駅には
西口と東口があるけれど
どっちに行けばいいの
陽が昇るのは東だけれど
どっちに行けばいいの
僕たち迷子だ
生まれたときから
古い月を見ている
古い星を見て ...
昨日までの
話を 聞かせて
明日からの
未来を 聞かせて
抱き締めた時に
零れない
ように
昨日までの
過ちを 聞かせて
明日からの
...
ある
ありふれた
想い
という
呼び名の比喩が
争え
という
プログラムの元
生まれて初めての出航をし、
次の刹那
辿り着いた先が
温かい
実は
腹の上
だったと
結局
...
あなたの 未来が
幸せで光り輝くことを
心から 願う
あたしも あなたの幸せに
なれることを
こっそり 本気で
心の底から 願う
何が起きたのかわからなかった
地鳴りと轟音とともに
その瞬間
すべてを失った
激しく燃えさかる炎と
黒煙の中
太陽は赤く揺らいだ
衝撃と
悲しみと
脱力感の中に
いた
茫 ...
詩人はピッコロ大魔王
口から言の葉ならぬ
詩という名のマジュニアを
ゴボゴボと生み出す
詩人はピッコロ大魔王
マジュニア達を
時に天下一武道会で戦わせたり、
能力を褒めあったり批判し ...
二階から、
木漏れ日が差し込む無人のロビーを眺める。
これがぼくの仕事なのだと言い聞かせながら。
それから退屈が巻き起こす余計なものに
飲み込まれる。書類にじっと目を通す。
窓の外からまぎれ ...
波打ちぎわに
光る、{ルビ蟹=かに}
蟹をみていた、飴色の
もう、よしてしまおう
人間なんて、よしてしまおう
古いじてんしゃのように
朝が下ってゆく
風邪声の
のどに ちいさなにがみと
這いつくばるようにおとずれ
さらさらと消えゆくよるを
くちびるに
にじませ
朝が下ってゆくと ...
風やひかりにお任せして
すべて水いろに忘れよう
春とすずしい素肌には
こどもが銀河の鉄道に
夢や死のあと残します
それでも明るい花々は
身の丈少し揺らします
...
あなた
ほんとにいい人
自分に惚れてるから
惚れられても
困るでしょ
やさしさで
いじめてみてよ
泣いたらもっと
いじめてよ
器用なあなたでも
やさしさでいじめる才能は
...
ハードルは今日も 硬く朗らかな 一滴をしおどめのほとりに かなづちごと落として
開闢以来の微笑みを 白鷺に託して 湯目のまにまに 供えゆく たゆたけししらさぎは
いつものルーチンワークをとおして ...
不思議だね 断られたはずなのに
今こうしてふたり 笑いながら歩いてる
擦れ違うひとはどう思うのだろう 君は気にならないのかな
気持ちを言った後からとても親しくなって
付き合うわけでも ...
家に入ろうとして
スネを打って ころんだ
敷居が 育っていたことに
気がつかなかった 女房のあたまにも
ツノが生えている
カナリヤの歌が聞こえる
あなたには、聞こえない
わたしには、聞こえる
葦原を吹き抜ける風の音に混じって
低く、すすり泣くような旋律
私は言葉を持たない
歌う ...
月曜日はたいてい歌を歌う
声に出さない時だってあるけれど
火曜日はだいたい宇宙人の夢を見る
色んなカタチの宇宙人と僕は出会う
水曜日はなんだかちょっぴり泣いたりする
訳も無く切なくな ...
石鹸のなめらかな泡をたてて
顔を洗うとき
庭を凍った光が照らし
月面車が路面をこする音のような
タイヤの音の向こうを
電車が北へ走る
ひよどりが横切る一瞬の
黒い影の気配とともに
...
ある日、ドアを開けるとそこには
私の知らない、子供が2人居ました
わがままで
まだ大人かどうかも分からない曖昧な存在の私に
自分の弱さを訴えてくる子供達
面倒な子ねと切り捨てることは ...
言葉をその形のまま
受け取れない僕は
苦しむことがない一方で
君と同じくらいには
生きにくさを感じていたりするんだよ
そういえばいつか
「医者は美味しい物ばかり取り上げていく」と
目 ...
親の為
夫の為
子供の為
年老いた母
自分を犠牲に
愛情を振りまいた
泣き崩れて泣きに泣いた
不幸の数だけ喜びは増える
生命保険が満期になり
家族を国内旅行に
招待するって ...
二度と君を傷付まいと
『中途半端な距離
箱詰めにした言葉
偽善で温くなった手
夢を紡ぐ嘘
ぬかるんだ居場所』
そんな臆病な優しさを覚えるよりも
君の痛みを少しでも癒せ ...
