みずからの
罪に気づかない
それでいながら どこか
奇妙なうしろめたさを思って
隠れてしまう
逃げてしまう
みんなが笑い
さざめき 声を
かけあう中で
ひとり帰る
橋をわたって
....
110529
こんな庵では如何でしょう
難しいですね
実現には10年くらいは掛かりますね
企画立案中でしたら
予算化のための具体案をすぐに提出し ....
早朝に濁る法廷
誰も聴いてはいない
無為のことなど
三分の一になったポケットには
ハンカチもティッシュも入らない
入るのは 指の第二関節まで
ポケットはすべて
修繕に使われた
三十年以上
同じ服を着るというの ....
さらさらと
まとわりつくもの
ふりほどかずに
ねむる
首のまわり
言葉と鎧
うなじの角
避けられた 寝返り
粉より大きく
嘆きは浮かび
氷をほど ....
僕たちは
太陽をかついだ
高く とてつもなく
高いところまで
持ち上げて
その中に入りこんでは笑った
僕たちは
それがいまなのだと信じた
ひたすらに信じながら
じぶんじしんの
中心 ....
世界中で170万人が死んで行く日々に寝たり起きたり仕事したりする
170万人が死んでいるから生きているのかとかそういう自覚は無く
かと言って140人ずつ増えて行く人間を育てる気も無いまま
眠たい ....
樹が樹である理由のひとつ
遠のけば近づく光のひとつ
空の切れ端
うなじになびき
夜と鈴しか通らぬ道に
いつのまにかできた水たまりには
ずっと雨しか映らない
雨では ....
フリルの青いふちどり 透明な金魚鉢
陽だまりに腰掛ける 丸く揺れる水
雲の尾びれが覗き込み ひとくち
指に 甘くて白い 隙間が 落ち
金網を越えて 草の上 風枕にのぼせた
黒い小石を ....
眠ることでなんとか赦されているように思えて、夜はそ
のために親しい。けれども、眠れない夜はいつもやって
きて、私を不安にさせる。たとえば石のような硬さと冷
たさのなかで、それでもふるえながら眠ろ ....
心は刃
心はまわる
心は発芽
心は背骨
無いものの羽
泣き声が揺れ
振り返ると海に山に居る
空から直ぐに
降りてくる指
誰もいない街を描く
灯る ....
窓から窓へ
夜は動く
夜に夜を重ね
またたく
冬の水の上
羽の羽やまず
午後の双つ穴
昇るはばたき
わたしはわたしに到かない
水彩のまわり道
夕べは ....
日記帳、
欄外の余白を縮絨し
つくられた子羊に
錆びた針を飲ませる
わすれられた浜に
とり残された
もろい足跡のように
母の筆跡は、
幾度目かの春で途切れていた
....
小さなものたちが
それぞれに
自らの場所で躓いている
その中に僕も君もいて
むすうの僕と君が
それぞれに
自らの小さく見える
けれどもほんとうはもっと大きい場所で
同じように躓いている ....
“被災外”支援者マニュアル(石武丈嗣作製。)完成版。
http://ameblo.jp/seicousya/entry-10828739749.html
twitterなどで情報が溢れていま ....
原発の話題、その道のプロの方がツイートしています。専門家の冷静な意見にこそ耳を傾けましょう。デマやいらない情報に惑わされないように。
http://twitter.com/#!/hayano
....
地震被害に遭われた方の為に、できる限り情報、リンク等々並べていきます。
(3月17日 7:00現在)
更新情報
(3月17日 7:00現在)
福島原発情報新たに追加、一部URL短縮。
....
知ってる人は知っている、小林銅蟲「ねぎ姉さん」といWeb4コマ漫画がある。恐らく現代詩に親しんでいる人の中では、地味な知名度があるんじゃないかと思っている。というのも、かの小笠原鳥類さんと交流があるよ ....
寺山修司二十歳のおりのエッセイ(「カルネ---<俳句絶縁宣言>」)に「美学をぼくはVOUクラブで学び、…」という一節があります。「VOUクラブ」は北園克衛が結成し、詩誌「VOU」を発行して ....
(4)のつづき
41.『ホステル』
製作総指揮:クエンティン・タランティーノ! 協力:ピーター・ジャクソン!
『イングロリアス・バスターズ』での俳優としての活動も記憶に新しいイーライ・ロ ....
(3)のつづき
31.『ヒッチャー』
ルトガー・ハウアーが恐い!という映画。
何も考えずにヒッチハイカーを乗せてはいけないという教訓が含まれているとかいないとか。
なんの動機もないのに ....
(2)のつづき
21.『ソウ』
これはさすがに説明不要だろうか。
ソリッド・シチュエーション・スリラーという単語を流行らせたり、ホラーファンでもきついレベルのグロをバンバン見せるくせに全 ....
