宇宙を呼吸せよ
哀しみは何時か消える
宇宙を呼吸せよ
苦しみも何時か消える
宇宙を呼吸せよ
星々が喜びを連れてくる
このコスモロジーは
人生にYESという
逃げ道を探してる
俯きながら探してる
今夜はどこで眠ろうか
老婆が生きる術はない
天使たちが飛び去ってしまったから
まだまだ青い雑草の群生
ベッドにするには役不足
夜通し歩いて迷子に ...
雲
曇り
水滴
雨粒
駆け足
…雨
……
虹
また…
詩を書けなくて困ってる
詩を書けなくて焦ってる
なのに
頭の中の宇宙には
相変わらず詩の埃が立ち上り
降り積もっていく
詩はけして無毒じゃない
毒を持っている
詩人はその毒 ...
「明日は少し遠出する」と漁師さん釣れる秘訣は愛だと話す
富士に似た町で一番高い山町になくてはならない象徴
言い訳をしても前には進まない泣いても事態は変化しない
野球見てどっちが勝つか ...
昔からの知り合いに
手紙をだすように詩を書こう
でもぼくには
昔からの知り合いなんて
じつは一人もいない
だから
かなしいから
遠い外国の誰かにあてて
詩を書こうかな
その人が一 ...
クレーター
手塚治虫の
短編が
僕を作った
このガラクタを
夜、寝る前になって
やっと止まる原因不明の嘔吐感
医者はばんばん薬を処方し
私はばんばんそれを飲み
そうして実は気付いている
吐き出したいのはこの魂だ
上手く吐き出せない現状に
吐き ...
Speaking of which,
そういえば
There's something I haven't told you.
君に伝えてないことがある
Should I tell you a ...
生への執着
生きることが喜びになる日が来るとは思わなかった
死こそ救いと思い込み
河川敷を彷徨ったあの日
オーバードーズで朦朧とした頭で
ふらふら、ふらふら
知らない人の呼びかけに答えるこ ...
なきゃいけないものは
一つもないが
うしないたくないものは
無数にある
どうすればいいんだろう
誰かが
はなをすするたびに
昔から不安になる
自分らしく
というけれど
...
汚された問いたちが
土に染み込んでいく
痛みは深く沈み やがて
冷たい地下水へ触れ
泉となり湧き出す
目を閉じ沈黙の小川が流れる
恰もきらきらと明るい
朝露の中で
岸辺に小さな花が眠る ...
紙飛行機じゃ重そうだから、かみひこーきを飛ばそう。
ひらがなを覚えた頃の、あの、とてつもなく軽い心で。
山寺の宵
庭と向き合い
和尚とふたり並んで
座禅を組む
拍子木が鳴る
鎮まり返った境内
前方の山が霞んでいき
ひっそりと夜の帳が下りる
庭風がなで
蚊が飛んでくる
一匹目 ...
『大成功』
一章「ファースト・コンタクト」
観測者は一つの装置を螺一本なしに頭の中に組み立てあげた。千の昼と千の夜のあいだ遥か頭上では銀漢は廻った。惑星は星座の間隙を七曲に裁縫した。観測者 ...
部屋
職場
部屋
職場
部屋
職場
部屋
職場
部屋
職場
部屋
買い出し
部屋
職場
部屋
…
終わったテレビが砂嵐になっても
続いている物語
今日ごはんを噛みました
敗北者の味がしました
必要なのは
それでいいと言ってくれるひと
それとも
それ ...
ひょっ
ひょっと
くいっくいっ
ひょっ
ひょっと
くいっくいっ
縁を歩いている
縁と言っても樽の縁であり
樽と言ってもただの樽ではない
縁の幅は一尺ほどもあろうか
それ ...
十月の夜の空
星が見えない
昼間なら何の拘りなく空を見上げられるのに
夜になるとそれが出来ない
怖くなってしまうのだ
未確認飛行物体の放つ強烈な光にうたれ
そのまま自分の存在が ...
{引用=古いパソコンのハードディスクを整理していたらおよそ9年前のこんな文章が出て来た。当時ぼくはホームヘルパー2級の資格を取るため、地元にある「やすらぎの園」という特別養護老人ホームで実習に行って ...
僕たちはどこまでもすれ違い憎みあう存在さ。
秋桜があんなに純粋なのは、きみのせいかい?
難しい学問やあらゆる教養が退屈を紛らわせるもの似すぎないのはしってる。
...
薄暗い
漠然と広がった
空間のなか
台形の
ノッペリとした
大人の背丈半分程の
鉛色の工作機械が
等間隔で何台も
一列に並べられている
大きな金属音があちこちから
互いに呼応す ...
今の私はネガティブで
未来のことなど描けない
ポケットにナイフを忍ばせて
自分の喉をかき切る覚悟
骨を拾って欲しいとも思わない
この世にさよならしたいだけ
命あるもの生きようとする
...
