無線紙の上
這い伸びる
黒インクの静脈は
冬ざれの様相で
ひたひたと
忍び寄る

絡み付く
{ルビ荊棘=けいきょく}の枝を
程良く剪定し
暖炉に放るのだが
パチパチと
節は爆ぜ ...
自由ってなに?

あんたそんなこと言ってるからいけないの

言わなかったらすとんと降ってくる?
くればいいなの星みたいにさ

愛ってなに?

あんたはだからだめなの

知っていた ...
うすい羽のはえた夜行バスにのって
月あかりにかがやくいくつもの雲をこえて
あいした理由も
あいされた理由も
すべてあなただったから

いつもの街角、いつものバス停
やわらかな猫の手に夜の ...
夜にさまようノマド
夢に似た旅路
くらやみの中へ
伸びていく根毛

黒髪の思い出は
満月の丸み
汲み上げられて
つきあげるよろこび

歌うことばすべてに
ひとしく炎、やどれ
こ ...
90分の時間をつくるために奔走し、
モノレールから駆け出したぼくは、
落語会へ行く前にカップラーメンをスープまで飲み込んだ上で、
会いたかった女の子と再会した。
本指名3万円で。


志 ...
財布を見つめていた

ハマの銀行(横浜銀行)にいた

わかっていたのにリラ

ドタバタしていて

そのまま持って帰ってしまった

イスタンブール帰りのリラ

リラ

スパイ ...
客電(#60、70、80代)、カットアウト

あなた 言ったわね
もう二度とお礼は言わんって
だから信じていたの
こっちから一方的に言いまくってやるって

舞台(#0)、フェードイン
...
「実数」最大公約数でも最小公倍数でも共通
    項は言葉ひとつ。そして、僕らは無
    限大の幻想に迷い込み、実態の無い
    虚の世界で戯れる。愛を確かめ合お
    うと指折り数えた ...
おまえは誰よりも強い毒になりたいんだろう
口に含まずとも触れるだけで命を焼いてしまうような
誰よりも強烈な毒薬になってみたいんだろう?
おまえの言ってることは誰でも一度は夢 ...
誰もいない部屋で
見ているのは 一体 誰なのか
私は わからない だけど 一人
風を いつも 感じている

私は自分を知る
暗闇の中で確かなものを手にする
打ち寄せる肌寒い風に
い ...
                 110106


・・・・・・・
・・・・・゜゜
・・
・・ぬぬ
・・・・・・・・・!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...
-あれから幾年- (大袈裟)

取り合えず 大分より無事に帰還!(ヤマトか!)

丁度 1週間前に帰省した時は 声も出てね

飛行機の気圧に耳をやられて
降りてから暫く  酷い難聴か 中 ...
もしも今

自らの手で

この世からサヨナラをしたいのであれば

その前にどうか

あなたのいらないモノを

必要としている人々に捧げて下さい

全ての臓器を取り出して

...
トントントン。

どこかを叩く音がする。

トントントン。

誰かが必死に叩いてる。

トントントン。

今日もまた叩いてる。

トントントン。

昨日も叩いてた。

...
骨とそこに遺すもの
あなたの生きた証
長い長い踏破の記憶
白く焼けてなお美しい曲線と
関節の摩擦の痕
泥の河を渡り
砂埃の轍を踏み
飯盒番の友を出来上がりの声と共に失い

骨とそこに ...


Oh sore mi〜yo
koe ga suru
哀しみ の ジルヴァ

願いは すべて いま
この海のなかに

愛しあっ ...
髪の毛切ってもらったよ
あのね
美容師さんにね
鮮やかにね

鋏がね
戦闘機みたいにね

ブウゥン
僕の髪型格好良いぞー

キイィン
皆が僕を見てる
繁華街で
アクロバット ...
  .
触れられればさらさらと崩折れる
砂岩の膚{ルビ=はだ}に打ち込まれた鉄塔の高み
風が渡ってゆく 空は日を隠し 固まった沼地
に木々の揺らぐ姿が曖昧に凍結している
  .
一切の動き ...

夫があまり鋭く見つめるから
わたしはしだいに削れてゆく
夫と婚姻関係を結んでからのわたしは
もう余程うすっぺらくなったらしい
強く手を握られると
きしゃり と指ごと潰れるから
か ...
私は一人
考える 見えない 何かを
たたずむ私は一体誰だろう
そして 解らないけれど遠くにはいなかった


私は眠る
流れていく そして やがて私は
私の中で信じた
幻の世界を  ...
 
