公園のベンチ三年前君と座ったあのベンチ
所々ペンキが剥がれて木が剥き出しにだった
初めて手を繋いだベンチ恥ずかしくて
すぐに手を引っ込めたことを今思い出す

雨が降った次の日は濡れて座れなく ...
クリスチャンが競争を引き起こす比較を避ける理由(この主題の下に作成した、講話の原稿です)
 
 競争と比較、これはスポーツでよく用いられるものです。互いに競い合って記録を伸ばし、出た結果を比較して ...
昨日の夜は月を見てたの


 
ワタシを照らし出す

 スポットライトみたいで

{引用=優しくて 暖かくて}

淡い光のベールが

 身体を包み込んで

{引用= ...
ほらほらほらほら
そろそろ寿命さ
ほれほれほれほれ
そろそろ死にな
頭の奥が痒いんだ
金属バットで殴ってくれ
世界は業火に包まれた
俺のせいだ!
俺の煩悩が喰ったんだ
お前の正義をさ ...
どうでもいいような昔のことを
おおげさに懐かしがったり
にぎやかに笑いあったりしながら
おれたちは川べりの細い道を
ただぶらぶらと歩いていた
真冬の太陽は
弱々しいけれどやさしく
そして ...
郵便受けに
故郷からの便りが
届いていたので
返信を認めて
ポストに投函しに
夕暮れの街に
足を向けた時には
五時の鐘の音を
久しぶりに聞いていた

その独特の匂いに
包まれるよ ...
{引用=
雪睫毛、って言葉を
貴方に送る手紙の冒頭に書きたくなって
意味も勿論分からないままに
便箋を箪笥から出してきました


「雪睫毛」


二〇〇六年 十二月 三十一日 大 ...
そのスピードで。キミだけの速度で。
キミにしか見えない道を まっすぐ歩いていって

そのスピードで。十分間に合う。
誰も目的地までのキョリなんて
わかってないんだから

まっす ...
プリリアンナなんて妙な名前の女がいた
お前その顔でプリリアンナかよっていうそんな女だ

そいつが言う人の悪口と言ったら天才的で
どんなにご立派な善人様でもプリリアンナにかかったら踏んづけられた ...
階段を駆け上り見送る電車
吐く息白く間が悪いのだ


中央線を止めたポインセチアの鉢植え
プレゼントはとどかないまま


路線図を燃やすあなたの頬にたれた髪
雨ばかりふる雑踏 ...
オトナだとは言い切れないし
だからっていつまでもコドモ
だと言い張るのにも無理がある
じつはフツーにオトナになる
のさえ失敗したただのボンクラ
むかし見た、大のオトナ達がギター
持って青空 ...
愛した人と
キスをした。

あれほど欲しかった
唇なのに
今はもう
何も感じない。

吐き気がする。

愛する人への
罪悪感か。

愛した人への
嫌悪か。

目を瞑り
...
繋いだ手のひらに
にじんだ汗の匂い
舌先にしびれる感覚
ああこれは毒なんだな
夜、雑踏の音を聞きながら
いつまでもはなせずにいる
海にまつわる記憶


お月さまに呼ばれ ...
 見つけたときは 遅かった
 死んだみたいに 冷たくなって
 どこにいたの?
 何してたの?
 どうしてこうなったの?
 死んだような瞳をして
 
 君から感情奪ったものが憎いけれど ...
大地には梅の花
赤い赤い梅の花
光をいっぱいに受けて
大地を彩る

花が開くと
なぜだろう
どこからか
喜びがやってくる

今の喜びがやってくる
今の喜びは今しかない
明日の喜 ...
あの船乗って、

どこまで行けるかな。

どこでも良いから、行きたいな。

なぁ。

搭乗チケット、

どこにある?
天空に 風 乱れて
枯れそびれた 花

小高い 丘陵に
太陽の 無償 降り

保ち 立ち続け
野を 焼き払い
革まる 命の循環

灯油ぼろの松明に
秘められた 刷新

焔 や ...
中学の頃黒板の前に立ち、棒読みで嫌な教師の授業を切り抜けようとしたら

「生意気ですね」と言われた

社会科の授業に使われる教科書には、パンや小麦粉の写真ばかりが載っていて偉い人やコッカイギジ ...
一生懸命すぎてはダメ

自分が壊れてしまうよ

程々にしなくちゃ


自分が自分でいるために


人を愛し助けたい

人がいてこそ自分がある

でもそれも自分があってこその ...
うつり音色へ かたむくこくび
ゆうらり ゆうらり のんきな午後だよ
だあれかさんも だれかさん と
わたしは詩のなかで
一本の木になることができる
地に根を張り
そこにい続けることができる
少女が来て
本を読んで
少女は帰ってゆく

