いる

一皮剥けば
みんな
同じ、なんて
だれが言った

奧の、奧の、そのまた奧には
それぞれの夢
の種が
眠っている
指さして「あっ マジックミラー号だ」やけに激しい風が吹いてる 別々の家へと帰る真夜中にやけに激しい風が吹いてる 愛の歌唄えどきっと聞こえないやけに激しい風が吹いてる なみだおちる

五線譜のうえ

なみだおちる

ティアドロップス・オン・マイ・ギター


大学の実験室ピンク溢れる

緑の服はどこ肩紐がおちる

お洒落をして今夜くらいは
...
手紙をいまごろ読むだろう

ぼくはギター弾きながら落ち葉のうえ

街路樹とひかりのなか赤い車を走らす

ぼくはカメラを首にあてる


さびしくはない

髪はもう胸まで伸びた

...
水色のタオル地のパジャマが売られていた

これを買えばだれかが地球では喜ぶのかな

アメリカでは星空をみながら散歩できないらしい

イラッとくるコンビニの店員なんか忘れてしまえ

机に ...
きみには
もう届かない
神さまの手紙を
僕は今日も読んでいる
きみが知る由もない
今日という日の美しさを
僕が手紙に書きましょう
こちらは四月に雪が降りました
そちらはどうですか?
どこにも陸地が見当たらない
漂流に似てる


目に見える確かなものは
何も無いのに


漕ぐしかないんだ
仕事帰りのバスで
「ええ、話しかけなくていいですか」
と話している
あの中年の女性は
私を調べている興信所の人間ではなかろうか

大学のスクーリングにいた
角刈りの学生らしからぬ風貌の男 ...
夜の海辺を
韻を踏んで歩くと
奇妙な砂利は
ペイントされ
同じ表情をかもす
眠りに落ちた
カモメの泣き声を
閉じ込めた貝殻に
吹き込んだ愛について
空き缶に零れた
海の ...
現実というものの
この重さ
この哀しみ
どう乗り越えていこう
私は立ち塞がる壁を前に
声をあげることすらできないでいる

「光あるうちに光の中を歩め」トルストイ
私の胸に響きわたる言葉 ...

クマ
遠い虹
旅客機と
外に霧の夢
一角獣の種が
雲の上に蒔かれ
水をやる雷親子が
セッションしている
蹴るときにピポポパポ
ピッチカートフットでね



じゃ
な ...
時間は巨大な甲虫の群れに化け俺の足もとで猥雑なステップを繰り返す、俺は自嘲的な概念とでもいうべきものに動きを封じられていてなす術もない、やつらはそのままふたつに割れて釣 ... 空想と現実を行き来する

冷蔵庫を開けるまでは
卵は空想の産物であり
白い宇宙船であったりするけれど
取り出して目玉焼きを作る段になれば
さっそくそれはフライパンの{ルビ最中=さなか}で現 ...
たとえばラテン語だったなら
誰にでもなく君たちだけに
伝わるだろうか
さよなら、と
ひと言のこしたいひとの数は
片方の手で足りる
それはさびしいことではないと思う
 ピンポン

いつしか、ピンポンが
ひとしきり終わって
妻とブティツクに洋服を見ていたら
同じように
外套に身を包んで
佇んでいた、ピンポンで一緒だった
娘、年はいくつとも
判らず
...
泡が回る
影が回る
呑まれる前の
小さな色


春の内の冬
木の家を巡る
瞳のにおい
泪のにおい


音に音を差し出せば
せわしなく手をひたす色
みどり み ...
この夢の世界には
なんでもあるのになんでもない
必ずしもそうであるわけではない
昼の夢を見ている

四角い空に囲まれた壁を登り
垣根に生えた綿毛を吹く
君にあてた手紙を紙飛行機で飛ばした ...
いつか妖精と化すまえに
あどけないふりをしてくれないか
ひとけのない昼下がりに
しどけない昨日の夢を見たいのだから