『現在地発売中』の看板をみて

へえ、『現在地』売っているのか、やるな

って思ったんだけど

それはほんとは

『現在発売中』だったので

なあんだ、

いや、待てよ、 ...
愛はいろいろなものに
形を変える

ある時はチョコレート
ある時はクッキー
ある時は掌のぬくもり
ある時は手紙だったり
ある時 いつかの水曜日
あの日がぜんぶ―――

だった
...
明けまして雪は降らずに暖かな陽が道に降る祝福のよに


冬の日の暖かい陽が柳の葉きいろに染めて水に浮かばす


鈴の音(ね)に猫は跳ね起き鳩は飛ぶ出社の前に神社へよれば


絵馬のな ...
目の前に、ひとつの器がある。 
(天から「私」への、願いの息吹が吹いている) 
世界にたった独りの、役者として 
私は私の器を、充たす。 
語り部は講堂内の明かりを全て、消した。 
百人の聴衆は、暗闇の一点に揺れる机上 
の灯を、観つめていた。(どんなに深い闇 
にさえ、この蝋燭の灯は負けないのです。) 
ぽっかり二つ空いていた席 ...
先頭の、早稲田のランナーが 
歯を喰いしばって近づいたので 
歩道で妻と旗ふる僕は 
「わせだぁ〜・・・!」と、叫ぶ。 

二番手の、東洋大のランナーが 
汗を滲ませ走っていたので 
...
こうでしかありえないうたゆこうでしかなしえないことばあいでしかたりえない夜あかし

おかしのむ
パソコンうつ
ほんかう

誤解はきゅう階でうっています

おく上にあってあがっておくびょう気
右きき左 ...
うわさは和ぬきうさはらし

くだけてちるなみ(だ)にとかしてこなごな貝殻みたゆけしゃあしゃあ





(2011・1・5mixi)
目が覚めた。
その足は2歩程よろめきながら冷凍庫に向かう。

氷の塊を取り出して調理用のはさみを手にして、必死で砕いた。
アパートの一室で氷を砕く音がする。


深夜3時48分。 ...
僕は我ながら屑で

















明日以降も生 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
シロフォン・クーゲルバーン鵜飼千代子自由詩18*11/1/6 23:01
愛のカケラ朧月自由詩111/1/6 22:33
朝の日記  2010夏たま自由詩20*11/1/6 21:36
冬の夜の即興あまね自由詩1311/1/6 21:08
姫はじめの女はだいろ自由詩311/1/6 20:49
イスタンブール帰りのリラ花形新次自由詩1*11/1/6 20:45
さよなら、後藤さん。緋月 衣瑠香自由詩7*11/1/6 19:28
数学のみが自然の営みなのか乱太郎自由詩12*11/1/6 18:33
おまえは誰よりも強い毒になりたいんだろうホロウ・シカ...自由詩5*11/1/6 17:29
日曜日番田 自由詩2+11/1/6 13:46
烏賊の味噌焼きあおば自由詩4*11/1/6 13:14
ウイルス・トリップ藤鈴呼自由詩3*11/1/6 11:51
イノチジェシカ自由詩411/1/6 11:04
トビラ短歌011/1/6 10:44
骨   斎場相差 遠波自由詩4*11/1/6 10:32
sunahama(Mr yazawaに 捧ぐ 序)アラガイs自由詩1*11/1/6 9:33
アクロバット光井 新自由詩011/1/6 9:32
結氷Giton自由詩2*11/1/6 3:53
dissimilation.吉田ぐんじょ...自由詩4911/1/6 3:25
印象番田 自由詩111/1/6 2:30
現在地発売中お菓子自由詩2*11/1/6 1:15
愛の正体佐倉 潮自由詩411/1/6 0:39
新年短歌うみとゆう短歌011/1/6 0:16
器 服部 剛自由詩311/1/6 0:05
夫婦の灯 自由詩111/1/6 0:03
箱根駅伝 自由詩411/1/6 0:00
おとな阿ト理恵自由詩3*11/1/5 23:44
うわさ携帯写真+...1*11/1/5 23:43
氷症候群itiro-自由詩011/1/5 23:41
冗談はのけてTAT自由詩2*11/1/5 23:24

Home 戻る 最新へ 次へ
3673 3674 3675 3676 3677 3678 3679 3680 3681 3682 3683 3684 3685 3686 3687 3688 3689 3690 3691 3692 3693 3694 3695 3696 3697 3698 3699 3700 3701 3702 3703 3704 3705 3706 3707 3708 3709 3710 3711 3712 3713 
4.78sec.