凍えるのような冬は
 ことさら人の温もりが
 恋しくなる
 世間の冷たい風
 懸命に命のバケツリレーを
 する毎日
  
 弱音は吐かないようにしている
 生ぬるくいきる生活のなかで ...
いまでは
図鑑の中でさえ
誰も見たことがない
まっかな空だよ。
太古の昔の
大きな空だよ。
空をすっぽり覆う
まっかっか。

ねえ
愛してるって
野原のまんなかで
誓える?
...
ふぬおおおおお!!!!!
あなどれりんだか、あどりなりんだか知らんが

俺は、
童話作家になってやる!!!!

今日、救急車で、
○×こ運ばれ300年
美味いの安いの

ばーちゃん ...
ガジラを囓りに
北千住に行く
初めて降りた駅なので
北も南も分からない

聖徳太子
黄金虫
クチボソ
釣れない日のお呪いのように
ブツブツ呟いて気持ちを落ち着かせようとしたら
道行 ...
猫のミーが
窓から初雪を見ている
たんぽぽの綿毛よりも
静かで美しいそれは
いつか別れた母親の
しっぽの色だった


ミー
君の耳も
同じ色をしているよ
のばしても
とどかない

叫んでも
聞きとれない

たりない

みじかい

寝れない

わたし


手堅い 仕打ち

しどろい 魚

ばかな あなた

いいえ ...
それでも朝は来るので
わたしはまた生まれてしまう
約束されていないことなので
途方に暮れている

わたしは手を持たないので
仕方なく
眺めている
ふりをしてみる
鳥の不思議な動きを少 ...
オレンジからあふれる香気。
呼吸するように光る朝。
満ちる朝の空気のなかで
わたしは
透明な部分となって小石のように転げ落ちる。
覚醒するとき
海はともだちだ。
水色の水平線に遠く浮かぶ ...
幼き頃の純粋が
そのまま残っていればいいのに
年を重ねるたびに
いろんなしがらみがまとわり付き
人々にあたりだす

幼き頃は純粋が
輝いて見える
年を重ねるたびに
純粋がイタイ、
...
あなたのことを
いつまでもこうして
ちかくにいてほしいと
てをつなぎながらおもう
いまからそのまちに
るーるなんてむしして
よりそいにいきたいの
「冗談です。」

僕の喉がごぼりと鳴ったあと。
飛び交うは。
レクイエム(モーツァルト)と、NANA。
幾日か後
妹の手を引いて
池まで降りていった
石畳は少し先の
見えないところまで続いていた
水面には遺影に良く似た温もりがあり
生き物たちの息継ぎまでもが
今ならわかる気がした
...
つるつると
つるつると

言葉が
見ている端から
頭上を滑り

相手は
張り付いた笑顔のまま

透明な
大きな
風船の中で

飛散した唾の天井
語る言葉はひとつも
届か ...
ポストの小窓に手をかけるたびに
世界が凍り付きそうだ

その瞬間 世界中の時計が止まって
僕の胸の奥だけが
熱く熱くとても熱く膨らんでいって

ふぅーーー
空気が抜けていく 時計は動き ...
きみはきみんちの猫が
病気なので
結婚式には来られないと
朝メールしてきた
安物のハンガーみたく
燕尾服を着たぼくは
そうかいそりゃ大変だ
いいよケッコンなんてまたにしようって
ニコニ ...
セブンティーンアイスのチョコミントを
初めて食べたとき、吐き出しそうになった。

けれど好きな子がおいしそうに食べてたので
僕は無理して食べた。

そのうちセブンティーンアイスは
チョコ ...
秋は不思議
木々は なんだかにぎやかで
どんぐり坊やは 力強く歌っておどるし
風はやたら はやく はやくって。
僕はどうしたらいいのかな?
って くまがいうから
僕は おなかを洗ってもうね ...
冬空をかき消す、

光る街に男と女は集まる。

単調なクリスマス・ソングが、

公園通りに響き渡る。



今夜、

何十人もの、

サンタクロースを見た。

トナカ ...
我、神に対する信仰無きが故に、これを祝わず。
我、神に対する冒瀆のみを備えるが故に、これを攻撃す。

神よ、汝は罪なりや?

