創価学会員を激しく殴り倒した後に吸った煙草は
日本で最初の信号機の味がした
つまりは
俺達が性病感染を恐れずに
昼も夜も忘れて毎食前食後も飽きるまで否飽きてでも頑張り続ければ
少しは状況 ...
この世には黄昏時のよに
平凡を知り
不平を嘆く場所があり
自らを見る顔がある
眠りから徐々に覚めた目が見つめるは
限りなく灰色に潜られた街
人々はわが身にただ 不可蝕な不安を覚え ...
水辺のスキャット
目黒のサンマ
裸のビーナス
貝に乗る
半端な海辺で
システム開発
忙しい社会
一株一円
二株二円
証券会社に
買い注文
61万株
1円
私の心は
...
知らない人たちのおうちが
黒い町に 流れてく
どんぶらこな桃のように
幸せみたいな方向へ
冷たくなったガラスに
思わずおでこをくっつけた
みんなどこへ行ってるの?
その方向を確か ...
お日様が真っ赤になりながら
羊も鰯ものみこんでいくと
とっぷりとした夕闇がやってくる
cosmosは忍びやかに地球(テラ)に寄り添い
たっぷりとした夜のマントを拡げる
...
ところで出口はいつ開くのだろう
開けても開けても扉がある
私のうしろには開けられて腐ってゆく
かわいそうな扉たちの死骸が連なる
津軽を旅したのは
何年もの前の夏のことでした
闇の中 車を走らせて
道路が終わる場所まで
行ってみたかった
津軽を旅したのは
それが最後だったかも知れない
...
小指が曲がらなくて
指輪がはまらない
意図しない動きから海中を流れるくらげまで
水面に浮かぶポリ袋が
月明かりを反射した
まぶしいとは言えないまでも
指輪を包むには充分すぎました
輝 ...
いま この傾いた陽の中で起こる
出来事を讃えよ
祈りは虚しく 鳥撃ち落し
霜の降下は 胸患いの効果を現す
空にかかる花は 萎れ 枯れ果て
この寒気にふさわしい 闇が
笑いを噛み殺して ...
日曜の正午
レストランの店内には二人の若いウェイトレスが
できたての料理や空の器を運んで
客のにぎわうテーブルの間をひっきりなしに動いてる
20分前に頼んだ和風{ルビ手捏=てご}ねハンバー ...
小学校の先生をしている母さんに尋ねられた。
「ハードゲイってどこがすごいの?
フォーフォー言うだけじゃない」
僕は答えた。
「みんなが色々なものに気を使って、
やってみたいけど我慢し ...
もうだいぶ歩いて来たけれど
どうしてこの道を選んだんだっけ?
きっとこの先に楽園なんてありゃしない
俺にはこの道しか用意されてなかったのかな?
どうして歩き続けるんだろう?
「ここが ...
剥がれ落ちた
黄色の点描
掃いた先から
人だかり
異臭にまみれた種子
壮麗に枯れていく大木
足元に塗り込められた果肉
光が空気になる
空はだだっ広く
伸ばした枝の先に
カラ ...
此処は昔風でそれでいて未来的な
実験城砦
此処に居て僕のすることは
純粋であり続けること
その純粋を自ら頑なに
裁き続けること
此処には僕の他誰も居ない
そして僕はほとんどの時を
...
窓の結露凍りついて
真っ白な外の明るさだけを吸い込み
隙間を縫って走る風を
あちらからどうぞと招いてみた
そうやって一人を招いたら
調子付かれて大勢の風達が
集まって寒さへと名を変 ...
石榴は血の味 密の味
月の無い夜に
女を食べた、あの木製の詩人は
熟れた石榴を 銜えさせて
美味いだろうと、夜風に訊いた
共犯だぁね 、
硬花の指先はわたしの唇に触れ
睦言のように
...
さびしい きもちに なった 。
「あなたはね。
卵から生まれたの。
それはそれは痛くって、
とっても大変だったのよ。」
それが母の口癖だった。
嬉しいことがあったときも、
悲しいこと ...
http://www.po-m.com/forum/showdoc.php?did=25775
「ビラビラの花内部に侵入しました、館長!」
「なにっ、浣腸だと!?」
燃えた。批評であ ...
これまでの人生 辛いことも 楽しいことも たくさんあった
両親は 愛情たっぷりに 育ててくれた。
それは これからも ずっと変わらないと思う。
貴方への愛情は 両親が くれたように ...
さがしものをしているんです。
と
声をかけたのは
いつもベットに腰かけているはずの
小さなくまのぬいぐるみ。
話を聞くと
ひつじやぞうのぬいぐるみをかきわけ
布団の隅々
た ...
ささやかに
くりひろげられる祝宴
ノートブックの
きれはしの中の
外側の
銀世界
にはほど遠い
ところどころに煙った雪
落ちてく
地下茎すらとどかないどこか
...