広辞苑にも大辞林にも誰の日記にも描かれていない
ひそかな言葉で約束をし ...
毎日僕はいくつもの錠剤とセックスをする

快楽と絶望を繰り返しながら行為は止まらない

今日は僕に任せて 明日は君たちに身を委ねるかもしれない

君たちのことは好きでも 嫌いでもない

...
幼い頃の私
皆から愛されたいと
思っていた
永遠に不可能な事に
気付かさせてくれた
私を嫌ってくれた人達よ
感謝の意を贈るよ

とても魅力的な
マリリン・モンロー
皆から愛されたい ...
境内につづく階段は長くて
手をつないでいると
歩きにくいのに
離したら二度と会えなくなりそうで
はじめて着た浴衣の
袂をゆらしていた
あれは
いくつの夏だっただろう

抱きかかえ ...
世の中には
あまりにも分からないことが多すぎて

私には
あまりにも分からないことが多すぎて

私には
経験しなければならないことが多すぎて

経験しなければ分からないことが多すぎて ...
ふってくるものがたとえ伝えたいことでなくても
私のところにふってくるのなら私がそれを伝えよう

どうしても走り出さずにはいられないのは
扉だけが幾つも私たちの家の中にあらわれるからである
...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
わたしの大好きな人花形新次自由詩015/5/22 23:00
NEKOTALGIA・Ⅳ <丑三つ時に 目が覚めて&g ...南無一自由詩115/5/22 22:54
ひかり色水いろの写真吉岡ペペロ携帯写真+...115/5/22 22:45
川のほとり携帯写真+...015/5/22 22:28
神様携帯写真+...015/5/22 22:18
林檎草野大悟2自由詩415/5/22 22:17
指さして「あっ マジックミラー号だ」やけに激しい風が吹いてる北大路京介短歌015/5/22 21:59
別々の家へと帰る真夜中にやけに激しい風が吹いてる短歌115/5/22 21:59
愛の歌唄えどきっと聞こえないやけに激しい風が吹いてる短歌115/5/22 21:59
なみだ五線譜のうえ吉岡ペペロ自由詩315/5/22 21:58
さびしくはない自由詩215/5/22 21:51
星空をみながら自由詩115/5/22 21:44
神さまの手紙花咲風太郎自由詩515/5/22 17:40
LIFEガト自由詩115/5/22 17:25
ホップステップジャンプりゅうさん自由詩015/5/22 16:26
微笑の群れかんな自由詩8*15/5/22 15:51
光あるうちに光の中を歩め渡辺亘自由詩3+15/5/22 14:01
三角定規詩とよよん自由詩7*15/5/22 13:36
甲虫たちは間違える — the out of controlホロウ・シカ...自由詩2*15/5/22 12:11
リエゾンそらの珊瑚自由詩17*15/5/22 11:25
北西風もっぷ自由詩8*15/5/22 10:55
ピンポン生田 稔自由詩415/5/22 10:10
午後へ 午後へ木立 悟自由詩515/5/22 9:37
蛾の夢這 いずる自由詩515/5/22 6:40
ある妖精編梅昆布茶自由詩1215/5/22 6:15
セフレKIZ<キジ...自由詩215/5/22 6:13
エゴ小川麻由美自由詩5*15/5/22 3:25
サイダーアンテ自由詩4+15/5/22 1:00
レッツダンス!花形新次自由詩215/5/22 0:18
佐藤伊織自由詩315/5/22 0:08

Home 戻る 最新へ 次へ
1866 1867 1868 1869 1870 1871 1872 1873 1874 1875 1876 1877 1878 1879 1880 1881 1882 1883 1884 1885 1886 1887 1888 1889 1890 1891 1892 1893 1894 1895 1896 1897 1898 1899 1900 1901 1902 1903 1904 1905 1906 
加筆訂正:
Engage Bracelet/りゅうのあくび[15/5/22 1:28]
最終稿か。徹夜をしていました。内容も大幅に推敲。
4.71sec.