ほんとうの声をききなさい

生きたり死んだりは ほんとうにむずかしい
だれが
どうして 
生きているか
その問いには 滅多にこたえられない

それでも
どうしても
空が青かったり  ...
白いとても大きな雪だるまにして
思いを流れないのは自分自身の体だ
窓を見ながら一人 ぼんやりと 私は流れる季節を見ていた
また そこでひとつ 流れていた 私は
誰の言葉も見ている そこに  ...
パンツのゴムが緩くなるとパンツの寿命はお終いだけど
気に入った柄なら捨てがたいよね 。
こんな風にしてモノは溜まりながら 年末調整で一気にゴミになる 。
‥好きですか
諦め ...
出陣前には 呼ばれもせずに

お前はいるのに



しまった 手詰まりだ!

そしたらお前が連れて来られる


あんたじゃなくても 大丈夫だけど

そんなこと ...
いいか悪いか
のメガネをはずす

少しぼやけた視界でいい

すきか嫌いか
の心をはずす

感じないぐらいの皮膚でいい

裸足になって
恐れず歩いてみれば
はじめてわかることの多 ...
冬の寒さに身を委ね
凍れる唇に物を言わせようと
北風の中歩き疲れて
坂道の途中

針の枝振りの銀杏並木を
ゆっくり北風に煽られながら
今年の冬も歩きづらく
また疲れて坂の途中

歩 ...
夢のなか恋しい人の顔ちかく覚めて空に口をつきだし 遠い島の語りべよ
のびやかで、ゆるやかな
民族のうたを聴かせておくれ


たとえ
ぼくらの耳が難聴で
そのうたを聴き取れなくても
心をこめてうたっておくれ


その悲しみ ...
灯りがついたら
目をあけよう
灯りがついても
目を閉じていた
灯りがつくこと
だけでよかった



夜を見わたす
坂の風の上
夜になれない
蒼がひとつ
蒼 ...
貴方がスキといったから

白いランジェリーを
選んだの

あたしの好みはピンク
ライブのときは気合を入れて
黒にする

最近ではあまりみかけない
白のブラとショーツを
手にとった ...
木枯らしが吹けば、路肩にはぽつぽつとシロツメクサ
編んで、、首飾りをポチにつけた
むかし
公園の片隅には、暖色毛糸の手袋をした(道草)、という足のわるい少女がいて
手にしたほつれ毛の糸
...
食べ物かそうでないかで
わけられる

カリーニングラードは
食べ物ではない
など
いえる

レバ刺しは
食べ物

-------------------------------- ...
知らない場所へ行こうと
冬の海への切符を買った

隣の席は空いたままだ
いるはずのない君を思う


病気は今も治らない
相変わらず普通にしてる

でも痺れている指先が
なぜか痛む ...
ぼんやりと
夜を見送っている

明日は来るだろうか
明日は来るのだろうか

天秤に何をのせれば良いのだろうか
右側に傾くことを知っているから
だから悩ましい

耳を突く夜の闇が ...
音のする方へ
感覚を伝わせて
光の曲線を描きながら
死んでゆく触媒

優しさを色で現すのなら
あかみどりを推奨する訳は
血液と瞳の
色だから

空気が凍りつく夜に
童話のよう ...
手のひらの幸せを
集めて集めて
数えてみた

思ったより多かったから
コンビニで
百円を募金した

雨は止むことを忘れたようで
それが可笑しくて
笑っていた

今日は火曜日 ...
向こうの外にある空から
根を切られて絶えた花達が
小川のように 流れてくる

一本ずつだった者が
根を捜して彷徨って流れ歩く

土を忘れるように
水を与えられ
雨の届かない屋根の下
...
シンゴにとってじぶんほど不可思議な存在はなかった

ここは洞窟なんだろうか

ここは苦しいところなんだろうか

楽しくなるところなんだろうか

シンゴはじぶんがどうしてこんなところにい ...
髪に落ち葉、遠い春、陽のある君、微かにさらす肌、冬よ優しくと





あなたの手ある大丈夫、足音の数だけ木漏れ日うまれ






てのひら ...
あなたの元に
届ける言葉
心で生まれ カラダを通り
息を吐くよに 指が動いて

あのね きいて と運びます

星は静かに光っています
月は青く濡れています
黒の空はどこまでも

...
PM10:00
HOTELファイン到着
支配人によって
地下室に案内される
部屋には令嬢ガッキーが
にしおか すみこみたいな
コスチュームで待っていた

「おう、チャックマン、よう来た ...
空に浮かんだ白い雲も
涙を抱えて浮かんでいるのですが
独りぽっちの時はじっとこらえて雲のまま
みんなが泣き出すまでは っと
涙を抱えて ぽっかりと

