武蔵野を行く快速電車
僕の正面のシートに
座る柔らかな君
君が頬ばる、クリームパンの
甘い香りに誘われて
僕の視線は君の口元に
紅をひいた唇に囲まれ
齧られ押し出され
唇の横にへばり付 ...
夢に根ざした情熱は
けれどガラスのように脆い炎だ
その熱情は外に向かって放たれ
壁の前に砕け散る
それでも消えずに突進し続ける
ドン・キホーテの姿は哀しい
ゴッホの空咳 コッホ、パスツール ...
ことし
蒸し風呂には冷たそうな
淡水魚の夏
交じりあう水は予想外でも想定外でもなく
伝う虎落笛
冬は必ずやってくる
/
たくさんの別れがあり
哀しみを思う))される余韻が苛立つ「 ...
ロボットよりも平坦な話し方
朝の会話
「シンパイシナイデカイシャニイッテ」
「その声で言われても説得力ないんだけど」
ハナスとにかく話ス
抑揚を探さなければ
夕方の会話
...
しんしん しんしん
冷たい空気はあたたかい
どんな人も
どんなものも
わけ隔てなんかしないんだ
雪は音なく
冬は音なく
余計な言葉なんてないけれど
コーヒーの湯気みたいに
こ ...
橋桁の影に
打ち寄せる
川の波は
河口への旅を
果たせず
打ち寄せ
打ち上げられた
時間と
「もの」の終り
私はしまい過ぎて失くしてしまう
大切なものほど奥へ奥へ
しまい込んでしまう
いざ必要な時が来ると
どこにしまったかオロオロする
探さなければ間に合わない
記憶のかけらを
ひとつひ ...
橋をあるく
瑠璃いろの底は
すこし黄ばんで透明な水いろ
ぼくらは影絵かも知れない
なんの影で
だれが見る絵なのだろう
橋をあるく
ぼくらは瑠璃いろの影絵だ
...
街にイルミネーションが輝きだす冬の夜
羽虫のむれがあつまるように
はなやぐ街の通りに
人々がつどい
きらびやかな建物のなかにはいってゆく
わたしは場末の
赤提灯のともる、家の軒下にきえ ...
わかささん
鋼色に丈を伸ばす坂道を外れて
側溝を三十メートル
車ごと転げていく
わかささん
弾んで 落ちて
そのとき少しずつ
速いスピードで 窓から
青空片が 舞い込んでくる
雪 ...
彼の家というものに誘われたのが
初めての クリスマスの夜だった
家族に紹介するというので
料理など持参してみたり
めいっぱい緊張して気を使って
ぎくしゃくと挨拶をすませて彼の部屋に行くと
...
日本のあちらこちらから道祖神が姿を消しているという話を聞いたのは
ある飲み会の席でのことだった。
道祖神は男女1対のものが多いらしいのだが、乱開発やら区画整理やらで引き離され
壊されたり、遠 ...
どこからともなく”ブーーーン”という音がフェードインしてきたかと思ったら
突然”バチっ”という雷鳴にも似た爆音をさせて
地球のブレイカーが落ちたんだってさ。
あの日から
昼は果てしなく明る ...
re
雪原の果てに、捩れた樹木が十字架の形をなして、風雪の中に佇んでいる。
純白の地平に、いかなる嘆きの声も、ここに反響することはない。
遠く、一切から、遠く離れて。誰しも一人となってここ ...
きみのいのち、きみじしんで、おわれますように
あのひから、どきれない、だんまつま
きみいがいを、ころすほど、にくんでも
しかたないよね
きっときみは、そんなこと、きょうみない
ぼくはねがうん ...
ベッドが
解体されて、きみの死を
模倣する
抉りぬかれた
目、きみが見ている、わたしで
あり、言葉で
あり、盲た
光であり、
切り離されたもの、半分に
されたもの、
...
窓がとぶ
屋根がとぶ
全裸のマネキンが宙をとぶ
狂った風が吹きやがる
傘がとぶ
帽子がとぶ
純白のパンティーが宙をとぶ
狂った風が吹きやがる
笑いやがれ、
笑いやがれ、
笑 ...
嘘の中で呼吸をして
真実の中で息を止める
何も成らない
只、針は進み
傷は浸透し
自己の中で物語は続く
それもこれもover now
...
?……
アンタが今 そこにいるってこと 教えてくれ。
アンタが今 生きているってこと 教えてくれ。
大好きだった祖父さんも、
死んだら優しくなかった。
死んだら もう 頭を ...
掌には何一つとしてない
私はそこに 色々な夢があった
見えている君には 存在するのかもしれない
姿を思いめぐらせた 頭の
私は 眠りに 落ちていく
それは すきま風の緩んだ日 無 ...
