面倒なことを喋る縁
男女の関係


 (憶測


通りすがりの意識に残るわたしを美しく飾るため
きみの、その、言葉があって
縫い糸は池を泳ぐ



スプーン「 ...
あっというまもなく発射オーライかけ声もなくあ〜とかたもなく
あぜんとおぜん
ひっくりかえり
なすすべもなきもなさけもなくもないのに
ないのはないよう
たれながされた
たらしがたらしにたらしめてためしに ...
ライターを
カチリカチリとやっていた
駅の端っこ

















炎でナンパ








...
かつて炭鉱だった俺の棲む町は










名乗れば居住区と苗字から素性を検索される雪の深い町











...
何かなくして
何かでつながる
あたしたち

あなたのことが
すき

すきってなんだろ
説明できるひと
えらいけどなんかそのまに
何かが変わりそう

何かわからないのが
すき
...
生ゴミみたいな愛
夜にめりこんだボードレールのはげ頭
雨音は強くなるばかり
ぼくが無気力だったのは、
春のせいではありません
ただ押し出されてみたかったの
○いだけの土俵なんかから
そして

そしてかかとの砂もそのままに
すこし立ち尽くしてみたかった
まわ ...
幼げな微乳を
触られないまま
カミサンは先に
ふて寝した
隠した性欲を
処理しようとして僕は
押し入れからDVDを出した
音消しながら
背後気にしながら
Eカップ女優を求めて
君が ...
君達
ティッシュ
何使う

言うなよ
知ってる
ソフトローション

残念だ
ラックオブ
イマジネイション

水を張る
洗面盥
あふれる

薔薇の切花
マダムフィガロ
...
今夜は月を後ろに
歩こうと思う


白い月明かりに
冷たい手の平をかざすと
浮きでた手首の骨と
静脈がよく透けて見える

街灯も無く
家の明かりも無く
駅の照明も消え果てた夜
...
真っ白い、って


乾いた石で造られているベンチが一組、砂地の広場に置かれていた。
祝日の歩道と砂地との境目に、たましいが死んでおり、黒ずんでいる。
ゼラチン状の日差しが、座り込んだ膝を包ん ...
いま何かを思い出しかけたというのに
音も無くそれは絶えた
上手にしまっておいたものたちを
風に差し出そうとしたのだが
名前を持たない爪先は
一度去ってしまったら戻らない
差し招く常夜灯の道 ...
目の前にある一杯のぐい呑みに溢れた
桜政宗の燗酒をぐいと飲み干す

その傍らには酒の肴の赤身のマグロと
今日一日の痼(しこ)り
プルンと小鉢に鎮座して、
それを箸先で舐め
全てを忘れる切 ...
わだつみの海に去りにし人々よ生まれ変われよ花ふる里に いつの日も
隠れてたんだね
このはちょう


でもぼくは
見つけたんだよ
このはちょう


ゆらゆらと
風に揺らめく
このはちょう


くるくると
首回すのは
...
あぜ道にはよもぎの群れ
なつかしい香りがきて
足をとめ
瑠璃色の頂をあおげば
中空にひびく 
ひばりたちのクーラント


くり返されて
増幅されていく営み
遠ざかったもの
遠ざけ ...
沈黙で迎える我に君もまた沈黙で返す風の音揺れる 夕暮れが窓から見える通学電車同じガラスに君の横顔 無意味の中で
意味を求めて言葉を書き連ねる男

技巧は太陽の熱にやられてくたばった
ユーモアは強い風に軽々と吹き飛ばされた
そして想いは雨に溶けながら尚も成長を続けている

ペンが走る前 ...
静かな静かなこの夜に
明けても美しいこの夜に
「僕」が一匹舞い降りた
余人は驚いて 離れて行き
「僕」は翼をもがれたとさ
それでも天行くことを目指して
今日も台の上でジャンプする
静かな ...
身体の中の気の流れを
頭のてっぺんから放出する
身体にとりついている雑多な生き霊たちが
いたたまれすに身体から離れてゆく
このときに肩から背中にかけて
身体は痙攣する
しかし気分は悪くない ...
死ねよ。とは実際口にはしないけれども。
そのかわり死にたいと呟く。

死ねよ。と、言いたいのだ。死んでほしいと言いたい。殺すぞと言いたい。っていうか死ね。マジで。
呟きにはならない。俺は黙って ...
張り裂けそうな胸を抱えたままで
整然とした街を歩いていく
君を失ったからではなく
単に空っぽな未来を想って
痛むこの胸がつらくて
知らないうちに奥歯を噛みしめている

若者たちが集まって ...
赤い軌道をひとり歩き
真っ直ぐに日は照り
真っ直ぐに日は沈む

何故 そんなに真っ直ぐな道を進むの?
何故 ひたすらに真っ直ぐ貫くの?
何故 規則正しく礼儀良くするの?

