すべてのおすすめ
東京の街に出てきましたという君がうらやましかった



そこにある建物が
中学2年生のころの記憶となくなってしまう
電車通学の
黒光る学生服が世界との接点だったころのぼくらに
溶けて ....
いつも答えを探してる

路上の白線の上
電車の床下
人工の護岸
森を吹く風

だけど

最後の答えは
世界中のどこでもなく
この脳の中に生まれる

与えることと求めること

その間の
不確実さに揺さぶ ....
目を追った先の、
飛行機雲が描いた、
初恋の計算式
イコールが、ひとりぼっち
 
わたしは駆ける
みずいろの自転車に
またがり
草風がその前輪に巻きつき
死んでゆくのだけれど、
だ ....
<髪>

額にかかる倦怠を

耳元でうねる躊躇を

きっぱりかきあげて君は

さらさらと綺麗に笑った


<目>

ホントを見過ごしてしまったり

ウソを見破れなかっ ....
誰もいない
冬の海辺に
かもめが
飛んでる

えさを
必死で
さがしているよ

かもめが
休んでいる

みんなで
羽根を
休ませてるよ

なにかを
思い出したかのよう ....
君がいれば もう私は詩を書かなくて済むかもしれない
という素敵な詩を書いたのだけど
君がいれば もっと素敵な詩が書けそうだという もっともっと素敵な詩が生まれたので
ここにご報告 マデ
 ....
夜中にテレビを
消音にして見ていると
隣室から
パチッ。
という何かのスイッチの
音が聞こえた

5分後
バラエティ番組を映す
テレビ画面の上部に
速報がながれた

ひとり死ん ....
{画像=080805022047.jpg}

掴まり立ちする息子を支え、
私に振り向く妻の肩先に思い出す情景がある。

思い出すとあの日私は
父親の傲慢な仕打ちに猛然と腹が立ち、
押し入 ....
膝に水をためた
母は手術で水を
抜いてもらった

肺に水をためた
父も手術で水を
抜いてもらった

誰にでも
水がたまる
時がある

人は誰もが
抜いてしまいたい
水を持っ ....
月を見ていたら
涙も
涙まじりの鼻水も
潮の味がしたから
海で生まれたこと思い出した


風は漣
木の葉は波音
空は海原
雲は島
月は
ぼくらを導く灯だ

 ....
遠い日の君の面影は僕に何を
伝えているのかな僕にはわからない
最初から僕らが出逢ったことに
意味などないなんて言わないで

きっと側にいることがすべてではないけど
でも側にいるほど君は遠く ....
夏の始まりはいつも目が覚めると

私の視界はぼやけていて、ちょうど海の中で目を開けた時の様に、視界がゆらゆらと揺らめいている

足元は雲の上を歩くようにふわふわと足場が悪い

時折私は雲と ....
私達は炭酸水の泡のように

ぷつぷつとガラス瓶の底から立ち上ってゆく泡のように

生まれてすぐに吸い上げられるように駆け
天辺を転がって弾けてしまう

たまに大きなのがいたり
派手 ....
いつかの
茜空。

うろこ雲は
何も語らず
ただ
漂って、いる
徐々に
唐紅を
纏いながら

ただ
漂って、いる


澄んだ夕陽が 麗しく
私の光る爪が
 ....
 
そんな日は
きみが
こわれちゃいそうだから

誰よりも強く
抱いてあげたい。


そこにいて
なんて言わないから

歩き疲れて倒れる前に
きみの手を握って
笑えたら い ....
白い風が高くから落ちてくるから
静かなる木々は光を持て余してざわめいた

浮かされた心はじわり汗ばんで
翳る度にいつかの幻を見る

この空の蒼さは罪を隠すかな

咲き誇る花の色はただ
 ....
揺れる大空を
手のひらで掬ってみた
零れていくのは
昨日までの涙
真夏の炎天下の昼間に
涼しくて気持ちいい
この飛んでみたくなる水色を
ごっくん
今日は
とても
暑い

夜風に
吹かれて
風鈴が鳴る

「チリーン チリーン」
家の窓につけている
風鈴は
風にあおられて
くるくる
回っていた

夏も終わろうと
して ....
1.

