【凛】



 見上げた夜空に咲いた花火

 鮮やかさと、きらめき

 闇に消え。



 見つめた瞳に咲いた恋の花

 戸惑いと、ときめ ...
夢を追い
東京まで来た
有名になれるかな
金持ちになれるかな
豊かになれるかな

自由のメトロポリタン
便利な生活
美味い物食って
しがらみがない

そんな東京のバカヤロウ
一 ...
昼下がり
引き潮の森まで
麦わら帽子に麦わらトンボ被って

森林浴なんて
セミ浴びですねこの季節
血行がよくなるってもんです
音波じゃわじゃわじゃわじゃわ

昆虫はあれで
栄養価高 ...
ゴットン

ゴットン


せいさんぶつ

できたぞ


ゴットン

ゴットン


これで

まんぞくだぞ


ゴットン

ゴットン

...
君は呟く。死にたい、と。

僕は知っている。君が僕の何倍も生きたいと思っていることを。



君は叫ぶ。学校なんか嫌いだ、と。

僕は知っている。君が僕の何倍も学校に行きたがっているこ ...
花火大会の夜
外でドカンという音がする

僕の住むアパートは見晴らしの良い高台に建てられているから、アパートの駐車場には花火を見ようとする人がいて
その話し声がする


僕は、子供はうる ...
真夏の汗が
眩くひかる
昼下がり
木漏れ日の中で
樹々の葉の影が
きみの息遣いのように
ゆったり揺れる
小さかった頃の
夏休みの日射しを
思い出しながら
もう戻れないんだねと
か ...
無駄だった
彼の美貌は完全に無駄だった
それは彼自身をも苦しめていた
それなのに彼は踊り続けてた

太陽の光
噴水
日曜の朝
あの娘からのメール
コンバースの靴
青い芝生
子供た ...
みっともないくらい

キミが好き

世界が
美しく見え始めたんだ

キミのおかげで


キミがいなくても

こころの中で

キミの名前を呼ぶよ

呟きながら
俯きな ...
  
水槽を抱えて
列車を待ってる
水槽の中には
やはり駅とホームがあって
幼いわたしがひとり
帽子を被って立っている
ある長い夏の休みの間
ずっと被っていた帽子だった
水の中もやは ...
遮光カアテンの隙間より洩れ注ぐ流線形のオレンヂ光
それは例えるなれば、廃村の呻き声が凝結した色に変幻したという
静寂な深夜の長距離バス内に灯る望郷/涙すら閉じた瞼をも透かして乾かす
...
雲立ちて 遥か懐かし 夏休み
蝉声に 包まれ過ごす 夏休み
川遊び 河童になりし 夏休み
朝響く ラジオ体操 夏休み
プール行き 後はスヤスヤ 夏休み
気を抜けば あっという間の 夏休み
...
起きてすぐに布団の中で
体の上に重み 体の下に重み
一瞬を出来るだけ長く引き伸ばして
耳を澄ます朝 君を探す朝

引力がそのまま町を
地面に張りつけているなら
それはgravityなどと ...
街は白く染められた
見上げればまた白い月
君はひとつ頷いた
見上げれば黒い空

戻れない道に入った
僕は まるで
誰の目にも入らない
ようなままで

躯は白く縁取られて
隣からは ...
もう何がリアルで何がフィクションか
わからないくらい
嘘をついてきた

嘘で満たしたプールの中に泳ぐ魚たち
本当のことを言うと誰にも相手にされないから
作り笑いを浮かべて 話を作るのがうま ...
始まりは雷落ち続けサードミレニアム


隊列の最後から来る者 我サタン


御堂にチャント響いて眠る堕天使
暗闇にいたんだ
ボクは

うずくまって

それに気づかせてくれたのはキミ

あたたかな灯りが
霧を照らして

朧な
小さな太陽が
いくつも現れた


さあ
行くよ

橋を
渡るんだ

優しい灯りが
ボ ...
もっと俺にメロディーを


そして極上のネギラーメムを


餃子とビールもつけていい?
八月の桟橋の上から夏を覗き込めば
青い空にはキラキラ、ゆらゆらと、
白い雲にはもこもこ、ムックリと、
緑の木々の枝葉にはニョキニョキ、ほんわかと季節の欠片達
そこらじゅうに浮かび上がり、
そこはか ...
期講習では立ちっぱなしなので、足の裏が痛くなる。
クーラーが直撃する場所に教壇があるので、時々おなかが危うくなる。
ので、理由をつけて教室内をあちこちと動き回る。
やっぱり足の裏は痛くなる ...
ぼくの限界はどこだ
地平線を越えれば今のぼくが消えてしまうから多分その領域のこと
見失うこと、その打破のためにテカガミを
ぼくの目線は曲げられる!