あなたは ほんとに やさしい ひと 。そうしょくどうぶつ の ように くさをはむ 。わたしは にくしょくどうぶつ だよ 。あなたとクラセルノカナ 。
空は啼いているのだろう
風は狂いはじめている
雪の華はその美形を
とどめることも叶わずに
ただ白い塊と成り果てる
清き水の流れさえも
怒涛に変えて
白鳥は真白の吹雪に ...
縦に
横に
斜めに
そして滅茶苦茶に
発つ人
切りつける遮断機
渡す鉄橋、区切る線路
正確な手すり、錯綜する枯れ枝
途切れ続ける白線、刺さり続ける鉄塔
罅割れ ...
いつでも思い出せるということと
いつまでも忘れないでいることの違いを
知らなかったのです
それは
アルバムに貼り付けてしまい込むことと
手帳に入れて持ち運ぶことのような
違いなのでしょ ...
理屈じゃない
違う
それは弱音
これは弱音
単なる弱音
何かのせいにしなきゃ生きていられない
心のどこかで分かってはいるけど
唯一成長していくのは自分さえをも騙せる
ダークサイドの ...
胃が痛い
今日に限ったことじゃない
ずっと
ずっと痛かった
もうボロボロですって
医者が教えてくれた
神経がどうとか
ストレスがどうとか
説明なんて聞いてなかった
薬だけもらって ...
ある日少女は死んだ。
世界は気に留めなかった。
小船に乗せられて彼女は沖へと流された。
雲のさけめから、鳥女たちが舞い降りてくる。
小船を人魚の群れが囲う。
少女 ...
隣りの家は工事中。
古い一軒家を
賃貸アパートに
建て替えるらしい。
毎日
朝から
トンテン カンテン、
ゴォー ブルルルル。
5時。
公園から
チャイムと ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
傷だらけの外内腹斜筋
虹村 凌
自由詩
0*
05/12/11 16:38
反骨の神
みしま
自由詩
1*
05/12/11 16:36
夜明けの水位
あおば
自由詩
2*
05/12/11 16:31
幸せみたいな方向
むらさき
自由詩
0*
05/12/11 16:11
*冬も夜*
かおる
自由詩
3*
05/12/11 16:06
扉
たかぼ
自由詩
3
05/12/11 15:16
津軽
遊羽
自由詩
2*
05/12/11 14:55
冬に海を眺めた辺り
加藤泰清
自由詩
8*
05/12/11 14:32
真冬の惨事
岡部淳太郎
自由詩
10*
05/12/11 14:26
ハンバーグ待ち(仮)
服部 剛
自由詩
6*
05/12/11 14:06
ハードゲイにできて、僕らにできない事。
和泉 誠
散文(批評...
4*
05/12/11 13:59
忘れ物
〃
自由詩
0*
05/12/11 13:29
冬の点描
岡村明子
自由詩
3
05/12/11 13:28
実験城砦
塔野夏子
自由詩
10*
05/12/11 13:18
隙間風
羽音-fin...
自由詩
0
05/12/11 11:32
石榴の宵
士狼(銀)
自由詩
8*
05/12/11 11:29
さびしい 。
すぬかんなが...
自由詩
1
05/12/11 8:32
「 たまご。 」
PULL.
自由詩
15*
05/12/11 5:35
【批評ギルド】 『愛の22』 瓜田タカヤ
Monk
散文(批評...
9
05/12/11 4:04
愛情
renchu
自由詩
2*
05/12/11 3:28
さがしもの
もろ
未詩・独白
6
05/12/11 3:14
落ちてく
フユナ
自由詩
5
05/12/11 2:44
あなたは
すぬかんなが...
自由詩
1
05/12/11 1:46
凍れる河
落合朱美
自由詩
15*
05/12/11 1:20
繊維質
A道化
自由詩
4
05/12/11 1:11
わすれな草
たりぽん(大...
自由詩
7
05/12/11 1:05
アースの無い思考回路
エメラルド
自由詩
1*
05/12/11 0:48
夜中の台所で
chocoa
自由詩
1
05/12/11 0:43
世界の終わる日
ミゼット
自由詩
0*
05/12/10 23:36
朝は優しく降り積もる。
かおり
自由詩
1*
05/12/10 23:33
6471
6472
6473
6474
6475
6476
6477
6478
6479
6480
6481
6482
6483
6484
6485
6486
6487
6488
6489
6490
6491
6492
6493
6494
6495
6496
6497
6498
6499
6500
6501
6502
6503
6504
6505
6506
6507
6508
6509
6510
6511
加筆訂正:
有形の不在
/
こしごえ
[05/12/11 10:19]
すみません。所々修正しました。
【批評ギルド】 このごろの請負批評
/
森中まゆみ
[05/12/11 1:39]
批評追加
笑顔が満ちるまで
/
炭本 樹宏
[05/12/11 0:23]
最後の4行を修正しました。
世界の終わる日
/
ミゼット
[05/12/10 23:38]
タイトル修正
6.44sec.