精神は肉体を蝕む
精神は理性を奪い去る
精神は狂気に成り変わる
精神は命までもを喰らう
絶対的な終わり
手を伸ばす事は弱さでは無い
...
嵐が過ぎて
透きとおった夜空に 透きとおった月が浮かんでた
やあ きみ
今夜は凄いね
ああ、ありがとう
今夜は100年前の夜空だね
「そっか。そうだね。見つかっちゃったんだ」
サッカーの練習から帰ってきたHiromiは、Sayoの話を聞くとそれだけ口にしPenneの頭をなでていた。
Sayoは大きな旅行用のバッグを持ってく ...
制服の胸で何かを育ててる紺の靴下はいた娘ら
文庫本読んでる君の眼の中に寄せては返す海が見える日
昼下がりだらりと畳でねむってるわたしだんだん蛇になってく
そこだけが青 ...
そこには白い夜が横たわっていた。
美しい肢体の上には黒い枯れ木が今にも折れそうに、
風に揺られていた。
私はその枝をポキリと折って、
彼女の口元 ...
叔父さんと凧揚げしたのもこの川
台風一過の増水を父と見たのもこの川
あいつと夕陽を見たのもこの川
家出して夜を明かしたのもこの川
好きだった子の手作りを初めて食べたのもこの川
利根川の ...
御社の最先端の遺伝子工学で
貝柱を持つカスタネットを開発したいです
言い終えたあと両手で顔を覆いました
面接でとうとう打ち明けてしまったボクの夢
しかし指の間から見えてきたのは
面接官の方々 ...
終わらない悠久、時を止めて
人類琥珀計画
僕を見て僕に触って僕に気づいて
ブラウン管越しの気配
胎児が無重力になる時間
区切りの定義が分からないんだ
るう、るる、るうう
水音が歌 ...
ジェットコースター
乗って
空飛ぶジュータン
ウォータスライド
一緒に
アイスを食べる
タバコを
吸う
ゴーカートで
意地悪する奴
お化け屋敷で
手をつないで
私はオペラ歌手。
いま歌っているのは「マラソン」という曲。
指揮者はひたすら円を描く。
永遠に円を描き続ける。
私は指揮者に与えられたペースを守る
しかし、
...
深い木々の合間を縫う
足元は落ち葉
日は放射状に
するすると駆け抜ければ
布は余韻を保ち
風が戯れる
鳥が鳴いている
羽ばたく音が響き
風が落ち葉を舞いあげて
見上げれば
目眩 ...
喪ったあなたの窪みで横になる 心電図のように遠い雷
さびしい は離断されてて(誘蛾灯)ファミリーマートの緑青白
きもちいいね、きもちいいね、とよびあえばガーゼにとびちるさみ ...
七時三十分の電車に傾く、あなたと共に行こ
う。想像する、上に空が継ぎ接ぎになって浮
かんでは消え、進行方向に語る言葉を持たな
い僕らは、聞き取れる音だけで口笛を吹く。
それだけの空間、それだけ ...
車
コーヒー
踏み切り
図書館
スピーカー
税金
お医者さん
テニス
スーパー
ばくだん
スシ
美術品
残り少ない飴を手に取り
それを口の中に運んだ
昔々の魔法が使えた頃の日々は
それはそれは楽しそうだな
軽快なケルト音楽に合わせて
何処までも蒼い草原を杖片手に歩いた
...
黒い空に向かって
黒い影になったマンションが伸びる
まだらな光の 中にあるものは
愛だろうか
透けて見える熱をもった空気に
何かを感じ取ろうと目をこらす
しらじらしい光を発してコンビニ ...
海へと抱かれる
やわらかい夕陽の
いよかん色にもえて
さざめくひかりは一心に
反射し
調和し
舌のうえではじけて
ひとすじの
輪郭をあらわす
(帰ってきてもいいよ、という言葉 ...
沈黙
必要とせぬ互いを
しかしなお繋ぐのは
切り離せぬ互いの
影を繋ぎ留めるため
ある日立てなくなった朝
影すら重くなった朝
それでも捨てる事ができずに
私はあなたを流すだろう ...
冬の日の眠った街と太陽の温度で君の指を造ろう
夕食時ひとり切り盛りする睫毛慣れっこなりやウエイトレスは
こがねに遠のくものを見ていた
忘れたままの息がひとつ
足元にかがやき 沈んでいった
冷たいまぼろしが 羽をひろげた
蝶は火のなかに火をそそいでいた
空腹への応 ...