(1)のつづき
11.『13日の金曜日』
言わずと知れたスラッシャーの王道。ホッケーマスクの大男ジェイソンがティーンエイジャーたちを皆殺しにするだけの映画。
これを語るにあたってはあえて ....
こんにちは。現代ホラー映画50選を独断と偏見で発表していきます。
去年の批評祭で「現代詩フォーラム50選」という企画をやったツユサキさんからぜひやりましょうよ!と言われたのでやりました(とても楽しか ....
書くということはどういうことか。書くことは何を意味し、何を物語るのか。未だかつてこの問いに満足のいく答えなど出されたことはあったろうか。否。しかし私がこうした問いに立ち向かうことに何ら ....
立体的な音の表現は、聴覚の、というよりはむしろ触覚の芸術に近づく。
『映画:ホラーハウス(Horror House:The Movie)』の冒頭、生き物の気配が充ち満ちた廃屋から鳩が飛び出し ....
お店屋さんで息をした
お店屋さんだから
みんなしていた
様々な形が売っていた
気に入った色があったので
近くにいた店員の女の人に
色だけ買えるか聞いた
形もついてきます
....
びゅう と風雪の中 てくん てくん
雪ん子は 雪を踏まずに てくん と
滑って 凍らせながら歩く
やがて 着いたのは 雪の露天風呂
白くてキラキラした柔らかな雪が
やさしく降りそそいで ....
野生の鶏が森に溶ける朝
立ちのぼる夜の残り香
白く踊る靄
女たちのはごろもの袖が
空に還るよう
斜めに抜ける鉄道の跡地に
芽吹く春を見守っている
私の肩に麦をふりかける人よ
瞳は黄金を ....
西脇順三郎は「詩的な美」とは何か、について次のように言います。
{引用=
「その存在は一つの抽象的な、眼にみえない理論的な(譬えれば、原子形のようなもの)フォルムである。それは通常の経験の ....
ふるるさんのおすすめリスト
(5825)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
森閑
-
岡部淳太 ...
自由詩
5
11-6-14
あまみずの_水化粧
-
あおば
自由詩
3*
11-5-29
ノート(48Y.5・26)
-
木立 悟
自由詩
3
11-5-29
ノート(48Y.5・22)
-
木立 悟
自由詩
3
11-5-29
ひとつ_うつろい_Ⅳ
-
木立 悟
自由詩
7
11-5-26
影絵
-
岡部淳太 ...
自由詩
11
11-5-17
別にまぁそんな事どうでもいいんだろうけど
-
虹村 凌
自由詩
9
11-5-15
宙と姫
-
木立 悟
自由詩
4
11-4-29
する_り
-
砂木
自由詩
11*
11-4-4
眠ることで
-
岡部淳太 ...
自由詩
4*
11-3-26
ノート(ふるえのあとに)
-
木立 悟
自由詩
5
11-3-21
ひとつ_わたし
-
木立 悟
自由詩
7
11-3-21
Ou_est_ma_agneau
-
雛鳥むく
自由詩
13
11-3-19
小さな君への挨拶
-
岡部淳太 ...
自由詩
17*
11-3-14
【リンク】被災外から出来ること
-
相田 九 ...
おすすめリ ...
2
11-3-13
原発関連の情報
-
葉月二兎
おすすめリ ...
3
11-3-13
東北地方太平洋沖地震_情報リンクまとめ
-
s
おすすめリ ...
3
11-3-11
【批評祭参加作品】小笠原鳥類×小林銅蟲「ねぎ姉さん」
-
KETIPA
散文(批評 ...
1
11-3-7
ヒューム「ベルグソンの芸術論」(6)
-
藤原 実
散文(批評 ...
3
11-3-7
【批評祭参加作品】_現代ホラー映画50選(5)
-
古月
散文(批評 ...
7*
11-3-5
【批評祭参加作品】_現代ホラー映画50選(4)
-
古月
散文(批評 ...
6*
11-3-5
【批評祭参加作品】_現代ホラー映画50選(3)
-
古月
散文(批評 ...
7*
11-3-5
【批評祭参加作品】_現代ホラー映画50選(2)
-
古月
散文(批評 ...
10+*
11-3-4
【批評祭参加作品】_現代ホラー映画50選(1)
-
古月
散文(批評 ...
8*
11-3-4
【批評祭参加作品】書くということについて
-
kaz.
散文(批評 ...
3*
11-3-4
映画:ホラーハウス
-
ああああ
散文(批評 ...
2*
11-3-2
目印
-
たもつ
自由詩
4
11-2-26
雪ん子
-
砂木
自由詩
7*
11-2-25
鶏の香り
-
たちばな ...
自由詩
15*
11-2-25
ヒューム「ベルグソンの芸術論」(5)
-
藤原 実
散文(批評 ...
6*
11-2-20
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195