また夜が来て
うつらうつら
いつしか夢見の一人床、
深層心理が物語る
映像群に終わりなく
私ははっと目覚めては
ぼうっと天井仰ぎ見る


〉遠い遠い異郷の地
〉父母と歩む未知の道
...
「今日から
ここで
空手を習います
それはとても
辛いことでした
私の中で整理したことは
たくさんあります
言葉を述べることが辛くなりました
そうしてたくさんの花冠を
君の頭に戴冠さ ...
正義は勝つ!

ここに光の救世主は現れた!

世界は光を宿し

究極の喜びに導かれるだろう!

敬礼!
かんじきの四隅を緩めた後で
歩くのをやめて土に返すと
花が咲く時はもう春なんだ
背が低いのを悩んでいたから
地面に寝転ぶバーベルみたいに
持ち上げた空で誰かに会いたい
名前のせいで仲間外れ ...
ましろい膚ごしに
あおや、あか
薄く透けた血のながれが
だくだくと
交わされながら
こころを
もて余していた


はるの
ひびく晴れまに
散らされたすみれの
はなの匂い ...
閉ざされたままの部屋の、すりガラスの小さな窓のついたキッチンの床に腰を下ろして、目を開けている時に見える夢にうつつを抜かしていた、部屋は隙間風ばかりで寒く、記憶とともに凍てついていて、それはもはや ... 待ち続ける者にして、探し続ける者は、
悲鳴の中で飢えて、
目くるめく逆光の音韻の中で、
彼らのための晩餐を支度する。
彼ら。・・・彼らとは旅する者。と、旅に同伴する者。
気流のような骨と多様 ...
寂しい時は砂利道を歩けば
話し相手がいるみたい

ほらスズメが横目で飛んで行った
カラスまで電線からこっちを見てる

小さなつぼみたちは
ラズベリーのソフトクリーム

公園の ...
アルプスのてっぺんに
イチョウの種が降る
鳥が咥えて鳴いた
美しい声が連峰に木霊する
種を落とした妖精は
女神のような歌の持ち主を
ラ・イチョウと名付けた
白く透き通る薬包紙
瓶詰めのハーブ水
薬箱から漏れる香り
眠れない夜は
深い井戸にいる
もう一人に自分に
妖精の薬箱を渡してあげる
 
 
待ち合せの間に珍しい植物を育てる
自転車に乗って行く
種は割と雑にして水は毎日あげる
毎日は確かにあって
待ち合せまではもう少し時間がある
ついでに自転車の錆を落とす
ホームセ ...
やけに明るい夕焼けはちょっとだけ軽い気持ちになったりするよね。

グラデーション、一番星の手を引いて走り出すのはすこし待ってて。

それはそう…仕方ないとはいえ、僕らいつまで喪中みたいな日 ...
もう遅いのかも知れない
こんな時間にベッドに潜り
捻れた布団で足がもつれた
人魚みたいに毛先を分けてる
昼はまだ遠くなどなかったから
見つめるものは空じゃなくても良い
心と同じ天気が続けば ...
宙へと向かい腕を伸ばす甥っ子の小さな手が
何かを握っている。

目の前の光景は
会いに来た亡き父の
右手の人差し指を握っているのだ。

「おじいちゃん。」

その一言を伝える代わりに ...
私は現実世界に生きています。
それは変わる事のない事実です。
ただただ、毎日仕事に行き
そして、帰ったら死んだ様に眠るのです。

そんな私は幻想世界で生きていたい。
幻想世界なら好きな時に ...
みたされた気持ちで
穏やかに凪いだ
うみのつめたさを
身、ひとつで裂いた



くらい海面に
ちりちりと遠い
工場の
あかりが散っていって
いつの間にか
ひたひたと素足 ...
最後の晩餐にも食物繊維はたっぷりとね。
来世でもつるんと安産で生まれたいからね。
夢中で雪を数え
最後の雪を指さし
足もとを見たら
あんなに逢った雪が
たったひとつになっていた
ここにおいでと言った
私は雪の中で眠った
雪が溶けるまで
月は丸いから優しい色だから
魂はきっと月に似てると思う
天香久山で見上げるうさぎは
ふるさとだと思うだろうか
飛鳥寺の朱塗りの柱を背に
卑弥呼は駆け落ちを誘う歌を詠む
六花の数だけ
雨粒の数ほど
根から染み渡る
尊い魂がある

今はただ白く光る
花の中にいるように
祈りの目を閉じて
涙で瞼を洗う

時は川の様に過ぎて
追いつけない魂が
...
 
