彷徨い歩く

今日も

現の森を

消そうな歌声

蘇らせるために

でも 悲壮感は

希薄 なんだか

楽しい 遠足みたいで

スキップしたくなる

待ってい ...
新しい季節を連れて来た風

明日は何処(いずこ)へ吹いてゆくのか



透明な唄が聴こえる

果てしのない遠くから

あれは知ってる唄

懐かしい声で歌ってる



新 ...
街は、君のことが好き。
しんけんに、
みあげればみえる
幾百億、幾千億の銀河系の
白いカタツムリ状の渦巻きたち
星雲と名乗る用意があるものたちです。

街の灯がなんだか深く
ア ...
きみといる羽毛布団のふかふかは天国よりもきっとふかふか ゆうらりゆらら
舟はゆく
生死の境をさ迷いながら
白波立てて
舟はゆく

ゆうらりゆらら
舟はゆく
無限の時に慄きなから
さざ波立てて
舟はゆく

ゆうらりゆらら
舟はゆく
...
折れ曲がり、赤茶色に錆びた釘…珊瑚のように歪で不吉なライン、頭の部分は半分潰れていて、半円―円弧の部分がボロボロのコンクリの上で揺り椅子のように埋もれていた…窓を失った枠からは雨粒が潜り込んでくる ... 「ねぇ、
「予想と違ってびっくりした?
「ちょっと認識が甘すぎだよ
「美しい魚だけのはずないじゃん
「ネットが海だと言うならさー
「水死体くらい浮かんでるって

生ゴミみたいな自意識が
...
うわっ。だめだ。
月曜日って毎週、けっこう辛かったりするけど
今日はちょっとマジメに辛いわ。

まぁ、
誰も悪くなくって、
わたしひとりが悪いっちゃ悪いんだけど。

なら、
...
際立つ一本の水銀柱が立ち
僕は眠りから目覚めた

曳航されていく純白のヨット
青い青い水平線

ここは何処だろう?
肝心の居場所がやはり見つからない
薄暗い町になり
日も落ちないうちに
車はライトをつける
年季の入ったシャツは
悲しみを吸い込む

雨はスカイダイビング
それも一斉に
真っ直ぐに
特攻隊のように

果たしたかった ...
瞬きの瞬間に名前覚え
会うたびに癖を覚え
好きになった時の
あの心地よさと興奮は消えず

どうして忘れられようか
一度でも本気で愛したら
言葉の一文字さえ捕まえたい

嫌いになる ...
赤いキャンドルが
半分溶けて流れて
涙のように固まって
固まったまま泣いている

焦げた芯が
あの晩のまま
時間を止めている

二人で灯して
二人で息を吹いた
赤いキャンドルが
...
星が私を見ている
なぐさめてくれる

今日の終わりの中で
空耳のように
幾度と無く
宇宙から星の囁きが
降ってくる

宇宙が悲しみの
ため息を集めて
遠ざかってゆく

深 ...
正直何が悪いのか
さっぱり分からなかったので
いつ飽きられてもいい話題だった
そんなところに
触尻の薬物問題だ
クダラナイ花見なんか
あっという間にどっか飛んで
ニュースもワイドショーも ...
デジタルに倦んで秋の雨の音 はてしない海原をほんとうにボートで横切ってきたのだろうか
詰まらないことで
凹みはしないがだれも助けのない雑踏のなかを

天気予報のない生活の中で
気象予報士になれたら素敵だったかもしれない ...
モミの木が寂しい緑のまま
明日を指差す生き物だったら
お願いしますと配ったティッシュに
どんな息を包めばいいのかな

雪のコートが似合う夜だった

人々が持ち寄ったプレゼントと
ティッ ...
春は来るのでしょうか?
雪の降り初めに想います
積もる白さに溜め息混じり
寒い部屋で震えます

貴方は太陽のようです
温もりをありがとう
流れる調べ
信じるつもりで
何回も、何回も
...
永遠に会えないことを最近知ったんだ
不思議と悲しさは感じなくって
真っ暗な部屋でごうごうと音楽が聞こえてきたような気分になっていた

笑顔があって
潤んだ瞳があって
叫んだ唇があっ ...
アイフォンを買っては売ってばかりいた
そして 手に残された機能の記憶
そして いくらかのはした金 
ベトナム旅行の写真を僕は見ていた