アメンボが空を跳ぶ
おなかをすかしたネ ...
コーヒーのほろ苦さと
目薬の爽快感は
身体と一部となり呼吸する
デジタル時計に追い詰められて
日常生活とは何なのか、と
自問自答し仕事する


荒廃した感情を持ちながら
白昼夢に手を ...
秋だ
秋の匂いがする
秋の風の匂いがする
まるで秋だ
去年も感じた
秋の気配だ
わたしが無職だったころ
茹で卵と塩むすびだけはんかちに包んで
毎日河原へ出かけていた
それしかやることがなかったのだ
アンケート用紙とかに
無職
と書くのが厭だったので
仕事を探してはい ...
 健康について(1)
 
健康は望ましいものであるに違いない。多くの健康法を説く人は多い。健全なる精神は健全なる身体に宿る。誰が言った言葉か判らないが、本当である。ビタミン剤や酵素やさまざまな健 ...
朝からの風の匂いで
前線の真下にいると気付いたところ

一晩じゅう置き去りにした鍋からは
酸っぱい匂い、残る悲しみ

部屋干しの洗濯物に引っかかる
濡れた髪の毛
湿ったタオル

鉛 ...
暗やみでも私の肌を探り当てることができる
素早く正確に温度を感じ素肌に口を這わす
あなたに触れられた場所は熱を帯び
疼いた身体が今夜も私を眠れなくする


例えば露出した箇所はもちろん
...
 傷はそっと
 そのまま 風に濡らして乾かして
 触れてはいけない
 ほら
 泣いてしまった
 雨よ降れ 雨よ降ってくれ
 今の彼女をどうぞ
 消してあげてください
無限の闇があるなら、無限の日でひたればいい くちべにを浮かぶうからが脳みそを輝いて舐めてる
溶けている間に食べる、腕を引っ張られてやめる
激しくなりたい篤くならず高くならず

我輩の息で下がる足下の重力が
地球と皆から呼ばれる
そう ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
綾瀬たかし自由詩009/8/5 0:17
メトロポリタン2ペポパンプ自由詩7*09/8/5 0:11
自由詩な葉っぱ録/セミ浴び海里自由詩209/8/4 23:41
生産物おかず自由詩1*09/8/4 23:09
1/34エルメス自由詩109/8/4 22:53
花火大会の夜がん自由詩109/8/4 21:53
木漏れ日フクスケ自由詩009/8/4 21:09
光を打ってゆりあ自由詩1*09/8/4 20:55
キミの名前を呼ぶよ風音自由詩309/8/4 20:34
夏帽子たもつ自由詩2009/8/4 20:28
「月の砂と背凭れ」Leaf自由詩1*09/8/4 20:07
夏休み&登山   (2009.7)guchi_...俳句009/8/4 18:49
ニュートン・ニュートン瀬崎 虎彦自由詩3*09/8/4 18:27
Kristina邦秋自由詩0*09/8/4 17:33
フィクションに泳ぐ魚たちwithin自由詩7*09/8/4 17:26
サードミレニアムアハウ俳句109/8/4 16:41
霧橋風音携帯写真+...109/8/4 16:36
神様が本当にいるならばBOOKEN...自由詩3*09/8/4 16:30
8月4日/過呼吸に見舞われない為に遊佐自由詩6*09/8/4 15:56
帰京前夜北村 守通自由詩7*09/8/4 15:47
足音はどこださわ田マヨネ自由詩209/8/4 14:05
四隅でお洒落中原 那由多自由詩409/8/4 13:21
プル式自由詩109/8/4 11:09
わたしが無職だったころ吉田ぐんじょ...自由詩49*09/8/4 9:56
健康について(1)生田 稔散文(批評...0*09/8/4 9:17
梅雨明け前の記憶照留 セレン短歌4*09/8/4 7:51
サディスティックな…智哉自由詩1*09/8/4 6:04
胸の傷doon自由詩009/8/4 5:00
_十二支蝶自由詩009/8/4 3:13
鼓動自由詩009/8/4 3:09

Home 戻る 最新へ 次へ
4355 4356 4357 4358 4359 4360 4361 4362 4363 4364 4365 4366 4367 4368 4369 4370 4371 4372 4373 4374 4375 4376 4377 4378 4379 4380 4381 4382 4383 4384 4385 4386 4387 4388 4389 4390 4391 4392 4393 4394 4395 
加筆訂正:
どちらでもいい/ゆうか[09/8/4 16:43]
大幅変更
6.23sec.