{引用=  哀なる愛と君は逢い、
  やがて霧中の夢と解る。
  負の歩を背に瀬を進めば、
  蒔いた舞から今日が始まる。

   焦がれた点は天へ。
   求める血は地を濡らし、 ...
たとえばみせるために
死の予告をしたり
とめてほしいがための
自虐行為を
無くしてしまえと魔法を使ったら
世界は平和になるでしょうか
違法という名でとりしまって
すべてを削除していったら ...
期待に答えるふりをして

いち、にの、さん で ストップ

サイドステップとあっかんべ
まんざらでもないようだけど
足下、気をつけてね


知ってか知らずかどうでもいい
偽物だって ...
「東」


筋違いの愁いを下瞼に溜めたまま

勘違いの寝グセを直そうともせずに

東のゲートが開けば光とともに流されていく

煌めいているふりをしながら流されていく



...
泣かないで
素直に
謝ろう

二度と
同じ
過ちをしなければいい
繰返さなければいい

ごめんね
笑って
仲直り
取引先と鹿児島に来ていたので
知覧にでも行きましょうかということになった

私はこれで五回目となる
お客様は初めてだそうだ

特攻隊員たちを想うといつも
戦争、若いいのち、時代、思想、ひ ...
いつからか食べるのを止めて

真っ白になって骨だけになるの

そんな日を

夢見てるのに

ああ!

だけど!




いつからか壁の火の色も

真っ黒くなって腹の底 ...
晴天には雨を忘れるから、いつか遠い国で無残に殺された幼児のニュースも(そういえばそんなこともあったねえ)なんて言葉で語られるだけのものになった。ベッドの上で、音を出さずにテレビをつけて、ただ画 ... 天文館通でスナックのあとラーメン、定番だ

芋焼酎は白い

脈絡もないことを思いながら歩いている

麺はのこしておいてよかったな

酔ったからだをホテルまで動かしている


出張 ...
トビが啼かずにまるく飛んでいる
白い朝の港の防波堤は
カラスの群れで
黒く染まっていた

ひゆん ひゆん ひゆん
と息をしている
ひゆん ひゆん ひゆん
と啼いている
ひゆん ひゆん ...
あのときあいつはああ言った

あのときあの男はあたしを笑った

あのときあのひとは助けてくれなかった

あのときやつらは追い詰めた

あの言葉、あの態度、あの時あの時あの時あの時あの時 ...
あたしはコトバなんかじゃねえし
心なんかじゃねえし
おまえらみたいな輪郭がどうしても線にならないから
流れていってしまう
地上のある全部が全部が
あたし達の皮膚
皮膚
だから
午前中は ...
{引用=
神様に「左足を使ったら負け」といわれた日から
けんけんで歩いている
杖はない





負けたらだめなのかな
負けてもいいんじゃないのかな
地面から声がする
見おろすと小さな
白い帽子が揺れる

帽子を乗せている茎を折って
目の前に近づける
帽子に見えたのは
米粒よりさらに小さな女の子たちが
たくさんぶら下がっている姿だっ ...
娘は娘で、やはりそんな母親の影響か教育のもと、元気に何事にもとらわれないそんなおおらかな子に育っていた。やたら頭が良く、勉強などしなくても成績もよく、クラスの担任の若い娘のような先生は、クラスをスキッ ... このダムには
ラスト・クリスマス・オムツが沈みました
デェアム 嫉妬!
年老いた魔女の許にクロネコがやってきた
魔女が乾いた血で拇印して届けものを受けとると
それは空の寿司桶だった
いやよく見ると空ではなく
透けるほど薄く切られたガリが貼りついていた
魔女は見落 ...
あなたと私は大の親友だった。

ある日、あなたはこう言った。
「どっちの方が先に耳に穴を開けれるか勝負しよう。」
あいにく私の性格は負けず嫌いだった。
だからその日の夜に画鋲で右の耳を刺して、次の ...
               091017


コロッケを買う
帰り道の悦楽
見事なほどの
木の根の太さ
あ〜ぁ〜あ〜ぁ〜
赤い車のホースを伸ばす
裏の川から水を汲む
火事だ!
...
誰もいない場所で
何を言っているのだろうか そうして
言うそこに 何かがあって 日の光は
白い壁の僕に 当たっている 

小さな紙片を 僕自身が
自分にもわからない 僕は慰みもののような  ...
(Dear, ol' boy)