わたしは詩のなかで
そらをとぶことができる
高 ...
もっとみんなが傷つけばいいな
何日も布団の中で過ごさなきゃならなくなるくらい
コップをつかむ力すら出なくなるくらい
そしてもっと憎しみあえばいいのにな
どうして自分がこんな目にあうんだと言って ...
眠れないなぁ、君はどうだい

誰かに愛されたい、と願った私でしたが
愛されている今は誰かを愛したい、と思ってしまいます

君は長い間手を振っていました
体の割りに小さな手だなと思ったん ...
森が燃えて
灰になっちまった
空一面に森は舞い上がって
太陽はもう、
随分見ていない
海は汚れて
魚はねじれているし
母さんと妹は
知らない男達に
色んな穴をほじくられて殺さ ...
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=100523

 〈ネット詩f〉という語に託し、インターネット上における新しい文学としての「ネット詩」に可能性を求めたこ ...
神が
アダムの肋骨から
イヴを造りだしたように

おまえは
おまえの鎖骨から
わたしを造りだしなさい

おまえのその
滑らかな肩に眠る
真っ白な翼のかたちをした骨で

そうした ...
DANGER
●警告●
このボタンには決して手を触れないで下さい。
人によっては害を及ぼす恐れがあります。

その機械のある部分には
そう記してあった

BLACK BOXに隠され ...
セブンスター


今夜はもう
誰の書いた詩も読みたくはないんだ


ピース


おれ自身が書いた詩さえも
読む気がしない
これって
どうかしてるかもしれないな


セブ ...
目指すのは
頂上ではなく
より高い場所

轍の無い荒れた道にこそ
新たな可能性は潜んでいる

棒の様な足
乾いた喉
前途は多難

それでも後ろを向いてしまったら
どこまでも落ち ...
優雅な風景の中

香り涼しいこの場所で

好きな音楽を聞きながら

きれいなものに囲まれて

だんだん心が癒され

よどんだ月さえも輝きを増す






...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
塗立霧咲剣侍自由詩107/1/31 19:13
クリスチャンが競争を引き起こす比較を避ける理由生田 稔散文(批評...0*07/1/31 17:51
月光優飛自由詩2*07/1/31 17:01
カカカカkei99自由詩007/1/31 16:27
「リバーズ・エッジ」大覚アキラ自由詩6*07/1/31 16:23
かえりみちねなぎ自由詩607/1/31 16:20
創書日和「雪」 雪睫毛半知半能自由詩1207/1/31 16:12
アンダンテカンタービレウデラコウ自由詩5*07/1/31 15:25
プリリアンナサナギ自由詩2*07/1/31 15:09
ユメノ短歌しめじ短歌207/1/31 14:40
報告家族自由詩2*07/1/31 14:23
嵐の夜に。ANNA自由詩007/1/31 13:30
『舌先にのせたレンゲの味』しめじ自由詩207/1/31 13:15
super natural..くるす.wh...自由詩0*07/1/31 12:23
赤と白の喜びと幸せぽえむ君自由詩8*07/1/31 11:43
雲船。狠志携帯写真+...507/1/31 11:04
やがて野蛮の野を焼き払う・・・アハウ自由詩2*07/1/31 9:54
プルトニウム緑茶塵自由詩307/1/31 9:01
自らを知るajisai自由詩5*07/1/31 7:15
誰かさん と ひより自由詩2*07/1/31 7:11
わたしは詩のなかで砦希(ユキ)自由詩907/1/31 4:14
おはよう、地獄の戦士たち若原光彦未詩・独白2*07/1/31 3:53
未練キラキラパノラマ音源自由詩007/1/31 2:31
ゆめはらだまさる自由詩5*07/1/31 2:06
清野無果「■批評祭参加作品■ネット詩fについて」を読んで、イ ...田代深子散文(批評...20*07/1/31 2:03
カナリヤ大覚アキラ自由詩4*07/1/31 2:00
二十世紀機械はらだまさる自由詩3*07/1/31 1:57
☆☆☆☆☆☆☆大覚アキラ自由詩1007/1/31 1:32
山登り1486 1...自由詩9*07/1/31 1:27
癒しDirect...自由詩5*07/1/31 1:22

Home 戻る 最新へ 次へ
5786 5787 5788 5789 5790 5791 5792 5793 5794 5795 5796 5797 5798 5799 5800 5801 5802 5803 5804 5805 5806 5807 5808 5809 5810 5811 5812 5813 5814 5815 5816 5817 5818 5819 5820 5821 5822 5823 5824 5825 5826 
加筆訂正:
創書日和。雪 【軍靴の響き】/佐々宝砂[07/1/31 14:37]
助詞を訂正
清野無果「■批評祭参加作品■ネット詩fについて」を読んで、インターネットにおける言語表現について/田代深子[07/1/31 8:22]
無駄な括弧とかとって、ちょっと語の補正
6sec.