怒鳴られるくらいなら
死んだ方がマシだと
余裕のない思考が支配する
恐ろしくて足がすくむほど
彼のことが怖い
死んでしまえば
もう怒鳴られない
もう怒られない
極端な思考が支配する ...
長い旅路を運転するとき
車内でハードロックを鳴らす
音楽が傷を負うその瞬間に
ハンドルの中心がわずかにぶれる
音楽が上昇を始めるその速度で
車輪は倦むことなく道路を蹴り続ける
ハードロック ...
電話の音がしている
誰にも取られない電話の音が
留守電にもならないで
コードも抜かれないで
ただ伝播するものを拾っては鳴いて
何処かのくじらのように
きっと君はいつだって化石になれたん ...
「地面にぽっかりと」
地面にぽっかり穴が空く
空がおちてきて穴に吸い込まれてしまう
緑色のなだらかな傾斜を目で歩く
すると 山麓は蒸発してしまう
自由と自分と詩魂と
それは
...
互いに響き合う言霊が
空洞に満ち
虚空へ光を放つ
生きていることで
続いていくのだ
終わらないループ
終わらない物語たち
こころが言葉を昇華する
そして言葉がこころへ昇華する
そのな ...
長い夢を見ていたようだ
白い陽が
ハイウェイの彼方へ落ちてゆく
言葉がひとつ ふたつ
淡く発されては消えてゆく
別離の色彩が
こんなにも静かでやさしいことに
少しとまどいながら
...
言葉は溶けて風の中
吹き荒れる嵐にかき消され
誰の元にも届かない
溶けた言葉を拾い集めて
意味ある言葉にしようとしても
それは、無駄な努力というもので
時間だけが無慈悲に過ぎる
何も伝わ ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
宇宙
渡辺亘
自由詩
1
20/10/13 15:22
逃げ道
無限上昇のカ...
自由詩
2
20/10/13 8:39
逡巡
ヨロシク
自由詩
0
20/10/13 8:07
詩を書けなくて
こたきひろし
自由詩
4
20/10/13 6:44
野球
夏川ゆう
短歌
0
20/10/13 5:52
詩手紙
道草次郎
自由詩
1*
20/10/12 23:23
クレーター手塚治虫
TAT
短歌
0
20/10/12 23:00
詩の言葉で魂を
ひだかたけし
自由詩
10
20/10/12 21:51
ずっと伝えてないことがある
月夜乃海花
自由詩
1
20/10/12 21:16
生きていたい
無限上昇のカ...
自由詩
2
20/10/12 20:47
旅
道草次郎
自由詩
3*
20/10/12 18:03
花の朝
につき
自由詩
5*
20/10/12 12:35
かみひこーき
クーヘン
自由詩
7*
20/10/12 12:01
問答
もちはる
自由詩
2*
20/10/12 11:11
『大成功』
道草次郎
散文(批評...
0
20/10/12 8:30
一週間
ヨロシク
自由詩
0
20/10/12 8:04
シグナル
七
自由詩
6*
20/10/12 0:43
縁を歩く
六九郎
自由詩
2*
20/10/12 0:21
泣き歌は書けなくて
こたきひろし
自由詩
3
20/10/12 0:11
9年前の嫉妬
道草次郎
散文(批評...
1
20/10/11 23:16
悲しき秋
viraj
自由詩
1
20/10/11 22:48
〈根源悪〉の原体験(改訂4)
ひだかたけし
自由詩
3
20/10/11 20:37
ネガティブ
無限上昇のカ...
自由詩
3
20/10/11 20:36
詰み
〃
自由詩
1
20/10/11 18:44
ハードロック
葉leaf
自由詩
2
20/10/11 17:11
だれもいない
鳴神夭花
自由詩
3
20/10/11 16:01
地面にぽっかりと/お菓子のポリ袋 他
道草次郎
自由詩
1
20/10/11 12:27
言葉とこころはいつも繋がっている
につき
自由詩
1*
20/10/11 12:11
長い夢
塔野夏子
自由詩
2*
20/10/11 11:49
言葉が私を苦しめる
無限上昇のカ...
自由詩
1
20/10/11 11:17
787
788
789
790
791
792
793
794
795
796
797
798
799
800
801
802
803
804
805
806
807
808
809
810
811
812
813
814
815
816
817
818
819
820
821
822
823
824
825
826
827
加筆訂正:
人体実験
/
ただのみきや
[20/10/12 15:35]
修正
人体実験
/
ただのみきや
[20/10/12 6:42]
修正
人体実験
/
ただのみきや
[20/10/11 16:15]
誤字修正
人体実験
/
ただのみきや
[20/10/11 16:13]
二文字削除
3.82sec.