あの日僕はフォーを食べていた そして
まだ  ...
いつでもこころに太陽を

そんなこと皆言うけれど

わたしだったらきっとこう言う

いつでも神にお願いを

もしも神さま御座すなら

こうも切なく無い筈と

思いながらも想って ...
雨降りの午後

日曜の午後

約束キャンセルの

電話が鳴った

私もキャンセル

したかった

とってもとっても

ちょうどよかった



雨降りのこころ

...
黒のお茶に半月浮かべて

トースターでパンを焼く

焼く順番で喧嘩になって

お茶の色で喧嘩になって

バターが切れたと泣いて

わめいて 子どもの朝が

船出する 半月が ...
濡れた草のにおいがする薄暗い路地で
過ぎる時を噛み砕くように佇んでいる女
背骨の終わるところまで伸びた黒髪に表情は隠れて
これまでに一度だって見たことはなかったが
捩れた棒状の飴みたいな身 ...
若くして世を去れなかった
若くして世を去りたかった
訳でもないけれど

明日の方角が解らなくなった
どうしても
明日の方角を知りたくなった
から
昨日を振り返ってみる
今日の私は途方 ...
今朝感じた冬の空気と
正午に感じた秋の陽が
喧嘩もせずに
ゆっくり交わった
夕暮れは
追いかけもせず逃げもせず
変化を続ける

カーテン越しの青空の方が綺麗だからと
閉め切っていた心 ...
耳鳴りが気になって眠れない
そう言う君の耳に自分の耳を当てて
同じ耳鳴りを聞き続けた

あれしたい、これしたい
語り合う夢はまだまだある
この年になればいっそのこと
実現しない無 ...
真ん中に大きくて変なオブジェがあり
周りには遊具がある
女の子は親とブランコに乗っていて
男の子たちはサッカーをしている
老人はベンチで佇んでいる
バーベキュー禁止という看板がある

じ ...
元々SWJRERKには
興味がなかった
OPPIでも大きけりゃ
良いのだけれど
映画を見る限り
そうでもなかった

HMCと自称している
汚ならしいオッサンとの結婚、離婚や
今回のM ...
 記者としての仕事は、楽しくやりがいがあっ
た。駆け出しの若僧でも取材先では一人前と
して扱ってもらった。もちろん、それは僕の
実力ではなく通信媒体を持っているためで、
取材は業界内、ライバル ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
待っていてもっぷ自由詩2*19/11/19 0:51
季節風自由詩1*19/11/19 0:49
『幾百億、幾千億のうた』のうた秋葉竹自由詩419/11/19 0:13
ギフと。2019もっぷ短歌019/11/18 22:51
ゆうらりゆらら(改訂)ひだかたけし自由詩319/11/18 22:23
たとえば小石の落ちる音のようにホロウ・シカ...自由詩019/11/18 22:00
暴言淘汰フラワーズもとこ自由詩1*19/11/18 21:52
だめだったので、なんとかしなきゃね秋葉竹自由詩419/11/18 21:07
覚醒ひだかたけし自由詩619/11/18 20:31
薄暗い町mmnkt自由詩319/11/18 20:17
冬のセレナーデ丘白月自由詩119/11/18 19:59
赤いキャンドル自由詩219/11/18 19:58
あなたを感じた夜自由詩119/11/18 19:56
桜散る花形新次自由詩019/11/18 19:52
デジタルに倦んで大島令俳句0*19/11/18 16:49
梅昆布茶自由詩819/11/18 14:50
ifミナト 螢自由詩2*19/11/18 6:34
まみ自由詩2*19/11/18 6:26
追いかけてきたと思ったらとんでもねー速度で遠ざかっていった過 ...雨の音自由詩219/11/18 5:49
ホテルの前に座っていた男番田 自由詩119/11/18 1:32
いつでも神にお願いをもっぷ自由詩2*19/11/18 0:40
日曜の午後、ひとりが已まない自由詩3*19/11/18 0:37
或る喜劇自由詩3*19/11/18 0:34
路地で立ち止まっていたナミホロウ・シカ...自由詩3*19/11/17 22:47
若くして世を去れなかったこたきひろし自由詩419/11/17 21:05
十七時TwoRiv...自由詩8*19/11/17 19:52
片思いたもつ自由詩1219/11/17 18:22
公園mmnkt自由詩119/11/17 17:55
AVJYへの道花形新次自由詩119/11/17 17:27
自分史(業界誌記者時代3 ー やりがい、反響)日比津 開散文(批評...119/11/17 16:20

Home 戻る 最新へ 次へ
977 978 979 980 981 982 983 984 985 986 987 988 989 990 991 992 993 994 995 996 997 998 999 1000 1001 1002 1003 1004 1005 1006 1007 1008 1009 1010 1011 1012 1013 1014 1015 1016 1017 
3.76sec.