ごめん
謝りたくなった
友達の彼女すごいキレイだね
まるで血統書付きのプードル
じゃなくて
アビシニアン
じゃなくて
まあいいけど
そんな感じ
存在そのものがブランド品
みたいな
...
そのまま止まれ
君のそういう微笑み方
マスクで半分隠れた口元は
いったいどんなふうなのかね?
なんとも優しい笑い方だけれど
マスクを取ってみないと
苦笑なのか照れなのか
まし ...
鏡に映った自分が
まるで自分に見えなくて
今日という日を生きた
自分は本当に自分だったの?
まだ僕が十代だった頃
毎晩そんなこと問いかけてた
今夜の自分はまさにそれで
今更情 ...
きみが
目を細めて女性の下着を見るとき
針のような災いが
膨らんだ胸中を狙っている
月の咲く頃、青鷺が溺れた
川辺の彼岸花のように 恋に焦がれた
ひらがなの響きで、わたしを呼ぶ あの人
辛辣な言葉を並べるくせに
どうして時々 柔らかく、呼ぶ の
青い紙で鶴を折って、 ...
楽しい歌が唄えない
明るい歌が唄えない
知ってるのは
別れの歌と悲しい歌だけ
知ってるのは
おかしな冗談と小難しい理屈だけ
お前と一緒にいると
幸せになれる気がしない
...
どうして
こんなに優しいのかな
そう思うと
心の中で一線を引き
その動機を探す
下心かな
そう考えればわかりやすい
そういうときは
OKだと思えば
しちゃう
サービス満点にしちゃう ...
春が過ぎ、
初夏が訪れた
両親へ手紙を投函すると、
重い肩の荷がおりた
今は、約束を果たせない
私を連れ戻さないでと、
両親に懇願したのに、
再び、裏切られた気持ちだ
もう少し ...
人は基本的にキレイ好きだ。
つまり人は基本的にキレイな人を好きになる。
ところでこの世界で一番好きなのは
自分自身だと言う人は案外多い気がする。
そういう人はきっと
二番目に自分をキ ...
伝わらぬ想いは水に成り果ててかたち失くした器かなでる
しあわせの過ぎる時刻もわからずに待てど狂えど来ぬものは来ぬ
冬空の鉄は緑に手は鈍に雪か ...
漠然となんだ
理由なんてないんだ
だから不安なんだ
とても不安なんだ
僕の真っ赤なカンバス
燃えるように赤いカンバス
情熱の赤
赤信号の赤
じっと見ていると
誰かが何 ...
ここは夢のような花畑
ありとあらゆる花が咲いていて…
春に咲く花と夏に咲く花が隣り合わせなんて奇妙なところもあるけれど
どこから見ても完璧とすらいえる
美で溢れかえってる
で ...
メルセデスベンツが欲しいと歌うのは他に求めるものがあるから
こうべをたれて
両手をあわせ
じっと目をふせ
みかんを持つ子
あなたにとって今までで
いちばんおいしい
おいしいひとつの
みかんでありますように
...
言葉が止まったから
気持ちが止まったわけでなく
言葉が止まった時の方が
気持ちがものすごく動いている
君が何かを言いかけては
ごめんやっぱり今日はいいのと言う
そんな日が続いて ...
すくえるものの おちていくすがたは
ただ だまって ながめるばかり
かたちなきものの ながれゆくようすは
ただ あふれて すきとおるばかり
おもいは灰に、
火にちりりと焦 ...
あいのうたをうたおう
さみしさをわすれよう
きみのうたをうたおう
いとしさをこのむねに
あいのうたをうたおう
よろこびをかみしめて
きみのうたをうたおう
やさしさをてのひらに
...
冬の風にあたると・・・すごく冷たくて寒くなる。
手は冷蔵庫に入れてたみたいに冷たくなって、
顔はあまりの寒さで痛くなって・・・
こんな時に、「誰かに温めてもらいたい。」と思ってしまう ...
ねぇ?僕のこと信じてる?
ねぇ?僕は君を信じてる?
「信じて」なんて簡単に言うけど・・・
「信じる」ってことはそんなに簡単じゃない。
ねぇ、僕は何を信じてる?
ねぇ、君は ...
ねぇびっくりさせてあげようか
この指輪自分で買ったって言ってたけど そんなの嘘
エエッ!
拾ったの
オオッ?!
ねぇびっくりさせてあげようか
隠し子がいるの
エエッ!
あなたの子よ ...
「ポツン・・・ぽつん・・・」
小さな小さな音で、広く強く響きわたる。
また、「ポツン・・・ぽつん・・・」と鳴り響く。
ほんの小さな音なのに、こんなにはっきり聴こえてくる。
...
{引用=赤ペンさんのバイトをしていた頃のこと
その日は小学校三年だか四年生の国語のテスト
の丸つけをしていた}
いつものように今日もけんちゃんとけんかをして
しまったわたしは、 ...
