「そこで、汝らにひとつの問いをぶつけましょう」
「それは、何でございますか? オーマル様」
「汝らは、戦争というものを、どう思っている?」
「戦争ですか。それは、国と国との争いであり……利益の分 ...
アイソニアの騎士とエイミノアが剣を納めるとともに、
ドラゴンたちの攻撃は止んだ。──一瞬の静謐、と、それは思われた。
しかし、”オーマル”であった龍が口を開く。
「よく思い留まってくれた、旅人よ ...
内奥の、混沌の回廊の中でフォー・ビートで蠢く魂はもはや臓腑だった、身体的な意味でのそれとは違う心臓を持ち、不規則な鼓動を鼓膜の辺りに打ち上げ続けた、だから俺はそれを書き留めなければならなかった、な ...
スローロリスなに喰ってんるんかな
ちっこいクモ喰ううんかいな
喰われたらどこにいくんかいな
喰い残しの脚が残っとるがな
おれまだ残っとる
この世に
大雨が降る音耳に残りそう例えて言えば雨の化け物
鱧料理ばかり集めた「鱧コース」あまり知られていない料理も
良い紅茶良い香り部屋に広がって午後三時頃ゆったり気分
彼岸花連なって咲き赤が ...
たった今なにかをまちがえた
まんなかのこころにいきたい
すきなおでんの具は
ラブホテル
くつろいでいるんだな
いつものイートイン、
いつもの濃いめのアイスコーヒー
午前だけ、
朝の薬に病状は落ち着き
顔を上げればガラス越し、
街はいつのまにか
雨に濡れ
傘の黄、黒 ...
新しい朝が来るのが嫌で、それは誰も理解しないことで、新しい美しい朝が、過去の自分を殺していくのは確実にそう、遠い過去に存在する幽霊みたいな自分が、自分の地続きだって、確証を持って言える?遠い未来に存 ...
止まない雨はないように、そう言って傾ける傘の方向に、居ない私を見ないままだ。傘の下にある君の濡れた半身と、傘の下にある君の半身と、外にあり見つめている、羨ましいような妬ましいような、いや、そんなものじ ...
○「争い」
ケンカも戦争も
どんどんエスカレートする
いったん始めると仲直りは難しい
行き着くところまで行かないと気がすまなくなる
うちの地域でもちょっとしたことがエスカレートして
裁判沙 ...
我が子抱き強うなりたしスクワット
野に咲く花は可憐な娘の
胸に抱かれて摘まれて行った
可愛い娘は優しい男の
瞳に恋して嫁いで行った
若い男は愛と自由と
正義の名のもと兵士となった
愛しい娘に別れを告げて
若い兵士は戦地へ ...
二〇二二年二月一日 「たくさんのぼく」
ぼくはたくさんのぼくからなっていて、なにごとかを言ったりしたりするときには、そのたくさんのぼくの同意のもとで行われており、ときには少数のぼくの見解を ...
最近ミスチルの曲を聴いていた
サブスクで聴けたからだった
カラオケに行きたくなった 久しぶりに
歌いたいと あの頃のように
僕は思ったのだ
そんな歌を口ずさみながら
腰を堤防に下ろ ...
祝福の瞬間は、闇に沈み佇む時と共に
この孤独という人生に唐突、到来する
永遠の剔抉、すべて在るものとの共生
若い、老い、病み、自然な必然を生きる過程で
出逢い別れ、また出逢い別 ...
俺はお前を殺さんで
ほんまによかった
お前はどっかで生きて死ぬ
俺はお前を殺さんで
ほんまによかった
お前はどっかで生きていく
俺はお前を殺さんで
ほんまによかった
お前はどっ ...
○「インターネット」
もっともっと技術が進んで
IDもパスワードもいらない社会になることを
僕は心から願っている
○「家電十年もの」
家を新築してから
十年目に入る
まずトイレが故障 ...
ひそやかに
野辺の一角で
根を張り芽を出し
やがて見事な花咲かせ
遂には色褪せ萎れ枯れていく
密やかな野辺の
一角で出来し消滅し
降り注いだ瞬間、瞬間の
在るもの在るもの、艶やかな ...
十月八日 日曜
天氣 晴
起床 六時十七分
就床 十時〇分
今日は家の清潔で疊を出したりたゝいたりしてとても忙しかつた
お晝前にやうやく濟んだのでお晝から篠塚さんと妹・真ちやん等と田圃の ...
太陽が陰に隠れた隙の月
名前から抽象的に広がった
未知満ちる道を my go 舞う迷子
実体のない実験の実体験
頑なに語らなかった固い肩
太陽は勿体な ...
