すべてのおすすめ
喪服の下の
白い脚は過去を歩き始めたところ
涼しい顔でさめざめ泣いていても
明日からその真中にあるのは地獄の口
図太く生き残っている女を罰する為
死んだ亭主が夜ごと徘徊する
そのたおやかな ....
冷蔵庫を開けて 牛乳を探す。
パックの底が反抗して牛乳が漏れていた。
紙でできた冷蔵庫に滲みこんで
床まで白くなっていく。
足元までせまってくる白い波に
足の親指たちが浸りそうになった 
 ....
知り合いが
旅行のお土産を見せてくれた
腰のカーブが柔和で
咲き誇る冬牡丹があでやかな
九谷焼の小瓶だった
手のひらに載るぐらいの小ささだけども
存在感ははっとするほどで
 ....
粒の中に
粒、ずっと粒
惑星のように
ささやくと
平たくなる
蟹になる
蟹はハサミを見ている
ハサミの向こうに海
海からの風
でもハサミだけ見ている
ハサミに刻まれた
 ....
いやなおもいはした
すごくいやなおもいは
そんなぐらいだろう
そんなもんだもんだ

いやなことは
いや
きらいなことは
きらい

としとったな
ほんと ただ
もまれたんだな ....
あるひ、
人生がながれだして いや
これまでもずっと
ながれている
ことをおもう
おじいさんや女子高生が
目の前をひだりから右にあるいている
雲は勢いにのり ぐいぐいと
きえていっ ....
  ロボット 動き出す
  あなたの 替わりに
  ロボットみたいに
  動き出せない
  柔らかすぎるあなたの透ける


  春や夏や秋や冬の季節が ....
私たちは
おりがみのくに
二次元を

小さくたたんで
つるになって

おなかの隙間から
ふう、って
息を吹き込めば

祈りを宿した
強い記号だ


メレンゲを
淡く
 ....
シャッターの
細長い影
昼下がりの風
猫の足跡

ヤクルトのおばさん
暑い中
頑張っている。
家族の為に

揺れてはためく
洗濯物
君にすすむ一杯のコーヒー
ツバメが戻る。
 ....
階段を登ると
一面海だった
灯台も見えた
地平線

春風の如く
気持ち良かった。
風車が回っている。
案山子が立っている。

人に気に入られるように
動かないと、
感動を与えな ....
どこにでもある平凡な幼稚園に
桃色ペリカンが園庭に降り立った

言葉が話せなくても
心と心が繋がっている
電車の連結のように

桃色の背中に園児の両手が
園児の背中に園児の両手が
ド ....
気になるあの子からもらった
角が二箇所内側に折られた
秘密のお知らせ。
開くのが惜しくて
放課後でもまだ読んでいない。
カラーのポールペンで
まるっこく書かれた ぼくは
色合い綺麗で
 ....
友人に家まで送り届けてもらった。車から降りると、
ヘッドライトが照らしていたのは
大きな一匹のカニで(近くに水場もないのに)
口から泡を吹いていた。ちょうど二時間前には
男も口から泡を吹くくら ....
俺は今日も理由も目的も展望も持たない野良犬だった

のようだったと書かないのは比喩でないからだ

一生懸命ローソンの駐車場で数十分かけて書いた詩は

肉球でたどたどしく ....
かれしがいるおんなに
だいすきですと
いって
どうするのか

わかれないのに




たこのさしみ

さかなに
じんじゃーえーるを
のんで
  日曜日、
  くさかんむりの広がる野原で
  ピクニックをする
  あなたは適当なところに
  持ってきたもんがまえを敷いて
  ここに座りましょうという
  おべんとうよ、と
 ....
 
 
洗濯物を畳む
隣では母が洗濯機を畳んでいる
自分で洗濯物も畳めないほど
すっかり老いてしまった

母は工具等を手にしながら
ここはどうするの
と時々聞いてくる
面倒くさくて ....
いと白き芍薬 
ほの暗き庭園の
井戸の片へに咲きたるは
自死の佳人の佇むか
幾重もの 薄き花弁の匂やかに
滲む花蜜のぬらぬらと なまめかし
目を凝らすだに その薄衣の紅き縁
血の如し
 ....
午後の体操が始まると 
もの忘れのお爺さんは 
何かを思い出したように 
皆の輪からむくっと立ち上がり 
部屋の外へ歩き出した 

つきそいながら隣を歩き 
途中でソファに腰を下ろして  ....
校庭に出ると
マグノリアの花
東南の風が吹く
青い空が眩しい

サンドイッチ持って
林檎畑でお食事して
赤いキノコを脇目に
牧場に一目散に走る

プレッツェルを買い
広場の時計台 ....
 
