すべてのおすすめ
人それぞれに歩みは異なり
知ってか知らずか
寄り添い或いは遠ざかり
ときには
いずれが頭であるのかを迷いながら
もしくは迷われながら
人それぞれに
異なる歩みは終わらない

かくして ....
 外灯のない家路を辿っていると、ある家の玄関にひとりの女の黒い影が見えた。
 それは私に手を振って、投げキスを数度した。
 だがそれは幻だった。ただ壁に絡まった蔦をむしっているのにちがいなかった。 ....
ただ
バターで焼いただけなのに
あいつ
「ポワレ」
だってさ
きどってら



毒ばっかりのポワレは
誰も信じない
信号だって
またない



ポワレ
あいつ ....
カレーパンは秋に食べるのが
一番美味しい

道を歩きながら
秋空に向かって食べる味は
格別にうまい

袋を開けると
油の匂いが風にブレンドされて
まろやかな匂いになる

開ける口 ....
この時を封じ込めるように
祈る

静かな瑠璃色は
両のてのひらを祈りのかたちに
そこに少し息を吹き込むようにして
そっと閉じていて
ひそやかに夢を育んでいる

あなたは
わざと大雑 ....
しんと静まる部屋の片隅
迷い込んだ虫の声
リリリと鳴くは鈴虫か

秋の気配が深まりつ
冷気が足先に絡まって
空を切る目に
眠気はちっとも訪れない

天上を柵に見立てて
ひつじを数え ....

曖昧に舌を含んで
ただ笑った
あなたの考えている事は解らないと
言われたから
悲しむだけの隙間も無くして
ただ笑った
薬は二週間分出たから良かった


フォークを持つと
人 ....
遠い国から
のろいに満ちた手紙が届いた
開くと燃えてしまったから
何と書いてあったかは知らない

遠い国から
いかりに満ちた電話がきた
電波状態が悪いらしく
途切れ途 ....
空は何時か
還る人の為に在りますから

行き詰まって

流れるしか無い雲の
あんなにも柔らかそうな姿態

曼珠沙華は
意味を見失っている
紅くしか咲けないから

間接は曲が ....
今まで包まれていたものが割れ 
開いた胸の中にちょこんとおさまって
さいごのごあいさつ

ぽつりと佇んで微笑んでいる 
あなたのからだが
いまはこんなにも
はっきりと見えるのです

 ....
伴わない安寧を
手繰り寄せるように呼吸をする
いつも何処か背中越しに
冬の匂いを感じているのは
私が冬生まれだからだろうか
それとももっと違う何かがあるのか

雨降りの音を追って
傘を ....
秋の日の
妙に蒸し暑い中を
仕方なく買い物に出かけた午後

気持ちも濡れているせいか
無駄遣いをするよりかは
いつもよりも買う物を少なく
いつもよりも短い時間で
目的だけを果たしてゆく ....
あさがおに釣瓶とられてラプンツェル
ろくろっくび幽体離脱ラプンツェル

その子二十櫛に流るるラプンツェル
マドモアゼル・ラプンツェルかじるプレッツェル

人魚姫の姉さま達の長い髪
12時 ....
ひざっこぞうは
いつでも
こぞうのくせに
ぼくがころんだら
いちばんに
まっさきに
そこだけでいいとでもいうように
すりむけてくれるんだよ

赤チンキぬってさ
カットバンはってさ
 ....
明るく
元気に
たくましく
常に笑顔で

人生楽しみましょう
胸を張って
歩きましょう
振り向きません。

頭を掻き分け
夢の世界
ランプの炎
酸素は作れません。
微かに薄い雲の
漂う空が秋になっていたので
できるだけいっぱいに
四角に切り抜いて
箱の一面に貼り付けて
森へ行こう

こおろぎが鳴く
葉の色が秋になっていたので
できるだけいっぱい ....
まめクジラの水槽には
売約済みの札が貼られていた
まだ幼いのか
さざ波を飲み込んだり
小さな噴水をあげては
くるくる浮き沈み
はしゃいでいる