 
父と僕の妻が併走する
妻にとっては義理の父
僕にとっては実の父
父とはそういう人だった

ダース・ベイダーにとってルークは実の子
ソロは義理の子
フォースも使えないし、
カ ...
ゆめのみかた
わらいかた
よろこびかた
しまいかた

わたしのしまいかた

いきた
たぶんいきた
だれにともなく
うつむかないで



わたしのしまいかた

さん ...
月明かりが綺麗に椅子を照らして
部屋中を蒼暗い影に塗っていく
埃が星の代りに浮かんで
深夜に水滴が落ちている

もういいかい
まぁだだよ

言葉の要らない言葉が
ずっと静かに漂い続け ...
短い鉛筆で、短い詩を書く。

かすんだ文字で、かすんだ声で、書く。
他の誰の姿もない
沈黙する街を
きみが踊る

午前六時半

部屋の窓から
コーヒーを片手に
眺めているだけでは
飽きたらずに
カップをスマホに
持ち変えたとき

撃たれた白鳥 ...
コーヒーキャンディの甘ったるさがいつまでも消えない午後3時
雨ばかり降って袖口を濡らすから腕が重くて手が振れないや

最低な僕と最低な君が我慢比べしてどちらも負けて
たかがひとつ素直になるだけ ...
やっほー
声を投げた
遠くへ遠くへ
あの山も雲も
飛び越えていけって
やっほー
あの人の元まで
声が届くなら
どんなに喉がかれても
構わないよ
やっほー
歌声にはならない
叫び ...
言葉の表している意味が
まだ分からずに背中を押された
強かったはずが途中で休んだ
自分と似たような風を見つめて
今日も誰にも会わなかった
風は待つものを超えて来るから
景色に矢印を投げて当 ...
赤です、

否。それは違う
そう見せてはいるが
実際は
――青だ

夜です、

たぶんそれもレトリックだ
朝は夜のなかに隠された唯一の希望であり
じつを言えば昼も夜の一部にす ...
この身体がとても邪魔だった
微笑みを崩せないと思うから
泣いたり怒ったりする人を見て
天気予報の当たらない場所では
サンドイッチがバラバラになる
まるで飛べなくなった白い翼に
感情を挟み忘 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
夢夜(改訂)ひだかたけし自由詩320/2/28 19:06
花の支度這 いずる自由詩320/2/28 14:58
正義は勝つ!moote自由詩120/2/28 10:29
雪割草ミナト 螢自由詩020/2/28 7:33
violet skyむぎのようこ自由詩120/2/27 23:26
画用紙の上に散らばっていくクレパスホロウ・シカ...自由詩1*20/2/27 23:02
旅の震源ⅱ非在の虹自由詩120/2/27 21:45
春の街丘白月自由詩020/2/27 21:39
銀杏と雷鳥自由詩020/2/27 21:38
エルダーフラワーの妖精自由詩020/2/27 21:37
待ち合わせたもつ自由詩1*20/2/27 20:33
たかい他界ゆうと短歌1*20/2/27 17:44
半日分のシナリオミナト 螢自由詩020/2/27 8:33
語らい梓ゆい自由詩220/2/27 5:17
幻想に生きてもいいですか?瀧石夢真自由詩220/2/27 0:35
comfort seaむぎのようこ自由詩120/2/27 0:33
つるんとクーヘン自由詩1*20/2/26 21:23
春を夢みて丘白月自由詩020/2/26 21:18
遷都前夜自由詩020/2/26 21:18
スノードロップ自由詩020/2/26 21:17
デス・スターたもつ自由詩120/2/26 21:06
おぼろAB(なかほ...自由詩420/2/26 19:54
不在きみのてを自由詩120/2/26 19:08
書く水宮うみ自由詩1*20/2/26 18:24
ブレックファストインウーハン花形新次自由詩220/2/26 18:15
よかった中村 くらげ自由詩020/2/26 14:58
やっほー卯月とわ子自由詩020/2/26 14:26
風向きミナト 螢自由詩120/2/26 14:12
モノリスatsuch...自由詩2*20/2/26 10:45
天使の産声ミナト 螢自由詩020/2/26 7:48

Home 戻る 最新へ 次へ
865 866 867 868 869 870 871 872 873 874 875 876 877 878 879 880 881 882 883 884 885 886 887 888 889 890 891 892 893 894 895 896 897 898 899 900 901 902 903 904 905 
3.95sec.