まだ小さな姉妹たちが
夜明けの色をした色鉛筆で
たくさんの羊の絵を描きながら
うとうとしていたら
一匹目の雄羊が
夏の部屋の小さな黒い空を
食べ始めました
たいへんお腹が減っ ....
親友の奏でる
「久しぶり。」

なつかしい声、
じん‥とくる


彼の奏でる
「久しぶり。」

なつかしい声、
じん‥とくる
祭りの夜は雨でした。

カメラを片手に
あなたを探して
緊張を撮影した私
ぼやけた色とりどりの風景に
あなたはいない

溜め息を雨粒がさらってゆきました。

意味の持たない写真達
 ....
自分が何者なのか
まだ分からなかった頃
なだらかな猫背の丘の上の
手のひらの形をした大木によりかかって
毎日のように雲を眺めていた
飽きもせずに眺めていた

いわしはうろこが剥がれた ....
白いボードを指さして賢者のフリをする
希望という字を探してみても結局はあれだ
僕の腕を支えているのはそんなまやかしではなく
他ならぬ自分だと
遅かれ早かれ気付いてしまうから
時折、こうし ....
今日の夜空、とても美しい。

それが、幸せだと感じたのは、確か。

あと、何人同じこと感じたかな。

誰も居なかったのかな。

そうだと、淋しいな。

アナタは、どうですか?

 ....
雨が上がった
夜の景色は
とても
美しい

葉が濡れている
葉に落ちた
雨のしずく
ぽたりと
落ちた

月の光に
照らされて
とても
きれい
素敵な
雨上がりの
月の ....
どんなときも
あきらめないで
前向きに
自分のために戦おう

君は
ひとりじゃない
ひとりぽっちじゃない

君の事を
わかってくれる人は
どこかにいる
どこかで
暖かく
見 ....
空っぽ だよね
歌うために

まぶしい緑の
そのはざ間から
降り注ぐ 生きる意味よ
せみの命よ

蜜を吸う
歌うために

その
けたたましい鳴き声の
中にまぎれて

誰か ....
難しいね僕たちはまだ
しっかりと糸で繋がって
いなかったんだ
怖いのは僕なのかな
僕が怖いのかな
判らないよ

お願いだから
向き合って欲しいよ
ただ好きなだけじゃ
駄目なのかな
 ....
       余 熱


       そこは
       しろい花が咲いていて
       緑も若やいで うつくしい
       空気は
       いつまでも清澄であり
  ....
今度またこういうことがあったら
言ったほうがいいのかな?
言わないほうがいいのかな?
と訊いたとき

君はとても嫌な表情を浮かべて
だけど即座にはっきりと
全部言って 必ず全部言って
 ....
1486 106さんの自由詩おすすめリスト(3771)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
東京- nm6自由詩7*08-8-5
届かない夜- ヒロシ自由詩108-8-5
新天地のうた- ゆうさく自由詩4*08-8-5
からだのおと- nonya自由詩8*08-8-5
かもめ- 妖刀紅桜自由詩6*08-8-5
追伸- くま出没自由詩308-8-5
消音- かいぶつ自由詩408-8-5
因循と輪廻と繋がる想い- beebee自由詩18*08-8-5
水のための夜- 木屋 亞 ...自由詩4*08-8-5
その天体の名- 青の詩人自由詩208-8-4
dew...- Lily of the ...自由詩4*08-8-4
夏の始まり- 蜜柑自由詩2*08-8-4
私達は炭酸水の泡のように- 小禽自由詩4*08-8-4
落陽- 長谷川智 ...自由詩4*08-8-4
夜が止まる。- Izm自由詩308-8-4
蒼光- くろね自由詩3*08-8-3
手のひらに- 乱太郎自由詩13*08-8-3
風鈴- 妖刀紅桜自由詩5*08-8-3
羊たちのまどろみの宴- りゅうの ...自由詩11*08-8-3
久しぶり。- 長谷川智 ...自由詩3*08-8-3
雨の夏- 見崎 光自由詩308-8-2
雲をつかむような話- nonya自由詩9*08-8-2
気まぐれ賢者- 太陽の獣自由詩208-8-2
星空夜空。- 狠志自由詩208-8-2
_月の光- 妖刀紅桜自由詩6*08-8-2
どんなときも- 妖刀紅桜自由詩4*08-8-2
そらせみ- umineko自由詩9*08-8-2
僕は疾患者だから- AKiHiCo自由詩5*08-8-1
余熱- るか自由詩24*08-8-1
やましさ- sekka自由詩208-8-1

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126