我が君は歩くファンタジィーと呼ばれつつ
              零れる瞳に白い雲映る


作りたし幾何のごとく美しい
      ファンタジィー学 君とのおしゃべり


人間の縫い ...
つもりにつもる
ぶうたれた
日日に
ひとのひとたる日日でもって
かたりかける風があった

くちうつしに
みるみるふきこまれた
ひとつのおくられた風は
ぶうぶうたれる
日日を臓腑を
...
朝目覚めた蝶は
自分の羽根を見ない
ただ羽ばたくだけ
華麗な花々
             
つるつるした葉っぱ
きれいな雨水
存在をしたい
羽音が聞こえる

なんてきれいな蝶だろ ...
どこかで焚火が燃えている
誰もいないのに火の粉が爆ぜる
その色を知る事が出来ただろうか
その熱を感じる事が出来ただろうか


{引用=今しがた誰が手折ったのだろう
一輪の薔薇が土にまみれ ...
今日は牛乳が飲みたくない、厭、飲めない。
しかし、眼の前にいる母親は先程から「牛乳を飲め」と強要してくる。
生まれてから旅行に行った時以外はほぼ毎日欠かさず牛乳を飲んできた私だが、今日は牛乳が飲め ...
夕暮れ

さびしんぼう

だあれもいない公園で

影踏み
かけっこ
かくれんぼう

風といっしょに遊ぼうよ

いつも泣いてる
あの子とふたり
遊びにおいで
またおいで
...
映画館の右にある本屋に行く。
右にある本屋では哲学の本がたくさん売っている。
僕は文学の本が好きなので小説家について研究した本を買った。
文学を研究することは小説を書く時役に立つ。
映画につい ...
 
 
水に触れると
懐かしくて
飛び込みたくなるけれど
息が出来ないから
死んでしまったあの人や
まだ生まれていないその人は
水の向こうにいるのだろう

何度も水に触れると
く ...
「我は人間か機械か」

私は天井を仰ぎ、自らに問うた
ヒトと言う形を持ちながら、心には穴が開いている。
心に穴を開けたのは他ならぬ人間だ、そして壊れたのもまた人間である私だ。
私は代替として ...
いくつかの記憶をつくりました
ありんこが 角砂糖にむらがる姿を
思い出せなくなるくらい
東京に染まって

人を傷つけたり
いろいろ。

正直な話をしよう
自分さえ、幸せならそれでよか ...
月の下 あなたを思う 花の下 またねとつぶやき 小さく手折る ふきっさらしのこころ

きみのしろいからだ

ぼくをとおせんぼする

珈琲にさそってみる

いたいけなオスになる

みんなのしあわせを

かんがえる立場なのに

新緑は幽霊 ...
この世に、永遠など無いと
君は言う

すべてに
終わりがあるというなら

その時まで
君の側にいさせてくれないか

終わりの先にある永遠を
僕が、必ず
見つけるから
毒舌とか
滑舌とか
ここは百舌のフォーラム

あちこちに
トカゲやらカエルやら
ひからびた速贄がいっぱい

縄張りの主張というわけでもないんだよね
なんのための串刺しなんだか
いざ ...
新緑は青くないんだ


白みがかった黄緑色の葉がゆらゆら揺れる


先にみつけた甘い香り


見渡した先に踊る藤の花


とうの昔に忘れた記憶


変に染み付いた幸せの感 ...
神様哀しいね
なんだっていつも僕たちはこう
目をつぶることでしか逃げられないの
 チョコレートは好きだけど
 チョコレートケーキは嫌いなあの子の
 公告を貼り付けた電車は
 今日もがたんご ...
い 飯豊山まで傷心旅行
ろ ロマンチックくれ新宿
は 破瓜知る大田南口
に 匂うタクティクス静岡の人
ほ 本当のことは言わない目黒
へ 平気平気と泣いた十条
と 東武野田線やれず終い
ち ...
朱か蒼か?

蒼な顔は、

紫を経て、

朱になる。
頭蓋骨の中で膨らむ
不穏な気持ちの風船ガム
空はただれたマーブル模様
禍々しい陽光の
毒々しい着色料を浴びながら
落下会が集いはじめる

その集団は千の色彩と
甘い香りに包まれている
...
{引用=――にんげんは
  抽象する動物なんだな
  (北村太郎「悪の花 2」) }


鳥の目醒めがあって
それから少し遅れて
人間の目醒めがあって
それからだいぶ遅れて
私の目醒 ...
箱庭の中に
ふりそそぐ春の雨は
ぎんいろの ひかり

松の木の葉の先の 
あの ほそいほそいところまで
全部 ゆるす みたいに
丁寧に 丁寧に降る雨

小鳥が
木の下で雨やみを ...