空を飛び回る鳥たちは
空を見ながら飛 ...
それを越えると
かえって落ち着いた
もうさむくない



暗闇と静寂は愛しかったのだ
怖かったのではなく



泳げそうだ
ひとつふたつ
小さな光があらわれて
きえた

...
夕暮れを映す目に耳を寄せ
水の音を聴いている
水の音しか聴こえない
水の音を聴いている


火がこぼれ
また
火がこぼれた
到かないもののようだった


街より ...
  車の彼方

青い空陽輝きて師走半ば子とわれ妻の外出なりき

ノンアルコール・ビール飲めば風吹きつ希望を持とう希望持とう

遠き山冬の霞の立ちこめて今朝は体の調子良し

脳髄は盛んに ...
一番になって
支配したって
そんな気になってるだけで
誰もそんな事承知してないよ


国が定めた法律でも無いのに

君らに従う理由は無い

気に入らないってだけで
人を否定するな ...
かっこつけて
歌って
声量のある声
デュエットの
申し込み殺到

英語で歌って
流行の曲も
低音も効くパンチ
澄んだ声

時間の経つのが早い
今日はオールナイト
寝ないぞ!
...
誓うとやたらに言うなと
副牧師は言う
幸せにすると
誓うよ!は良いのかな?

ずっと俺だけのものだ
そんなの嘘だ
今の社会
再婚なんてざらだ

男はいつまでたっても
盛りのついた ...
なぜだろう…
君とバイバイ…
する時間が近付き…

いつも通り…

『お互いに頑張ろうな♪笑顔だけは絶対に忘れたらアカンよ!』

と言おうとしたのに
涙がポロリ…

頑張ってる君 ...
ドーナッツはセブン
ベニエはトロワ
ケーキはイレブン
シュトーレンはドライ

年末は忙しい
宅配繁盛
商売繁盛
求めている。

町中がお祭りだ
私の財布はペッチャンコ
明日は忙 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
ほんとうの声かみの子自由詩410/12/20 16:13
冬のお金番田 自由詩310/12/20 15:15
大掃除アラガイs自由詩5*10/12/20 15:08
xの気持ち一酸化炭素自由詩1*10/12/20 13:41
みる 感じる朧月自由詩210/12/20 10:09
老人と犬……とある蛙自由詩7*10/12/20 10:06
恋歌うみとゆう短歌210/12/20 9:03
しまうた寒雪自由詩110/12/20 9:02
ノート(あかり)木立 悟自由詩210/12/20 8:46
オンナ心森の猫自由詩5*10/12/20 2:52
糸くずアラガイs自由詩6*10/12/20 2:51
ソリティア大元帥a自由詩110/12/20 2:00
灰色の隙間小林 柳自由詩210/12/20 1:55
夜の天秤もずず自由詩010/12/20 1:51
あかみどりゆるこ自由詩810/12/20 1:25
火曜日もずず自由詩110/12/20 1:10
ほんとの土砂木自由詩11*10/12/19 23:47
音のない洞窟吉岡ペペロ自由詩410/12/19 23:44
髪に落ち葉、遠い春、陽のある君、微かにさらす肌、冬よ優しくとtiki自由詩0*10/12/19 23:07
あなたへの文字朧月自由詩310/12/19 23:04
ダイアモンドチャック  プチ被虐編ハイドパーク自由詩3*10/12/19 22:44
ぽっかりと……とある蛙自由詩9*10/12/19 22:34
mileskawa自由詩110/12/19 22:06
ひとつ 伽藍木立 悟自由詩210/12/19 21:59
車の彼方生田 稔短歌110/12/19 21:45
ヤンキーと僕レイヴ自由詩0*10/12/19 21:34
あるカラオケでペポパンプ自由詩3*10/12/19 21:29
I swear...自由詩3*10/12/19 21:19
涙がポロリ…顎長三日月自由詩110/12/19 21:11
シュワッチュペポパンプ自由詩3*10/12/19 21:02

Home 戻る 最新へ 次へ
3693 3694 3695 3696 3697 3698 3699 3700 3701 3702 3703 3704 3705 3706 3707 3708 3709 3710 3711 3712 3713 3714 3715 3716 3717 3718 3719 3720 3721 3722 3723 3724 3725 3726 3727 3728 3729 3730 3731 3732 3733 
5.15sec.