   
壁は鋼鉄ではなかった。

広場の祈りは食いちぎられた。

トーキョーは宴の翌朝に蒼ざめ、

ヒトの羽が突然変異を始め、

奔流となった飢 ...
日差しのなかで
生きた時間が
歩く 歩く 歩く
ひとつひとつのリズムが

あたたかい血の
海の 彼方の
遠くて近い場所で

地下鉱脈の
その少し先で

ひとつになり
大地に雨 ...
シャワーが浴びられない
赤の蛇口と青の蛇口を上手に開けないと
熱かったり、冷たかったり
今夜は何べんやってもダメ

シャワーで洗い流したいのに
濡れた髪が心までまとわりついて
上手に蛇口 ...
平和な日々
毎晩のご馳走
生きていることに
感謝する

{ルビ古=いにしえ}より伝わる

ロウソクの火のように
入れ替わる

明日は何しよう
あのねのね
神様の言う通り
あ ...
壊れやすいガラス細工を持つように、時間を持つ。
時間はゆっくりと流れて、下流へ、
そんな23時の憂鬱を誰か聞いてくれ、
僕は閉店間際のスーパーで買った天ぷらを食べる。

嘘で乾いた舌できれい ...
 何度目かのこの気持ちを抱えたまま
 金木犀の咽るような香りに悩まされ
 ひとつに手を伸ばし 触れた指先から
 こころ全てを奪われた

 うつろう季節にひとつ
 一筋のひかりを辿れば
  ...
雨の中で開かない傘の重さを
忘れられず捨てられもせず

晴れの日には大きく腕を振って
あてもなく足を伸ばしたい

線路の向こう側は幹で
こちら側は根だと教わる
街路はひと続きのようでも ...
幸い
私たち一人ぶんの空洞と
それを支える立派な外骨

喩えれば愛らしく可愛い舌の在るべきに
奥深く続く快きには臥せる
咀嚼の姿が見えていない


曖昧な自己愛の愛を隠して笑う
生 ...
これはあなたの建てた家
あなたの建てた家に寝かされた私

狭い部屋でも壁が遠くて
手を伸ばしても窓が開かない
開かない窓から空だけ眺める
鳥は行く行くあなたは来ない

これはあなたの建 ...
手のひらのかんじょうが
あなたには みせない
あたしをつくってるみたいで

うその はじまりとおわりが
好きという 文字の中

どれだけ滲みているだろう


銀木犀のひかえめな香り ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
草野春心自由詩309/10/17 12:08
カウントダウン朧月自由詩509/10/17 11:26
センチメンタルリサイクル中原 那由多自由詩6*09/10/17 11:16
四行詩四態 <10>nonya自由詩11*09/10/17 11:08
泣かないで・・・・。そよ風さん自由詩4*09/10/17 10:28
知覧にて吉岡ペペロ自由詩4+09/10/17 10:21
抜けない水金井省悟自由詩409/10/17 10:06
Babelogueホロウ・シカ...散文(批評...3*09/10/17 10:02
酔いに想う吉岡ペペロ自由詩4*09/10/17 8:47
港の朝within自由詩9*09/10/17 7:39
繁る私笠原 ちひろ自由詩1109/10/17 7:12
ホームモリマサ公自由詩509/10/17 6:21
けんけんリーフレイン自由詩109/10/17 6:03
タンポポ殿岡秀秋自由詩609/10/17 5:24
「あざらしの島」(3/3)月乃助散文(批評...5*09/10/17 4:42
ダム!サトタロ自由詩009/10/17 3:20
生姜トランスペアレント自由詩109/10/17 3:15
チキンレースモコ自由詩109/10/17 3:03
僕らはたまにあおば自由詩6*09/10/17 2:59
立ち、壁に白い番田 自由詩009/10/17 2:22
1989年の少年に都志雄自由詩209/10/17 2:14
正午夜明けまえの...自由詩209/10/17 2:02
シャワー西天 龍自由詩5*09/10/17 1:31
天使の舞ペポパンプ自由詩5*09/10/17 0:00
オリオン座モチヅキゼロ自由詩109/10/16 23:55
金木犀湖月自由詩109/10/16 23:14
古月自由詩509/10/16 22:53
教育自由詩309/10/16 22:27
ジャックテシノ自由詩2*09/10/16 22:01
まほうユメミ リル自由詩209/10/16 21:45

Home 戻る 最新へ 次へ
4195 4196 4197 4198 4199 4200 4201 4202 4203 4204 4205 4206 4207 4208 4209 4210 4211 4212 4213 4214 4215 4216 4217 4218 4219 4220 4221 4222 4223 4224 4225 4226 4227 4228 4229 4230 4231 4232 4233 4234 4235 
4.75sec.