日本人少女にローマ法王回答
伊のテレビ番組で
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042201001192.html

【ローマ共同】
ローマ法王ベネデ ...
君がいないと イライラする
一緒にいると ハラハラする

君がいないと 心配が絶えない
一緒にいると 心労が絶えない

君がいないと ソワソワする
一緒にいると ムカムカする

君が ...
おまえだれだよ。
おれだよ。
おまえか。
おれだ。
みえないよ。
みえてるよ。
みえません。
みえてます。
おまえか。
おれだ。
かみきった。
きってない。
やせた。
ふとっ ...
夏が好きな僕らは
陽射しの眩しさに
笑いながらも胸をときめかせていた

初めて迎える
二人の夏に
汗ばんだ期待が香る

総てを感じていたい
火照った躰に
ぬるい水が弾けた
樹が樹である理由のひとつ
遠のけば近づく光のひとつ
空の切れ端
うなじになびき


夜と鈴しか通らぬ道に
いつのまにかできた水たまりには
ずっと雨しか映らない
雨では ...
{引用=
きみのその
そこはかとないさみしさを湛えた眼の奥の
ひとつの清澄な翳に交わろうとして失敗を繰り返すたび
嗚呼そんな、
そんな姿でよくここまで生きて出会ったねと
喉元を締め上げる想 ...
僕が消えればよかったんだ
残っていたものは何もなかったんだから

それなのに
ちょっと肩が触れ合った
君とのことに希望を見いだし
僕の生きる理由だと思い込もうとした

結局、君を巻き込 ...
今日も誰もいない浜辺で
自分自身などなくしているようだった
私は 立ちつくしていた
季節の中で 藍色だった
人の心をいつも歩いていく
〈ダージリン〉なんだか枕元から気恥ずかしさがよみがえってきます 。
あなたの袖を引っ張ってみたり
言い訳をしてみたり
はがゆさと弄らしさが顔を出してきて
ためらうフリル
そんな休み ...
君が覚えていることを、僕が忘れてしまった。
君に話したいことがたくさんあった。
僕の記憶に残った、わずかな空白。
ずっと、ずっと溜めて大事にしてたんだ。
確かにここにあったんだ。
で ...
泣かないで
海を見ている
あなたの指先から
夜が始まる

死なないで
風に吹かれて
あなたの肩先まで
星がこぼれる

言わないで
きのうのことを
訊かないで
あしたのことは
...
ひからびたせと
よどんだふち

ながれないみずは
ふはいしゅうをはっし

もはやかわのていを
なしていない

きみはなにが
ほしいのか

みずか
ながれか

...
折れたクレヨン
「使えないよ!」なんて言わないで!!
半分こすれば ほら二人分
喧嘩もしないよ

見た目なんかいいの
みんなの役に立てれば!
落ちたオリーブの枝を拾って ハリボテの独裁者 ...
これが嘘だと言って、あなたはどこまで信じてくれるだろう

なぜなら私は
自分が正直者であることに
誇りを持っていて
あなたは私が嘘を付けないのを
私以上に理解してることを知ってい ...
遠く、響くことない
千切れた血潮
吐いた。宇宙になった
キラキラ光っていたよ目前

それは、個人的な幻で
あなたに刺さった針の先
おかしくなったと言えばほら

なんで、ど ...
その人には顔がなかった

ゆっくりと動く喉仏
見なくても分かる 嗤っている
高い位置から嗤っている
私の苦手な目をして
私の苦手な言葉を紡いでいる

その人には顔がなかった

...
  きみと歩く
  この細い並木道



  きみが
  春風だから
  ぼくは飛んでゆくよ



  くだらない
  愛の歌だけ詰めた
  おなかをかかえて笑うよ
...
その日の記録。

 宮城県沿岸部某市内,内陸部にある職場にいた。
 ちょうど子供らは午前中で解散。仕事区切りをねぎらう昼食会の担当になっていたので,予約してあった菓子と飲み物を店に受け取りに行っ ...
生ゴミの収集日…。

この僕が住んで居る地域の
ゴミ捨て場の生ゴミの山…。

群れを成す
黒いカラスたちが

カラス撃退用の
青色の防護ネットを

鋭く、尖った嘴で
強引に、突 ...
 私の場合
 蝿と被験体とが
 融合しないってことのほうが
 まあ問題だったわけだが
 考えてみりゃ
 そりゃ当然

 彼の被験体だった彼自身の身体にだって
 顔蝨
 毛虱
 腸内 ...
あのとき電話でなんで謝ったん



もう8年も前の事



わたし何も覚えてへん



なんとなしに言うたん



特に意味はないん




でも考えしま ...
輸血パックに詰めた精液を啜りながら、きみは万年筆を走らせている。唇からこぼれた白が青いインクで刻まれた文字列に滲んで、たちまち海となった。そこから生まれた少女は桃色のゼリーに包まれていて、透けて見え ... 眼のなかに眼がある
僕の眼のなかの眼は
遠い彼方の星に視線を投げて
すなわち自らを投げ
僕の閾ではないその場所から
ひるがえって僕の眼を見る
僕の眼もまたそれを見返す