疲れないかな ...
AといえばA

されど

BといえばB
地球に空いた穴から あまりに巨大な鯨が二頭
海面抜けて 縦に重なって飛んでいる。
キャンプに使うつもりだったカヌーに乗っている僕は
救命胴衣を付けて 海流に巻き込まれないように 逃げつつも
見 ...
わたしに期待するな
と神様は言っている

いるかいないか解らないけど


そんな気がした


考えたってきりがない事



神様お願い


今だけもうちょっとだけ
...
物事について真剣に考えている若者の数が減っている。何かの縁などで若者と話すことにため息をつかされるくらいだ。何かに真摯に取り組んでいるという彼らの話しすらあまり聞いたことはない。これはいったい何の ... わざとらしく取り落としてみた銀細工の手鏡が
ナノ秒刻みで空をムシャムシャと食べました
さぁ風の音に添って渡ろういずこ

尖り切った指先は動きをやめたがらないし
きっと数多の紙片が舞い ...
強い風が吹く
重みを無くした僕は
途方に暮れて
空間をさまよう

繋ぎ止めてくれていた
君も僕なんかを
もう見向きもしない

落ちた地面で
非力な僕を見上げて
嘲笑うだけ

...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
カロリーオフ山中 烏流自由詩3*11/5/10 23:46
あるひ阿ト理恵自由詩7*11/5/10 23:06
男はウィンストンだった女はセーラムだったTAT短歌1*11/5/10 22:45
むかしむかしあるところに自由詩4*11/5/10 22:41
あなたをおっかけた朧月自由詩511/5/10 22:37
無題ぎよ自由詩311/5/10 22:25
春場所はだいろ自由詩211/5/10 20:40
乳ももめるはず花形新次自由詩2*11/5/10 19:21
マダムフィガロ和田カマリ自由詩2*11/5/10 17:57
月を後ろに由志キョウス...自由詩111/5/10 17:23
真っ白い、光ズー自由詩2*11/5/10 17:21
レプリカ理来自由詩311/5/10 17:07
ぐい呑み……とある蛙自由詩17*11/5/10 15:34
鎮魂由志キョウス...短歌211/5/10 13:02
Love songsHonest...自由詩4*11/5/10 12:10
初夏、あふれるあまね自由詩911/5/10 11:40
由志キョウス...短歌311/5/10 11:16
夕暮れ通学電車短歌111/5/10 11:15
発芽の後で 或いは前で自由詩4*11/5/10 10:40
「僕」が・・・yamada...自由詩111/5/10 9:18
僕のささやかな儀式ジム・プリマ...自由詩7*11/5/10 6:26
昨夜から早朝榊 慧散文(批評...2*11/5/10 6:10
暴動、そしてヒグマの影真山義一郎自由詩2811/5/10 4:15
赤い軌道を歩くsubaru...自由詩9*11/5/10 2:01
殿上 童自由詩9*11/5/10 1:50
櫂を漕ぐ電灯虫自由詩3*11/5/10 1:49
おねがいごとくゆら自由詩011/5/10 1:38
最近のカルチャー番田 散文(批評...111/5/10 1:30
風暮街凪名木なぎな自由詩311/5/10 1:06
ハンガーから一言酸素の枷自由詩111/5/10 0:30

Home 戻る 最新へ 次へ
3465 3466 3467 3468 3469 3470 3471 3472 3473 3474 3475 3476 3477 3478 3479 3480 3481 3482 3483 3484 3485 3486 3487 3488 3489 3490 3491 3492 3493 3494 3495 3496 3497 3498 3499 3500 3501 3502 3503 3504 3505 
4.64sec.