現世界、神によって造られしも、余りに不完全が故に、我幻滅す。
...
ここは
いつも広くて
息が白くて
冷えてて
がらんとしていて
音は全て霞んだ帳の向こうから
聞こえて


私は
怒っていたし
恨んでいたし
頑張り過ぎてたし
叫びたかったのに ...
考え直しても
考え直しても
土は崩れ
不意の後悔
ぼくのからだは
安定を失いながら
考えないことにたどりつけないまま
うごめいている
まるで
イルミネイションを顔に受 ...
カルピスは初恋の味
どんな想い{ルビ込=い}れも
知ってる味に結びつかない

カルピスは初根の情
私の愛で味わい深い
濃密な私の想い込れ

初夏の想い込れ
また会えるよね、と 

交わした約束



君は まだ覚えてるかな
あい様の教育係として
私はこのお屋敷に雇われた

あい様はまだ遊びたい盛りなのに
朝から晩まで お勉強にお稽古

この子は将来立派なレディになるんだ
甘やかしたりしたら承知せんぞ

...
まじわらない
君の棲みか
街より遠く隔たって
より強く
遍在する耳は
広がって
集まって
鼓動のように
生きて
月の夢いちめんに辰砂のさばく



そぞろ歌くちびるにカステラの月



眠りの木ヘビの毒ふたつめの夢



月の下ひづめ鳴く声をきかせて
ふわりと舞う雪が
街の灯りを反射して
今夜は蛍祭りだ

  初夏の焦燥をも凍らせて
  激しく雷光を放ちながら
  吹雪いても、唸っても

季節が渡っていくというのに
冬の丸底フラス ...
貴方と逢えて
嬉しいはずの私は
何故か俯く
溢れ出しそうな
笑顔隠すため
ストンって
貴方の隣に腰下ろして
この幸せ噛み締める
寄りかかる事は出来ないけれど

貴方の歌が聴けて
...
サファリパークで踊ろう
さぁ裸になって
踊ろう踊ろう
こんな寒い日には
ジョンとヨーコみたいに
一日中ベッドの中にいられたらいいのに
俺に出来る事といえば
お前をジュースの空き瓶に閉じ込めて
その瓶を灰皿代わりにしない事くらいさ
さぁ
一緒 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
尊き命炭本 樹宏自由詩105/12/15 2:12
空。青色銀河団未詩・独白105/12/15 1:32
童話作家奥津 強自由詩505/12/15 1:14
ガジラを囓りにあおば未詩・独白1*05/12/15 0:48
「白雪」 冬の童話より茶釜自由詩11*05/12/15 0:14
ゆめみちかなひめ自由詩005/12/14 23:49
わたしの終わりのわたしのいとう自由詩1605/12/14 23:32
オレンジ。朝。青色銀河団自由詩505/12/14 23:32
純粋に笑うポンテク自由詩005/12/14 23:26
左側が好きとびまる。自由詩1*05/12/14 22:51
そしたら嫌な顔第二次テーブ...携帯写真+...005/12/14 22:45
たもつ自由詩1005/12/14 22:24
共有岡村明子自由詩3*05/12/14 22:12
手紙を待つ人和泉 誠自由詩1*05/12/14 21:46
愛の不毛(鯖の味噌煮)ZUZU自由詩305/12/14 21:34
緊張をほぐすための小話。和泉 誠散文(批評...1*05/12/14 21:31
反省日朗歩野自由詩405/12/14 21:14
聖夜手嶋純自由詩105/12/14 20:49
ファッキンクリスマスes未詩・独白005/12/14 18:43
ゆきしろとうどうせい...自由詩17*05/12/14 18:34
イルミネイション石川和広自由詩4*05/12/14 18:23
初夏の想い込れ麗魅自由詩005/12/14 18:18
夕陽のなかsmorza...携帯写真+...2*05/12/14 16:19
ある貴婦人の肖像和泉 誠自由詩0*05/12/14 16:06
太郎冠者自由詩005/12/14 14:49
辰砂の月ヤギ川柳3*05/12/14 14:41
雪・蛍祭りたりぽん(大...自由詩905/12/14 12:11
俯く私水無月 綾自由詩3*05/12/14 11:11
だがしかしそのような愛など長続きする筈など無かったのだ虹村 凌自由詩3*05/12/14 10:03
瓶の中の君の指自由詩005/12/14 9:59

Home 戻る 最新へ 次へ
6466 6467 6468 6469 6470 6471 6472 6473 6474 6475 6476 6477 6478 6479 6480 6481 6482 6483 6484 6485 6486 6487 6488 6489 6490 6491 6492 6493 6494 6495 6496 6497 6498 6499 6500 6501 6502 6503 6504 6505 6506 
加筆訂正:
雪・蛍祭り/たりぽん(大理 奔)[05/12/14 21:26]
たどりつけない→とどかない に変更
ある貴婦人の肖像/和泉 誠[05/12/14 20:40]
I様→あい様 結局分かってもらえなかったのでw
雪・冬の天井/たりぽん(大理 奔)[05/12/14 12:13]
改題、「雪・」を頭につけました
7.51sec.