見た目にぱっとしない男なんてざらにいる。
人柄は良さげで真面目で誠実そうで、なのに活気と男の華と色気を持ってないから、女はなびかない。ついていかない。
男だって外見、清潔と身だしなみのないやつは女 ...
うええーん、えん、えん、えん
男の子が一生懸命に、泣く
ぜんしんぜんれいで、泣く
いつのまにかおじさんになった僕が
ぜんしんで泣いたのは
もう何十年前のことだろう
うええーん、 ...
旅先で飲み過ぎて
あぶないので三十分以上
間を
空けて、酔い覚めのからだで
いそいそと…露天風呂へ
(水を飲んだり、最善を尽くしたのだ)
閉館近い露天風呂は
すっかり掃けて
人 ...
たとえば、そこに髪の毛が落ちてて
これ落としましたよ、なんて
わざわざ届けませんよね
なのに、言葉はわたしから
切り離されてもわたしのものなの
宇宙がはじま ...
もし、この街を
ゴジラがかっさらっていくのなら
俺はなにも持たずに
どこにも逃げないだろうよ
ビルディングの屋上から
ゴジラの目を睨みつけ
対等に怒り返す
俺だって
荒 ...
思い切って立てました。現代詩フォーラムに山梨および甲信越地方にゆかりのある方はいますか?
(出身・在住・住んだ事がある等々。)どのくらいの方がいらっしゃるかは解かりませんが、詩作や詩・現代詩フォーラ ...
春、の終わりにとらなかった電話の着信音が夏の終わりに鳴り響いている。とても静かな夜、足音も誰かの寝息もブレーキを踏む悲鳴もふいに止んで着信音が何処かで鳴っている。トイレに座って狭い場所で口から漏れるの ...
力を抜いて
空を見上げる
もう ここが
どこでも かまわない
人として
立てる地なら
笑ったり
泣いたりして
生きられる地なら
ここが
痛みに満ちた地であっても
...
串カツ屋の前で飲む
アイスコーヒーの苦さが
口腔内に不穏に広がっていき
遅れて串カツの濃厚なタレの
甘酸っぱい匂いが五臓六腑に染み渡っていく
そーす、そーす
そーす!そーす
大声 ...
パリの妖精
第11話「ルーブル美術館の妖精」
あの人は愛してくれた
月を背にして
そっと忍び込み
ランプを吹き消す
煙がカーテンになり
月の目をかくす
あの人は忘れない ...
松屋のカレーにプレミアム牛皿
こんなうまいもんこの国にしかない
トランプもジョンウンもムンジェインも知らない
習近平とプーチンは知っているような気がする
裏声喫茶でそんな話 ...
砂子で宇宙を描き
夜の卵を割る
月が生まれ
時計草の秒針が
眠れない想いを
刺して蒐めて
美しい言葉に並び変える
砂子の料紙に
時計草に似た太陽と
妖精の詩が刻まれる
戻ら ...
日常の風景を
見えるものを
ただただ
刺し身のように並べられても
私は食べたくない
もし、世界と、それ以外があるとしたら、
わたしはそれ以外で、他には何もない。
鉄塔、「カテゴライズされた」、伝統模様、プリンの空き瓶。
塩は肌からく、あついよ。
皮膚やからだが、自分のもの ...
なんで何度も
こんなとこに戻ってきちまうんだろう
最初からやり直すなんて
もう出来そうになくなってから
あの日確かに
俺はなにかやれそうだったよ
若かったし、今より少し馬鹿だった
...
しあさって手術の説明を受ける
そのあいだに進行したらどうする
思い通りにならないからたるい
コントロールできないことばかり
そのなかでベストを尽くすことが
あらゆる善 ...
当事
彼は三十代の半ばで独身だった。アパートで単独生活をしていて、恋人も同性の友達もいなかった。
職場まではバスで通勤していて、毎日が単調な日々の繰返しだった。
実家にほとんど帰る事がないのは、 ...
いやいや、もう
くたびれたね
気がつけば、まあまあな年
そうなんだよね
ここで煙草吸ったよね
あのサイゼリア、なくなっちゃったね
お気に入りの窓際の席
強気な友達とも集まったし
あ ...
自分を醜いとしか思えなくなったら
不浄の池にて体を洗う
全身の嫌悪感で
心技体は整えられ
生誕の叫びと共に
あの頃に戻る
目に入るもの全てが眩しく
泣き叫ぶことしかできない
羞 ...
この夏に北アメリカから来たバックパッカーの女と友人が意気投合して数日を共に過ごした。
駅前の英会話教室に通う友人にとっては願ったりの相手だ。
三人でしこたま酒を呑み、そのまま友人宅で寝た日の朝 ...
