ねえ
なんでワタシ
なんにも作品うかばないの?
書いてるじゃん
作品ていうか想いを
っていわれそうだけど
けどこれは
ただの私の深層心理に過ぎない
書いているうちに ...
気温25度ぐらいの
する事のない晴天の日は
それ自体がひとつの音楽だ
階段を登って空を見上げると
悲しい思い出が粘度の低い唾液となって
唇の端から漏れる
引き延ばされるありきたりなフレーズ ...
羽の折れた兎は
黄色い風のなかを
うす青いシャボン玉にのって
泳いでいるのです
沈黙するマグネットと
剛健な雪玉をおびやかしながら
渓谷の底には
凍り付いたケチャップの
静かな ...
陽と薔薇をあなたに
持って行こう
小雨が降る初夏
いなくなった君に、、
墓石の上にそっと置く
涙は流さない
そう決めたのに
頬をつたう涙は
雨と同化した
太陽 ...
呼吸をするたびに
口から蛍を放つ
俺
今年もまた
忙しくなってきた
子供のころ
蛍狩りに行って
飛んでいる奴らを
割りばしで
捕まえては食べていた
その
バチなのだろう
...
小伝馬町の地下鉄を出て通り沿いに北に向かう。5分程行った所
に行きつけの喫茶店があった。広い客席が地下1階にあって、カッ
プを片手に階段を降りて行くと珈琲の香りと焼菓子の甘い香りがし
た。なに ...
揺れる揺れる
目玉が零れ落ちる
心臓までずり落ちる
開いたこころの目だ
胸元に光る血走ったふたつの眼球が
剥き出しのまま光線を撒き散らす
首から上
空洞になった眼窩を
確かめることも出 ...
君は言う
言葉を
超えたモノに
言葉で接近しようと
スルのは馬鹿げたことだと
君はやっぱり言うのか
そう言う君の声、
それこそ僕が近付きたい
遥かな響き宿す
モノなのに。
...
水面にキス、をした波紋の先に血液が流れる事実が愛しい、見上げる、あげる、ね。あの星々から落ちた涙と身体に雨が滴り落ちる、夏の夕ぐれ。何もない綺麗もない汚いもない、陽射しに目を細めて少しだけ君が小さくな ...
くもたちが、だんだん固くなってきた。いつのまにそんなに伸びたんだろう?っていう草木や花。空腹に甘いパンを齧れば、とたんに胸がつかえて進めない。
(満員電車を乗り継いで花を切りに行く。)
泣 ...
春のあるある
暑い日ばかり続いたから
心機一転キャミソール一枚で出たら
寒の戻りが吹きすさんで風邪を引いた
そんなとき
薄着のうえに長袖一枚羽織ったら
体温の調整ができること
知りすぎた ...
どれだけ走ってみても
虹の先へ届くわけなかった廃ビルの街。
どんなにやさしい夕日がみえても
ひとつの行先もみつけられない。
虹が空から消えるまえに
懐かしい海と空の物語を ...
目が覚めて一番に 口にした言葉は
くちなし
薫り ゆたかな色彩の白
しずくを 湛えた光沢の葉
無垢を 口にするときの ふるえる くちびる
くちなし
きょういちにち なにを はなすことだ ...
斑模様、太陽の光の中を泳いで、やがて反射に隠れて見えなくなる、アスファルトからの熱と昨日の雨が化ける湿度で、俺たちは蒸されてまともな感覚を失くしている、夏には夏の、冬には冬の狂気がある、人は誰もそ ...
あぁ
世界は
なんという粒子の細かさ
無数の感情が
一生をかけて
行く宛てを探している
今日も私に届いた粒子を
醜いと思う私が憎い
悲しみだけの自嘲
恐怖を携えた挨拶
...
敢えて云う ドキドキワナワナ ヴァンドーム
ときめいて 仏の顔も 鰓呼吸
黄昏に エクトプラズム トリスタン
決意する ギロチン問答 眼からビーム
うつむいて 驢馬語囁く スト ...
ブラームスはお好き?
それなら
ピアノコンチェルトがおすすめよ
それもNO.1のね
新しいステレオ録音なんて
ろくなものがないの
いくら音がよくても
...
インターネットの世界には神様はいない
インターネットの世界には何様ばかりで
ネットが無くなると困るのに貶めている
ナイフは便利なものだが人を殺せるのだ
クルマは便利なものだが人を殺せるのだ ...
からっぽです
それはそうと
からっぽなのです
いいえ、からっぽなのです
からっぽなんだってば
それ以上言うこともないでしよ
からっぽなんだから
寂しいよう
近所の魚屋にギターが売られていて
魚屋のじい様、年季の入った海軍御用達の
看板を磨いてぴかぴかにして笑っている
こいつはまた活きのいいギターじゃないか
そういうとじい様は息子が若い頃に弾い ...
おれは水溶性だから
泣いている人とか、
こういう灰色の
天気が嫌いだ、
カゲロウみたいに
目の前がふらふら歪んで、
傘の無い人もろとも
いきなり消えてしまうのは
怖いな、
...