彼方にある ...
ぽつり、ぽつり降りそそぐ

傘は、まだいらない。

雨の粒がひとつ、ひとつ、舞い落ちる。

掌に舞い落ちた、小さな粒。

こんにちわ、あなたたちは何処から来たの?

山のほうから来 ...
パイパンの女がやってきた。
早稲田に落ちて、
第四志望の大学に通っている。
まわりが馬鹿に見えてしょうがないらしい。
顔は、
ひとつひとつのパーツが大作りなので、
離れてみると不細工だけれ ...
 一

 ピチピチピチピチピ翳ピチピチピチピチピ
 ピチピチピチピチピ翳ピチピチピチピチピ
 ピチピチピチピチピ翳ピチピチピチピチピ
 ピチピチピチピチ翳蕾翳チピチピチピチピ
 翳チピチピ ...
鍋を割る

三和土に打ち付けて
引き戸を閉めて

でたらめに跳ねる鍋
鍋はでたらめに跳ねる
跳ねる鍋はでたらめ


悪いのはぜんぶ俺


何者かの妻の握り締めた鍋は孤独なもの ...
くだんの事を
耳にしたことは
あろうか

人に牛と書いて


凶事の前兆に
生まれ
その集結と共に
死ぬという

件とは
人の身と牛の頭
又はその反対とも
伝えられ
...
泣いちゃだめ
いつもいつもそう想ってきた
泣いちゃだめ
そう想うほど涙はわいてきた

ひとりにならなきゃいけない

泣いちゃだめ
弱くあってはいけないと
泣くことを自分に禁じたいのに ...
うたがきこえる
絶唱というほどのしずけさで
明け方の信号機の明滅をみて
ふいに口をついた
うろおろのむしと
そのとき手にしていたものの
かわらない白さが
指に食い込んで
ただ塩 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
愛してくださる一 二自由詩111/4/29 16:20
逢いたいHonest...自由詩3*11/4/29 13:46
自由詩511/4/29 11:32
夏が好きな僕らはれもん自由詩1+11/4/29 10:31
宙と姫木立 悟自由詩411/4/29 10:00
分光高梁サトル自由詩511/4/29 8:33
僕が消えればよかったんだ花形新次自由詩211/4/29 4:53
ミラー番田 自由詩311/4/29 3:08
チューリップアラガイs自由詩3*11/4/29 2:59
君が殺した僕と君。ユーリ自由詩1*11/4/29 2:44
浜辺浩一自由詩6*11/4/29 2:40
小川 葉自由詩411/4/29 2:33
折れたクレヨン 落ちたクレヨンsubaru...自由詩0*11/4/29 1:38
耿耿やや自由詩1*11/4/29 1:15
みどりdi.di.自由詩011/4/29 0:59
顔のないひと三奈自由詩20*11/4/29 0:51
並木道草野春心自由詩511/4/29 0:45
五十日目の日記縞田みやぎ散文(批評...29*11/4/29 0:30
カラスカズヤ自由詩011/4/29 0:13
転送藪木二郎自由詩011/4/29 0:03
裏書き深読み恋煩いくゆら自由詩111/4/29 0:02
2277-01雨伽シオン自由詩211/4/28 23:55
シホ.N自由詩411/4/28 23:36
藤村 遼太自由詩211/4/28 23:15
パイパンの女はだいろ自由詩211/4/28 23:07
習作藪木二郎自由詩1*11/4/28 23:05
鍋を割る茶殻自由詩1*11/4/28 22:45
くだん森の猫自由詩10*11/4/28 22:13
雨のはしっこ朧月自由詩311/4/28 21:54
白色バーニングmizu K自由詩1*11/4/28 21:36

Home 戻る 最新へ 次へ
3477 3478 3479 3480 3481 3482 3483 3484 3485 3486 3487 3488 3489 3490 3491 3492 3493 3494 3495 3496 3497 3498 3499 3500 3501 3502 3503 3504 3505 3506 3507 3508 3509 3510 3511 3512 3513 3514 3515 3516 3517 
4.42sec.