愛されたい
愛してるから
ワガママ?
なら、いらない。
縛らないで
いらないって言って
解放して。
愛しの
...
遠く遠く
長く長く
いつたどり着くか見当もつかない
心の目的地を目指して
ぼくは頼りなげな月明かりの下を
覚束ない足取りで歩く
出発の時
周りにいた仲間たちは
気が付い ...
アイスバーンの空の上
地球では 氷河期の 真っ最中
僕たちは 体が大きいだけで
神経は 細かく出来上がっているんだ
だから そんなに いじめないで下さい神様
僕たちだって 絶滅す ...
もう終わりだね
ティムポが小さくなった
僕は思わず君から
離れようとする
「私は最後までいってないのに
このまま終わりにするつもり?」
君のコメカミに怒りの
青筋ができる
僕 ...
小さな声が聞こえるかい
夢の中から
土の下から
空の上から
小さな声がしているのを
恐ろしいほど清らかで
悲しいほど静やかで
殺したいほど美しい
その声が聞こえるかい
新しいスリッパが
いつかぼろぼろになった時
その懐かしさに
胸を熱くさせる
二人でありたい
生きていると
死ぬことを忘れてしまう
私たちは
生きているのではなく
死に向かっているのだ
夜明けのように
死は訪れる
目を覚まさないうちに
私たちは死んで
約束されたように ...
多分、初めて思う
病院で、見た景色
残された、老人の
心の景色
隣り合う、夫婦
齢を重ねた、二人
刺身とケーキと、記憶
そこにあった、幸せ
消失
心が壊れ ...
そんなに大きなツリーというわけではないのだけれど
11か10メートルぐらいのクリスマスツリーの点灯式に呼ばれて
早押しクイズの解答権を得るためのボタンみたいなのがあって、
NHKの ...
自分に期待なんかしちゃいけないって
知ってたはずなのに学習してないの
こわごわ歩いていた氷の上は
やっぱりいつか融けてしまう
三角形のとんがりの上に
いくつも積み上げるからぐらぐらしてる ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
クリームパン
……とある蛙
自由詩
7*
10/12/26 21:42
ゴッホの空咳
salco
自由詩
12*
10/12/26 21:34
汽水域
アラガイs
自由詩
7*
10/12/26 21:13
ヨクヨウ
小川麻由美
自由詩
2*
10/12/26 21:03
どうぞ
朧月
自由詩
4
10/12/26 21:00
波うちぎわ
フクスケ
自由詩
1
10/12/26 19:52
お片づけ
小川麻由美
自由詩
4*
10/12/26 18:48
橋をあるく
吉岡ペペロ
自由詩
5
10/12/26 18:34
_
寅午
自由詩
1
10/12/26 16:42
青空の侵入
オイタル
自由詩
5*
10/12/26 16:22
昔のクリスマス
砂木
自由詩
8*
10/12/26 15:34
道祖神たちの道標
仁惰国堕絵師
散文(批評...
0
10/12/26 14:26
地球のブレイカー
〃
散文(批評...
0
10/12/26 14:03
r e
るか
自由詩
3
10/12/26 13:24
闇白
杳
自由詩
0
10/12/26 12:59
きみの死を模倣する
こもん
自由詩
9
10/12/26 11:04
狂った風
atsuch...
自由詩
25*
10/12/26 10:37
モナリザ。
ラムネ
自由詩
0
10/12/26 10:25
冷酷
錯春
自由詩
1
10/12/26 10:10
君が、もらう
番田
自由詩
3
10/12/26 8:23
イラナイ
平 哉人
自由詩
0
10/12/26 8:22
マイペース
寒雪
自由詩
0
10/12/26 8:15
* 謎のトライアングル
藤鈴呼
自由詩
3*
10/12/26 8:11
ほな、さいなら
花形新次
自由詩
0*
10/12/26 5:37
voice
三上あず
自由詩
0
10/12/26 4:27
スリッパ
小川 葉
自由詩
3*
10/12/26 3:07
夜明けのように
いとう
自由詩
6*
10/12/26 2:01
人の、死について思う
プル式
自由詩
6
10/12/26 1:11
クリスマスツリー点灯式
北大路京介
自由詩
7*
10/12/26 0:37
三角形の夜
朧月
自由詩
0
10/12/25 23:24
3685
3686
3687
3688
3689
3690
3691
3692
3693
3694
3695
3696
3697
3698
3699
3700
3701
3702
3703
3704
3705
3706
3707
3708
3709
3710
3711
3712
3713
3714
3715
3716
3717
3718
3719
3720
3721
3722
3723
3724
3725
6.82sec.