生姜焼き定食なんて食べながら「来世もヒトがいいね」と言った
煙草ならしっかり消した 不審火で死んだ友への無実をこめた
泣くだろうけれどいつかは聞かなくちゃ、ぼくの右目が青い理由を
思 ...
最後の恋かもしれない
恋に恋して恋かも分からないまま
私は何枚ワンピースを縫ったのか。
私は知らなかった、
あんなに小さなお花に劣等感を微塵も感じず
ブレザー着こなす紳士ぶった紳士、
くま ...
ずっと引きこもっていた
誰とも接して来なかった
ケータイなんかいらなかった
だから写真は
引きこもる前の
中学時代のものしかない
連日大々的に
テレビに映し出されるんだったら
年相 ...
風のない日も向い風
おでこもあらわペダルをこいで
きみは往くきょうも
仮の目的地へ
本当に往きたい場所には
まだ名前はない
愛せない地図ばかり
もう何枚も手元にあるが
こんなに長い一瞬 ...
今日こそは一軒めで帰りますよ
と
言ったはずが
最初はビールだけと言っておい
て
プリン体が気になるから
と
焼酎を頼んだ辺りで
赤い顔をして
乗ってきた
と
本部長が言うから
...
ぼくときみの邂逅が46億年の証明ならそれでよいのだろう
だけど君の背中に羽がついていないのはぼくのせいではない
そういった羽を供給する会社の社員ではないのだから
ぼくは優しい気持を維持できな ...
恋情に消費期限があるなんて知らなかったよ冷めてくカップ麺
障害があるかないかの差があってわたしは足を引きずっている
缶けりの先にはいつもかくれんぼ探されぬまま皆いなくなった
死ぬ事に ...
冷たい夜が辛かったので、夜のしじまに問いかけてみる。僕は、僕を僕と呼ぶようになって、いつのまにか時が過ぎ、存在の危うさすら曖昧に、ぼやけた薄闇に抱き、ぼうっと腰を落ち着けている。ネグリジェの下に隠した ...
づきづきと心が痛んでいました
正体はぺらぺらの心なのに
その時僕は十四歳
正男君も同い年でした
僕が正男君に近づいて仲良くなろうとした本当の理由は
三歳年上のお姉さんがいたからです
...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
それでも書いてしまうのは
花林
自由詩
0
19/6/3 20:19
手すりの感触はもう忘れたけれど
noman
自由詩
3
19/6/3 18:55
羽の折れた兎
由比良 倖
自由詩
2
19/6/3 18:41
愛するんだろうな
花林
自由詩
0
19/6/3 18:27
蛍
ゴデル
自由詩
2*
19/6/3 18:13
珈琲の香り / 喫茶店の地下1Fは不思議な洞窟のようで
beebee
散文(批評...
3
19/6/3 18:08
ShakeheadShake
世界世紀
自由詩
2
19/6/3 17:44
君は言う〇遠くの森
ひだかたけし
自由詩
4
19/6/3 17:19
夏を投げる
かんな
自由詩
3*
19/6/3 17:15
ささくれ
はるな
散文(批評...
3
19/6/3 16:20
知りすぎた女、消されて
にゃんしー
自由詩
1
19/6/3 9:08
街へ《改》
秋葉竹
自由詩
6
19/6/3 7:17
きっと はなせる
るるりら
自由詩
28*
19/6/3 1:19
水面、ってテも、なくはないし。
ホロウ・シカ...
自由詩
2*
19/6/3 0:44
粒子
TwoRiv...
自由詩
2
19/6/2 21:24
Cyborg
墨晶
川柳
1*
19/6/2 20:45
ブラームスはお好き?
st
自由詩
3*
19/6/2 12:08
ネットの何様
イオン
自由詩
1*
19/6/2 10:47
からっぽ
印あかり
自由詩
8*
19/6/2 7:14
魚屋でギターを売っちゃ悪いのかよ
帆場蔵人
自由詩
4*
19/6/2 3:05
盲目
鈴木歯車
自由詩
16*
19/6/1 22:52
青い目
〃
短歌
1+
19/6/1 22:45
わたしのワンピース返して。
杏っ子
自由詩
6
19/6/1 20:52
永遠の15歳
花形新次
自由詩
1
19/6/1 17:47
自転車少女
ただのみきや
自由詩
15*
19/6/1 13:56
酔劫回帰
ねなぎ
自由詩
0
19/6/1 13:30
優しい気持ち
梅昆布茶
自由詩
7
19/6/1 10:00
八首
こたきひろし
短歌
1
19/6/1 9:43
夜の断片
たこ
自由詩
2
19/6/1 1:44
づきづきと心が痛んで
こたきひろし
自由詩
4
19/6/1 1:41
983
984
985
986
987
988
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000
1001
1002
1003
1004
1005
1006
1007
1008
1009
1010
1011
1012
1013
1014
1015
1016
1017
1018
1019
1020
1021
1022
1023
4.53sec.