野菊
トップクオーク
石亀
神から見捨てられた者でさえ
人の手によりて熱く掬われる
神が手に余るほどの破廉恥も
人に宿りて救わせる神の御業
千のドラゴンは、まさにアイソニアの騎士たちに襲いかかろうとしていた。
この時、剣を捨てることとは、まさに己の死を意味する。
(こんなところで死んでたまるか)という思いが、
アイソニアの騎士にもエ ...
アイソニアの騎士は、一頭のドラゴンを斬って捨てた。
「ぎゃっ!」という悲鳴を、オーマルであったドラゴンが上げる。
しかし、「アイソニアの騎士様。騎士様。ここは対話すべきです。
ここハーレスケイ ...
「人間が……ドラゴンに変わったのか?」アイソニアの騎士は、呆気にとられた。
エイミノアも同様である。剣の柄に手をかけけたま、その光景を呆然と見守る。
ただ一人、盗賊ヨランだけは、それがありうべきも ...
かの女は亡くなった
たとえばの話 飴玉を 歯でくだいた
あらい生地の 喪に服して
いななこうとする肌の
ごく健康な寒気
葉かげでつぎつぎ破擦する 秋の ...
特別なものを持たない女は答える
「優しい人が好き」
前提条件の「私だけに」を言わない
勘のいい男は
他に厳しくすることで
「私だけに優しい」ことを強調する
特別なものを嫌う女は答える
...
ほのかに しずか 迫り来るもの
時間の持続、通り過ぎる人
髪を掻き上げ、白髪落ち
ヴェールに包まれ ただ 在るもの
降り注ぐ瞬間、喋り続ける人
この曇天に、息を継ぐ
どこか ...
なにも、持たなくてよいと信じた
さまよえるあのころ、コーラが好きだった
忘れられなくない絶望、でも忘れず
むねのおくに刻み込む、勇気と信じて
あすを夢見ない現実に ...
いくつかの枝葉をのこして、花を切っていく。もっと沢山の花を咲かせるために必要な処理だ。
そして、わたしたちはまた違う街へきた。
これまででいちばん短い期間での引越しだった。短い春と長い ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
クーゲンドルにて(八)
白/黒
自由詩
1*
22/10/17 16:54
クーゲンドルにて(七)
〃
自由詩
1*
22/10/17 16:53
ノイズまみれで抗え
ホロウ・シカ...
自由詩
2*
22/10/17 16:03
いきものの世界で
ナンモナイデ...
自由詩
4*
22/10/17 14:13
彼岸花
夏川ゆう
短歌
2
22/10/17 13:18
はじめに 塔子 10秒
モマリサ公
自由詩
0
22/10/17 12:17
朝にくつろいで
ひだかたけし
自由詩
7*
22/10/17 11:39
正しい間違い
這 いずる
自由詩
1
22/10/17 10:26
飴
〃
自由詩
0
22/10/17 10:25
独り言10.17
zenyam...
自由詩
1*
22/10/17 9:48
我が子抱き強うなりたしスクワット
奥畑 梨奈枝
川柳
1
22/10/17 3:30
When will we know?
板谷みきょう
自由詩
1*
22/10/17 0:08
詩の日めくり 二〇二二年二月一日─三十一日
田中宏輔
自由詩
14*
22/10/17 0:01
いつもの川で
番田
自由詩
3
22/10/16 23:04
一つになる一つになれる
ひだかたけし
自由詩
1*
22/10/16 21:56
ほんまによかった
奥畑 梨奈枝
自由詩
4
22/10/16 20:21
独り言10.16
zenyam...
自由詩
1*
22/10/16 20:06
直観的思考と命の饗宴
ひだかたけし
自由詩
1
22/10/16 19:08
女學生日記 三十五
TAT
散文(批評...
0
22/10/16 18:39
隙間
水宮うみ
川柳
3*
22/10/16 18:03
令和4年10月16日(日)
みじんこ
自由詩
1*
22/10/16 17:48
神の見えざる手
菊西 夕座
自由詩
1*
22/10/16 17:36
クーゲンドルにて(六)
白/黒
自由詩
2*
22/10/16 16:22
クーゲンドルにて(五)
〃
自由詩
1*
22/10/16 16:21
クーゲンドルにて(四)
〃
自由詩
1*
22/10/16 16:20
品性の喪
草野春心
自由詩
1
22/10/16 14:49
勘のいい男
イオン
自由詩
0
22/10/16 12:35
天のラッパ
ひだかたけし
自由詩
1
22/10/16 11:29
夜を、歩く
秋葉竹
自由詩
2
22/10/16 9:30
メモ
はるな
散文(批評...
4
22/10/16 8:45
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
加筆訂正:
晩秋
/
アラガイs
[22/10/17 6:49]
御前三杯酢をと~御前~改訂上これも足しておきます
晩秋
/
アラガイs
[22/10/17 6:43]
見上げる~修正ですね、畏れ入ります
永いひとつの息の向こうから
/
ただのみきや
[22/10/16 12:09]
誤字脱字修正
3.4sec.