‥アスファルトが冷たい
足の裏は今にも凍ってしまいそうで
靴の中で指先を丸まるだけ丸めて
足踏み 右へ 左へ をやめられずに
‥まるでメトロノーム
朝は 朝は 朝は
平等に ...
閉じ込められた
暗くて狭くて温かい
おなかの裏側で
虫たちがパレードする
究極の
といううたい文句の
ハンバーガーを
食べた次の日
トイレから出られなくなって
そのまま寝てしまっ ...
アレと
コレと
ソレ
そして
その他もろもろ
そういうものの
ありとあらゆる差異で
世界は作られている
すべては
細い細いワイヤーで
結ばれていて
張り巡らされたワイヤー ...
フラッシュは
たけなかった
君と映った写真
暗く淡く
ああ悲しや
私の心が写真に
見事に
写っていた
映っていた
破いた写真
涙で かすむ
「今だ」
写真を持っ ...
リコーダーの空は
ドナドナを歌いだしそうに 不安
ランドセルは束ねられていた
赤く
赤い文字盤をみている
チャイム
太宰治は、を主語にして
話をしたことがあったかもしれない ...
さようなら さみしかった世界
忙しいたましいたちが
3丁目のスクランブル交差点の上をやたらゆきかう
空耳のクリスマスソング
誰もたすけたりできないな
とかいう目でみたから世界は
「誰か ...
がんばれ、がんばれと人は言う。
だけど、何を頑張ればいいのか分からないと逆にその言葉が負担になってしまう
がんばれ、その言葉は激でもあり、撃でもある
人は「さだめ」を持っていて
人は「さだめ」から逃げる事はできない
だが
その「さだめ」から1分1秒でも長く居られたとしたら
人はそれを誇りにして往けるだろう
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
ダブルデート
チアーヌ
自由詩
2
05/12/16 23:06
甘いマスク
蒼木りん
未詩・独白
2
05/12/16 22:53
ファイト!
和泉 誠
自由詩
0*
05/12/16 22:48
箴言
吉岡孝次
自由詩
1
05/12/16 22:17
硝子皿の上
士狼(銀)
自由詩
8*
05/12/16 21:26
ナイチンゲール
和泉 誠
自由詩
0*
05/12/16 21:06
優しい理由
チアーヌ
自由詩
4
05/12/16 21:02
ヒマワリが咲くころに
手嶋純
自由詩
0
05/12/16 21:01
人を好きになるという事。
和泉 誠
散文(批評...
0*
05/12/16 19:56
しあわせと冬
木立 悟
短歌
7
05/12/16 19:54
ざわめき
和泉 誠
自由詩
2*
05/12/16 19:09
幽霊の居る花畑
珠洲梨琉華
未詩・独白
0
05/12/16 18:29
ジャニス
一代 歩
短歌
3*
05/12/16 18:17
ノート(いのり)
木立 悟
未詩・独白
2
05/12/16 17:35
言葉の流れ
とびまる。
自由詩
2*
05/12/16 15:53
灰とこころ
つきのいし.
自由詩
10
05/12/16 15:44
やさしいうた
雄太
自由詩
1
05/12/16 14:12
冬の風
天使
自由詩
1*
05/12/16 14:02
「信じて」から始まる
〃
自由詩
0
05/12/16 13:53
2度もびっくりさせないで
佐野権太
未詩・独白
8*
05/12/16 13:46
小さな響
天使
自由詩
0
05/12/16 13:45
夕焼けが足りない 14
AB(なかほ...
未詩・独白
6
05/12/16 13:42
朝のメトロノーム
LEO
自由詩
5*
05/12/16 13:25
ハンバーガー・エフェクト
大覚アキラ
自由詩
0
05/12/16 13:21
断線
〃
自由詩
0
05/12/16 11:54
フラッシュ無し
ゆうさく
自由詩
1
05/12/16 11:43
四月の生徒
簑田伶子
自由詩
9*
05/12/16 11:39
メリークリスマスミスタージェンキンズ
モリマサ公
自由詩
17+*
05/12/16 9:39
がんばれ
電子ノ猫人
自由詩
4*
05/12/16 8:45
さだめ
〃
自由詩
0*
05/12/16 8:44
6464
6465
6466
6467
6468
6469
6470
6471
6472
6473
6474
6475
6476
6477
6478
6479
6480
6481
6482
6483
6484
6485
6486
6487
6488
6489
6490
6491
6492
6493
6494
6495
6496
6497
6498
6499
6500
6501
6502
6503
6504
加筆訂正:
愛しいひと
/
恋月 ぴの
[05/12/16 22:30]
こと→事に訂正
人を好きになるという事。
/
和泉 誠
[05/12/16 20:17]
携帯+即興だとだめですねぇ。
ざわめき
/
和泉 誠
[05/12/16 20:12]
やっぱり携帯じゃだめだなぁ。
禁色の人
/
ヤギ
[05/12/16 18:10]
第一連 数ヶ所ひらがなに直す
髪
/
こしごえ
[05/12/16 9:11]
すみません。微調整しました。
5.29sec.