まぶしいくらいの
あついひざし
・・・・のはずが
なんとも
すきとおったそら

たいように
ちかづこうとせのびしても
のびていないせたけ

みな
あたりいちめんで
えがおを
...
誰にでも
素晴らしい時があった気がする
ただオレにとっては
その時がいったい
いつのことだったか
もう思い出せないだけ


オレはそうして
静かに目を閉じる
持っている数枚のカードを
並べて、切って、貼って、繋ぎ合せて
羅列を乱して
新しい言の葉の羅列を作る
枚数は限られている
枚数は限られている
    *
タータンチェックのマ ...
なぜかくも私は嫌われるのか
生きてるうちに答えを出したい
ハヤシライスを食べてる時は
そんなことから頭を離して
できるだけ威張らずに
できるだけ謙虚に
どうしてなのかを究明したい

空 ...
                    101020




キュウロクと言ったら
9600型蒸気機関車
大正の初期に純国産機として生まれ
長い昭和時代を日本全国を駆け回り ...
先日、知り合いの絵の展覧会の展示を手伝ったのですけど 僕は遅れていってほぼ絵は壁に掛かっていたのですけど どうも入った瞬間に居心地が悪く 展示の順番や呼吸が よろしくなかっ ...  






かがやきを熱さを廻す途切れ指



夜からむ夜かきむしる夜がゆえ



岩の上また岩の下数億年



硝子にはひとりのすがた波ばかり



...
リモコンがリモコンを喰う朝ぼらけ



アマゾンの箱をひらくと射る瞳



ピンどめの天使の影の浮く便所



ぐぬぬより二文字多いぐぬぬぬぬ


...
スプレー

期待してなかったさって 言い訳みたいに唱えるのは
いざ期待が外れても 気持ちが楽で済むから
隠した悲しみの分だけ 強くなったと勘違いした
いつからか 何もかも隠すようになった
...
 
 
むぎわらぼうしをかぶって
うみにいったまま
かえってこない
あのなつのひのかぜ

まっくろにひやけして
かえってくるはずだったのに

ぼうしには
なまえがかいてあるので
...
怖い
怖くて

誰か守ってくれる人がほしくて
そんな独りよがりな私に

神様がくれるのは
いつも冷たい雨。

おばあちゃんやおじいちゃんの最期
心臓マッサージをすると
ボギッと
...
本当に、本当に大切なことって
口に出さなくても、わかる。
言葉は要らない、と言うとキザですが
言葉が出てこない、と言うとオシイ気がする。

あなたは、どちら派?
私は、いつもオシイ方です。 ...
いいよ。
いいね。
よかった。

いいですよ。
いいですね。
よかったです。

「いい」は、カメレオン。

すごく
とても
さすが
まさしく

いい。

別に
そん ...
{引用=


記憶は生きていない
記憶は動かない

ので

それは生命を超越し
古い古い地層に
固定されている

こことは違う時間では
時間は
固定されている

ここと ...
影の中に風景を見つめて
私は 何となくそこで 目を閉じる
夢のイメージは そこには無いのだと
そこにある日だまりに座り込み
そこにある体の疲れで
目の中のそこで 眠る


目は眠る ...
みんな

幸せを被爆して

少し口数がふえた


いつの間にか

置換された退屈が

白い部屋から溢れだしていた
記憶の破片が降る
僕の肩に、額に
瞳に
鋭い角を立て
時の欠片が容赦なく降る
夕陽を浴び
舞う
髪に散る雪のごとく
溶け
傷を残さず
僕を傷める
過去の破片が降りかかる
眼の上 ...
 うれしいことも、うれしくないことも一緒くたにして、あなたは僕を困らせる。
 ラベンダーの香りのする部屋で、コウイチがそういった。その香りは彼の部屋を訪れたほかの女の香水の香り。これはわたしの男です ...
信仰という確信的な迷妄
その心地好い陶酔 自我に奥深く祝福される切ない悦び


エウテルペが宿した 重く病んだ遠い夢 
闇を蓄えた天空から 銀色の稲妻走る脳裏に 
白金の灰が降る それは  ...
あの星が流れたらひとつ捕まえて 君に会うまで隠しているよ 創世記

毛の生えたチーズ 
毛の生えた石けん
毛の生えたキャンディー
毛の無い性器


手っ取り早く金持ちになる方法

花束を買って帰る
(鉢植、観葉植物は不可)