木曜日
予備校の前で君と会う
MEGADETH止めてイヤホン外す
・・
君が言う
「スパゲッティがたべたいよう」
スパゲッティはありませんよう
・・・
水曜日腕を振るったごちそう ...
100通のメールで朝が始まった普通の日々は幻となり



自由さへ求められない社会だと衝きつけられた「お疲れ様」
わかんない。
好きって気持ちどこに置いてきたんだろう。
どこへ行ってしまったんだろう。


いまは、考えると火が灯ったみたいに暖かくなる。だけどそれもほんのちょっとだけ。
前みたく火力強く ...
ココア姫マショマロ枕抱いてねる優しい人になれますように



サイダーの中に無数の星がある消えないうちにお願いしよう



黄金のリンゴジュースが飲みたくて急いで帰る夏から秋へ

...
僕等はいつ死んだのだろう

今命有りこの世界でくらす

人間は実は一度しんでいる

母親の体内から生まれ

この世の中に産声を上げた瞬間に

その生命は一度死に

...
くぐもった橋の上に少女が立っている
その下にはあかやきいろのさかなたち
ゆめは彼女のもとにつどい
あすのよは雨の日にきめかなたに告げる
ふりむけば あの日の話さないあなたがいて
つ ...
夜の雨に濡れて
八重桜の花びらの
細いながれが
夜を
夢のように
匂い
艶めかせる
雨音だけの
柔らかな夜を
低く
漂う
花びらの春を
雨に濡れて
見送る
突き抜けた青天から目をそらし
振り返ってしまうことがためらわれ
気付かなかったことにした

水滴ひとつ浮かばない箱を抱えて
所在を見つけようともしなかった
抜けた羽毛を一枚入れて
ふたを ...
よく懐いていた
私の魚
ひとつ ふたつ

朝が夜に被さるときの
ゆらり
揺れる空気に気付いて
泳ぎに出掛けました 

 (吸って) (吐く)
繰り返して
 (吸って) (吐く ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
ファンタジィー学あるいはファラオネコの物語アハウ短歌209/4/22 14:54
凹凸ヤヴォトニク自由詩209/4/22 14:50
蝶は虹になれないふるる自由詩4*09/4/22 14:38
焚火石瀬琳々自由詩5*09/4/22 13:49
牛乳噛子散文(批評...109/4/22 12:38
夕暮れ 橙 さびしんぼう未有花自由詩21*09/4/22 12:37
音楽を作ることが多い。寝る話。自由詩109/4/22 7:10
水に触れる小川 葉自由詩9*09/4/22 5:59
人間か機械カ電子ノ猫人散文(批評...109/4/22 4:37
いくつかの砦希(ユキ)自由詩009/4/22 2:45
月と花とサトキ短歌209/4/22 1:12
とおせんぼ吉岡ペペロ自由詩609/4/22 0:46
Propositionいのせんと自由詩509/4/22 0:40
砂漠の中の砂時計/百舌のフォーラム海里自由詩309/4/22 0:33
所により晴れ伽茶自由詩3*09/4/22 0:20
神様哀しいね亜樹自由詩309/4/21 23:50
色破瓜留多町田アキラ自由詩009/4/21 23:44
今は朱く邦秋自由詩009/4/21 23:38
落下会jin自由詩009/4/21 23:38
抽象物岡部淳太郎自由詩809/4/21 23:33
春の雨自由詩709/4/21 23:32
戯れエチュード瀬崎 虎彦短歌409/4/21 23:29
転職十六夜短歌109/4/21 23:20
左右対照にはならない。つゆ自由詩6*09/4/21 22:18
優しい人になれますようにふるる短歌8*09/4/21 22:16
僕は一度死ぬことにしました。こめ自由詩809/4/21 22:13
そんざいしないRe.自由詩009/4/21 21:48
夜の体温フクスケ自由詩209/4/21 21:36
祈ることで許されると思っていたあ。自由詩25*09/4/21 21:35
めめ逃走佐藤真夏自由詩309/4/21 20:45

Home 戻る 最新へ 次へ
4438 4439 4440 4441 4442 4443 4444 4445 4446 4447 4448 4449 4450 4451 4452 4453 4454 4455 4456 4457 4458 4459 4460 4461 4462 4463 4464 4465 4466 4467 4468 4469 4470 4471 4472 4473 4474 4475 4476 4477 4478 
6.19sec.