はぁ…。
この感情と長く付き合いすぎた
ルービックキューブの色を揃えたかっただけなんだ
しかしまぁ…
とうとうこのままの方が色々おもしろいと思いだした
あと美しいなぁ!。
...
メガネ外して
泣きそうなのです
まばたきの
かずだけ心に蝶がいて
夜空がこわくてじぶんを抱きます
消えかけた水平線を引き直す。
竹尺とチャコペン、祖母に借りて。
とことんビターでハードボイルドなミーを、
あの人はまるで母乳のようにマイルドにする。
しまいにミーは、ホワイトチョコレートになっちまう。
ヘルプミー
秋の蝶よしなしごとにしばられて
イケエリカコの発病はショックだった
生命力にあふれた順風満帆な人生しか
彼女には見当たらないようだったから
見た目とか雰囲気とか
そんなものは刻一刻と変わるのだ
それ ...
ある寒い日の午後、幸恵さんがあたしたちの部屋のドアを軽くたたき、それを開けると顔を見せた。
「入ってもいいかしら」「もちろん」初香が答えた。幸恵さんは優雅な足取りで入ってくるとあたし
たちに尋ね ...
パリの妖精
第10話「チュイルリー公園の妖精」
木陰に作られた笑顔の巣
移動遊園地も去り
妖精は窪んだ芝生に
ひとつひとつ息を吹き入れる
チュイルリー宮殿はもうない
たく ...
秋の入口に
ミツバチと作った
練り香水が届けられ
夏の出口に
琥珀のとんぼ玉が
髪を束ねてかざられ
いつも喧嘩して
跳ねた髪さえ
真っ直ぐに
妖精の練り香水で
気持 ...
広島の駅前開発ただ進む立ち退き交渉時間かかった
様変わり昔の姿もう無くて新しい街違和感はない
次々とスマホは進化繰り返すマナーの悪い人増やしながら
年末の冷たい風と忙しさ落ち着きのな ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
過酷な運命でもないが
こたきひろし
自由詩
2
19/8/29 0:05
涙のあと
服部 剛
自由詩
2
19/8/29 0:01
裸で岩に坐る
〃
自由詩
2
19/8/28 23:53
20個のタピオカの記憶
がみにゃん
自由詩
1
19/8/28 22:48
消えない愛をみにまとい
秋葉竹
自由詩
6
19/8/28 22:28
集まれ!!,山梨県民・甲信越地方の人。
会議室
19/8/28 20:26
夏の終わり
帆場蔵人
自由詩
0
19/8/28 13:10
On the earth
美空
自由詩
3
19/8/28 12:27
飽食(アイスコーヒーVS串カツ)
ひだかたけし
自由詩
4
19/8/28 11:55
ルーブル美術館の妖精
丘白月
自由詩
1
19/8/28 9:26
松屋のカレー
函館ドラゴン
自由詩
0
19/8/28 8:56
時計草
丘白月
自由詩
1
19/8/28 8:32
詩
〃
自由詩
1
19/8/28 8:28
プラスチック依存症、カスタード・レーズンサンド、三輪車そして ...
はるな
自由詩
1
19/8/28 7:39
今はもうだれとも、手をつないだりちょっとした話をしたりしたく ...
竜門勇気
自由詩
1*
19/8/28 3:19
たるいけれどいい
函館ドラゴン
自由詩
2
19/8/28 0:02
世にも不思議じゃない出来事
こたきひろし
自由詩
4
19/8/27 23:36
お盆、アミーゴス
うめバア
自由詩
2*
19/8/27 22:59
リセット
TwoRiv...
自由詩
1*
19/8/27 22:47
北アメリカから来た女
末下りょう
自由詩
10*
19/8/27 20:38
色々
幽霊
自由詩
2
19/8/27 19:30
夜空がこわい蝶
秋葉竹
自由詩
8
19/8/27 15:35
水平線
クーヘン
自由詩
1*
19/8/27 12:40
ミルクチョコレート
杏っ子
自由詩
2
19/8/27 11:44
すみれ日記 08.27
もっぷ
俳句
2
19/8/27 11:19
刻一刻
函館ドラゴン
自由詩
0
19/8/27 10:22
スケート場にて
コタロー
散文(批評...
1
19/8/27 6:59
チュイルリー公園の妖精
丘白月
自由詩
0
19/8/27 5:47
妖精の練り香水
〃
自由詩
0
19/8/27 5:45
進化
夏川ゆう
短歌
4
19/8/27 5:05
952
953
954
955
956
957
958
959
960
961
962
963
964
965
966
967
968
969
970
971
972
973
974
975
976
977
978
979
980
981
982
983
984
985
986
987
988
989
990
991
992
3.43sec.