摂 ...
言葉が欲しい
労わりでも気遣いでも
何だって良かったけど
とりあえず優しさがあれば良い

時間が経過していきます
永遠に向けてゆっくりと
そこで終焉を迎えてはやがて
ある時点でそんな事 ...
すき焼き食べ過ぎちゃって動けないのよ
太田胃散ちょうだい

久しぶりだから
久しぶりだから

松茸なんかいれるから
食べ過ぎちゃったのよ

中国産だろ
韓国産だ ...
立ち上がり

不敵に笑う

会場が

一気に沸いて

パンチドランク
銀に回転する木霊 切り裂く稲妻は金
雷鳴 砕け散り 緋色の星群
飛来する箒星 末尾 流れ 弾け  
灼熱の 列火 連なり 街は 黒く 崩れてゆく
その様が スプーンを 真似た 冷たく 固い
...
 
 
プルプル
携帯電話がプルプル
マナーモードでプルプル
プルプルのゼリー
ゼリーの中に子ども
子どもは内側から食べる
だからますます
ゼリーは大きくなり
携帯電話は擦り切れ
...
とけるまでかさねた

はなびらは
がらすでできているから

ぬるいおとがする



あしをおろす
きずをほしがって
あしをおろす



こえがきこえる?

...
今夜はブギウギ踊ろうぜぃ
ノリノリのリズム♪
ノイシュバンシュタイン
広間で大舞踏会

ヒールをカーペットに
こすり付け穴を開ける。
ボーイに注意される。
腹癒せにワインをこぼす

...
豪雨の中で
身を寄せるこの樹に
百年降り注いだ雨がどれほどか
俺にはまったく想像できないが
すればいいのだ 
想像しろ
たとえば
いや例えるな
けれども
いや逃げるな
まっすぐに見 ...
マルコヴィッチの穴に入ったメルヘェン


おいてきぼりにされた楽譜がみつかった


こんなにもかわってしまったわたしに


地球にとけたピアノは


はりたおしたいからだと云っている。
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
Sunflower of fate板谷みきょう自由詩1*10/10/23 10:10
Green Day寒雪自由詩310/10/23 9:44
小春日和(仮)沙虹自由詩010/10/23 8:39
シャララおるふぇ自由詩210/10/23 8:21
96あおば自由詩4*10/10/23 7:46
黄色い車〜〜〜みかんで魚を釣るヨルノテガム散文(批評...2*10/10/23 4:19
夜徒 夜徒木立 悟俳句510/10/23 3:22
さわぎ さざめき川柳610/10/23 3:19
スプレーitukam...自由詩1*10/10/23 2:50
麦藁帽子小川 葉自由詩210/10/23 2:40
カサizumi自由詩110/10/23 2:17
オイシイ人生自由詩310/10/23 2:16
いい自由詩010/10/23 2:15
記憶は生命ではないので真島正人自由詩5*10/10/23 1:53
山の向こう番田 自由詩310/10/23 1:50
未来’昏(ヤッカ)自由詩1*10/10/23 1:20
記憶の破片が曲がり屋レオ...自由詩310/10/23 1:09
そして冬瀬崎 虎彦散文(批評...210/10/23 0:37
コメディ / ****'04小野 一縷自由詩5*10/10/23 0:13
秘みつはるな短歌110/10/22 23:54
シュレッダーsalco自由詩2*10/10/22 23:50
一小節くらいには松本 卓也自由詩110/10/22 23:41
たまにすき焼きアラガイs自由詩4*10/10/22 23:09
レーゾンディートルTAT短歌1*10/10/22 23:00
夢散 / ****'04小野 一縷自由詩3*10/10/22 22:57
プルプルたもつ自由詩310/10/22 22:12
ロゥサミゼット自由詩3*10/10/22 22:11
ノイシュバンシュタインペポパンプ自由詩2*10/10/22 20:59
雨だれ夏緑林自由詩110/10/22 20:40
古い楽譜阿ト理恵自由詩5*10/10/22 18:59

Home 戻る 最新へ 次へ
3702 3703 3704 3705 3706 3707 3708 3709 3710 3711 3712 3713 3714 3715 3716 3717 3718 3719 3720 3721 3722 3723 3724 3725 3726 3727 3728 3729 3730 3731 3732 3733 3734 3735 3736 3737 3738 3739 3740 3741 3742 
4.46sec.