 
アトリエで
鳥と歌う
リスと笑う
鉛筆に泣く
 
 +
 
飽きてしまった
飛ぶことにも
理屈をつけることにも
襟を汚したまま
  
 +
 
空いているところ ....
とある清潔な会社のオフィスである。わたしの指はパソコンに向かってなめらかにキーボードを打ち続けている。それに応えるようにして、キーの一つひとつが軽やかな音を放っており、静かなオ .... 貧しい公園の貧しいベンチで
貧しい僕らが座っていて
コーヒーをひと缶
分け合って飲んで
だけど、愛だけはあるから
寂しくはないよ

お金が入ったら
二人で公営の団地に住もう
そこには ....
{画像=110604155503.jpg}

ヒヨコの足首を二つの指で掴む

飛ぶように羽を振り
尻を振り
首を振り
嘴を振り
黒い止め穴のような眼から溶剤の涙を幾筋も流した
幼い黄 ....
私の祭りに行きたい
私の祭りは花火のかわりに梅干しを打ち上げる

ひゅーん  ちゅっぱ ちゅっぱ



私の祭りに行きたい
私の祭りは神輿のかわりに老婆の尻をつまむ

つまんで ひ ....
歩かなあかんと思ってきたけど
歩きたいって思えたらいいな
立ち止まってもかまへんな

うずくまったら
だいじょうぶか?と
きいてくれる人もおるねんな

おんなじ背中があったなら
一緒 ....
夕暮れの名残を街の灯りが飲みこんで
一斉に路面を照らすヘッドライトは起床の景色を思わせる
これから、のひとたちがにわかに活気づいて
ここまで、のひとたちがアイフォンを眺めながらバスを待っ ....
わたしの名前は 今井麻依(いまいまい)
人事異動でやってきた 戸田貞人(とださだと)さんとの出会いは
月並みだけど運命としか言いようがなかった
嵐の日々も 酷暑の日々も 秋霜の日々も  
仮に ....
そこを開けると
花畑のパノラマ
南風が吹いてて
髪を撫でてくる

ミツバチがこんにちは
カマキリがご機嫌よう
チョウがさようなら
蟻さんゴッツンコ

夏が好きなんです。
麦茶が好 ....
良かった とたくさん書いてある手紙
挫折した私にあてた 亡き先生の言葉

都会の勤めを一年で辞め地元に再就職した
仕事を覚えたての私に

あなたの事だから きっと会社の利益になる
早く決 ....
乾 加津也さんの自由詩おすすめリスト(4817)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
みばう- salco自由詩6*11-6-8
日常劇場- 電灯虫自由詩6*11-6-7
小瓶- yumekyo自由詩3*11-6-7
鮮魚コーナーにワタリガニが並んでいた- たもつ自由詩711-6-7
モリブデンのたばこ- 竜門勇気自由詩111-6-7
むじょう- 唐草フウ自由詩9*11-6-7
オナったり_レズったり_トウモロコシをかじったり- ヨルノテ ...自由詩2*11-6-7
おりがみのくに- umineko自由詩22*11-6-6
洗濯物- ペポパン ...自由詩3*11-6-6
灯台守- ペポパン ...自由詩4*11-6-6
ありがとう_桃色ペリカン- subaru★自由詩11*11-6-6
そんなやり取り- 電灯虫自由詩7*11-6-6
[:bubble- プテラノ ...自由詩311-6-6
ガラスの城- TAT自由詩4*11-6-6
過重グミ- 6自由詩211-6-5
くさかんむりの広がる野原で- 草野春心自由詩26+*11-6-5
ずっと、畳む- たもつ自由詩8*11-6-5
芍薬- salco自由詩5*11-6-5
今日ノ夢_- 服部 剛自由詩411-6-4
マグノリア- ペポパン ...自由詩2*11-6-4
アトリエ- たもつ自由詩4*11-6-4
アワー・オフィス- リンネ自由詩311-6-4
不滅- 真山義一 ...自由詩2511-6-4
変容する熱の色の研究_/_自我の絞殺(考察)- beebee自由詩711-6-4
私の祭り- 八男(は ...自由詩311-6-4
ぼちぼちいこか- 朧月自由詩611-6-4
Long_Shot- ホロウ・ ...自由詩3*11-6-4
マリッジブルー- yumekyo自由詩2*11-6-4
夏子の酒- ペポパン ...自由詩4*11-6-3
日本画家の先生へ- 砂木自由詩22+*11-6-3

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161