ツイてない分だけ
良い事がある。
マイナス2つで
プラスに変わる。
それなら進んで
マイナス集め。
笑顔が大きく
咲き誇る。
空 遠く 架かる
空に月
雲 風に たなびいて
消えていった
静かな 寝息は
繭玉のように
部屋に 浮かぶから
子守歌は 歌い継がれて
とっぷり 日が暮れた
夜の 十 ...
春の駅に列車がやってくる
駅は桜の花びらを散らしている
列車は駅に着くというよりも
春の風に押されながら
春の中に迎えられる
扉が開けば春の香りに包まれ
窮屈だった体と心が解放される
梢 ...
運命とはデスティニーである
怪物とはモンスターである
岡田真澄とはファンファンである
ところが詩の世界では
(ちなみに詩とはポエムである)
運命とはモンスターである
怪物とはファンファ ...
愛しい
とか
好き
とか
愛してる
なんて
嘘っぽくて嫌いだけど
この気持ちを
言葉で表したら
なるんだろうなぁ
水に還り 消えてゆく
弧に描かれた羽があり
軌跡のようなはばたきが
空にも地にも重なってゆく
三つの腕を昇る霧
つぼみの上のしずくのつぼみ
音をあおぐ 青をあおぐ
微 ...
空遠く消せぬ落書き卒業歌
無数に転がる背中のひとつ覗きこんだ
浮き出る黒いあしがた
誰かが一度
踏み潰したのだろうね
いや
踏み越えていったのかな
ああ
そうだったらいいな
「制止も聞かず走っていった」
...
意思の無いものが襲い掛かってくる
それを構築しているのは弱さ
しかし創造し創っているのは
薄っぺらい本を百科事典に変えようとしている家畜
どっちも悪気無く俺を傷つけていく
背後 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
駅前にて
黒田人柱
自由詩
8
07/3/31 1:25
sweets(蜂蜜・枕元)
山中 烏流
自由詩
3
07/3/31 1:09
少年少女/まわる星
石田 圭太
自由詩
41
07/3/31 1:00
幸
ウデラコウ
未詩・独白
7*
07/3/31 0:52
無情の大地へ
渡 ひろこ
自由詩
5*
07/3/31 0:50
ピッコロ大魔王
ゆうさく
自由詩
2*
07/3/31 0:47
出張
プテラノドン
自由詩
7*
07/3/31 0:46
春の蟹
佐野権太
自由詩
15*
07/3/31 0:36
朝が下ってゆく
はな
自由詩
20*
07/3/31 0:34
春とすずしい素肌には
吉岡ペペロ
自由詩
0
07/3/31 0:22
やさしさ頂戴
蒼木りん
未詩・独白
2
07/3/31 0:06
それではみなさん本日も、乾杯。
もしゅ
未詩・独白
4*
07/3/31 0:05
雨の夜に
はるこ
自由詩
6*
07/3/30 23:39
そろもん(異常気象の話)
みつべえ
自由詩
4
07/3/30 23:24
創書日和「歌」 あなたには歌えない
北野つづみ
自由詩
4*
07/3/30 22:56
洗濯
松本 涼
自由詩
2
07/3/30 22:39
閉じられた世界
新井蜜
自由詩
4
07/3/30 22:14
大人になる日
暗闇れもん
自由詩
5*
07/3/30 22:05
お題/昼食のメニュー
茜井ことは
自由詩
10*
07/3/30 22:04
母の背中
ペポパンプ
自由詩
7*
07/3/30 22:01
ごめんねの代わりに
紫苑
自由詩
3*
07/3/30 21:56
ポジティブ
來稚
自由詩
4*
07/3/30 21:31
雲に月
アハウ
自由詩
11*
07/3/30 21:18
春の駅
ぽえむ君
自由詩
8*
07/3/30 21:17
チュッパチャプス
シリ・カゲル
自由詩
3*
07/3/30 21:01
ムジュン
愛心
自由詩
7*
07/3/30 20:56
えがき さけび
木立 悟
自由詩
3
07/3/30 20:49
卒業歌
南溟
俳句
1
07/3/30 20:42
私の屍を越えていけ
野火 後里
自由詩
5
07/3/30 20:42
フラッド
maynar...
自由詩
2
07/3/30 20:35
5632
5633
5634
5635
5636
5637
5638
5639
5640
5641
5642
5643
5644
5645
5646
5647
5648
5649
5650
5651
5652
5653
5654
5655
5656
5657
5658
5659
5660
5661
5662
5663
5664
5665
5666
5667
5668
5669
5670
5671
5672
8.87sec.