10月27日 曇
僕は数を数えるのをやめた
「僕はハルシオンになったみたいだ」と に言った
は腕を縦に切ったカッターを机に置いて力を込めた
「おけちゅるゆりかりゅ」
...
ウサギだってホントの世界知らないから
とりあえず泣き虫のフリ
そんなこんなで 水のなか
睡蓮の葉が蒼く見えたのは 月の色だけど
空色ドロップ
無限の色 唇に放り込んで
空色ドロ ...
黒なりや濃紺なりや愛らしきウエイトレスのブラはガストの
水族館で放たれる機関銃
振動に残る罪悪感
{引用=震え:
出血した青い深海がフロアを満たす
私があなたの足元にピチピチと跳ねる小さな欲望だとしたら、
酸欠したさに、鱗を ...
親指を立てる
「グーッ!」
人差し指を立てる
「イチバーン!」
中指を立てる
「ファッキン、アメリカ!」
小指を立てる
そして掌で腹に沿って上から下へ弧を描く
...
いちばん近くて遠い存在として
見境のない誘惑をちゃんと咀嚼する
娯楽にカテゴライズされた挨拶たちと
唆すような評価に付きまとわれて
充実がもたらす疲労、あるいはその逆
座るべき椅子はいつ ...
さびしい仔猫が眠る部屋
国道が近いから
救急車が何度も通る
そんな音のない時間や
一日がない
もしや
そんな日があるとすれば
耳を済ましてしまうかも知れない
わたしが生きている ...
どんぐりもおちる影なし 古隧道
吾の庭に 身の程知らずの柿がなる
干し柿を目印にする 祖母の家
{引用=
ここは世界だが
誰にとって孤独だ}
水分を取らない男が居た。
目的など無く、理由も特に無い。
誰に規制される訳でも、また己に課した罰でも無く
ただ毎日を暮らす自然 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
絶対的な終わり
美音子
自由詩
4
09/10/30 6:02
透
リーフレイン
自由詩
4
09/10/30 5:33
「波の声をきいて」(13)
月乃助
散文(批評...
5*
09/10/30 4:14
日日夜夜
吉田ぐんじょ...
短歌
12
09/10/30 4:13
しろいよる。
aokage
自由詩
7*
09/10/30 3:12
My 4th Story
都志雄
自由詩
6
09/10/30 1:30
三次面接
サトタロ
自由詩
7
09/10/30 0:57
スーパーノヴァ
ゆるこ
自由詩
5
09/10/30 0:18
遊園地
ペポパンプ
自由詩
5*
09/10/30 0:00
私は,オペラ歌手
ひとなつ
自由詩
2*
09/10/29 23:57
森
ミツバチ
自由詩
4*
09/10/29 23:19
遠い雷
しろいろ
短歌
8
09/10/29 23:14
口笛
霜天
自由詩
5
09/10/29 23:01
思いつき
ペポパンプ
自由詩
3*
09/10/29 22:52
ハーメルの笛
こめ
自由詩
18
09/10/29 22:40
黒い影
朧月
自由詩
2
09/10/29 22:35
ホーム
ことこ
自由詩
5
09/10/29 22:20
遠雷
テシノ
自由詩
2
09/10/29 21:03
錬成
きらく
短歌
1
09/10/29 20:59
睫毛
A-29
短歌
1*
09/10/29 20:48
ひとつ 冬へ
木立 悟
自由詩
4
09/10/29 20:46
終わる世界
e.mei
自由詩
33
09/10/29 20:18
SoRaIRoどろっぷ
柚木
自由詩
2
09/10/29 19:59
ブラとブラウス
A-29
短歌
2*
09/10/29 19:40
私の罪は銃刀法違反より重い獣行の成れの果て
ひとなつ
自由詩
0*
09/10/29 18:25
指を立てるな
花形新次
自由詩
2
09/10/29 18:23
偶像崇拝
中原 那由多
自由詩
5
09/10/29 18:12
いる
蒼木りん
自由詩
6
09/10/29 13:57
秋の候
朧月
俳句
3
09/10/29 13:24
出来れば。ロマンチシズムに溺れた妄想の果てに。
鈴木陽一レモ...
散文(批評...
3*
09/10/29 11:58
4179
4180
4181
4182
4183
4184
4185
4186
4187
4188
4189
4190
4191
4192
4193
4194
4195
4196
4197
4198
4199
4200
4201
4202
4203
4204
4205
4206
4207
4208
4209
4210
4211
4212
4213
4214
4215
4216
4217
4218
4219
4.96sec.