こっそり水槽に指を垂らすと
あたたかい ....
だれかが 言いました
「言えない言葉をたいせつに 」
するとあかないはず の ドアが
 ぱたりと

ひらきました



明後日、



水曜日
すいようび
すいようび
 ....
膝を抱えたまま
心が膝をかかえたまま だ
歩いていても
角の魚屋で刺身用の秋刀魚の目玉に見入っていても
友人につまらないメールを返信していても
いつもの連続ドラマを見ていても
子供たちの  ....
耳の奥には乾くことのない水が溜まっていて

魚だった頃の記憶をいつまでも忘れさせてくれない



たしか魚だった頃に流した涙は今でも耳の奥で

さざ波を立てて遠い日の思い出を囁き続 ....
なあ坊主、
どや、タコ焼きいらんか。
おばちゃんとこの美味いで。
タコとテーゼと意地がたっぷりや。
あ、忘れとった。あとおばちゃんの愛情たっぷりや。
ええやろ。得するやろ。


なあハ ....
地球は回る
くるくる と
世界は回る
くるくる と
社会は回る
くるくる と

大勢が目を回す
ぐるぐる と

くるくる に
嫌気がさして
ぐるぐる に
疲れ果て
なぜだか ....
氷水に線香花火を浸せば
弾いたような音がなるでしょう


私の心臓の音


冷えたままの心に
ぽとり 
火を落としたのはだあれ?


ぬるま湯だった心に
ぽちゃん
氷を落と ....
黒と白のダンスが始まり
君と私が交互に入れ替わる

私が君で君が私
君が私で私が君

くるり くるり
くるりり くるりり

いつの間にか気がつくと
暗いなかに一人きり
白い私が一 ....
一、 某月某日 冬

凍る雨を浴びつづけて、一年を跨ぎ、
わたしの頬は、青ざめて、
虚ろな病棟の、白い壁に残る、
黄ばんだ古いシミに親しむ。
難い過去を追走する暗路を、
エタノールの流れ ....
自ら檻の中に入って

ビクビクしながら水道から

水滴の落ちる音を数えていた

定規で正確に書いたはずの

直線は曲がって一個の円になった

目から流れる涙には

 ....
ジョニーは今年の書初めに
「酔狂」と書いた

なんのこっちゃ、
とたずねたら
きみ、
人間は、
ゆかなければいけないんだよ、
とジョニーは言った。

男は、ゆけ。
ゆかなくちゃい ....
わたしの中に棲む猫は
夜の闇のように黒い
{ルビ天鵞絨=ビロード}の艶やかな毛皮をもっている
そして
悩ましい緑の目をしている
人に媚びたりしない
いつも物陰から{ルビ窺=うかが}うように ....
 いつの日も 青空は明るい
 紅茶に溶けた 角砂糖
 スプーンの渦が 止まる
 こんなに悲しいのは なぜだろう




 テーブルの光に カレンダーを描く
 ....
 あなたに
  
 結ばれることの
 よきことと美しさを

なにかのために
 ではなく
 理由をみつけるために
 くだらない世間が
 一番近しく思えてしまう陳腐さを
 蹴飛 ....
水在らあらあさんの自由詩おすすめリスト(3047)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
蛇行- 千波 一 ...自由詩17*06-10-4
放蕩- 白雨自由詩3*06-10-4
ポワレ- 昏(ヤッ ...自由詩2*06-10-4
秋のカレーパン- ぽえむ君自由詩11*06-10-4
りんどう- 銀猫自由詩18*06-10-4
ひつじ雲- LEO自由詩21*06-10-4
びょ、ーき- 吉田ぐん ...自由詩1306-10-4
遠い国- 吉田ぐん ...自由詩706-10-4
独り言- 吉田ぐん ...自由詩1506-10-4
石榴人形- shu自由詩906-10-4
雨と殺戮- Mélodie自由詩406-10-4
雨の日に紅葉が笑ってる- ぽえむ君自由詩7*06-10-3
ラプンツェルの国- 小池房枝自由詩12*06-10-3
ひざっこぞう- しゃしゃ ...自由詩706-10-3
人生いかに- ペポパン ...自由詩3*06-10-3
切り抜いた秋の箱- ぽえむ君自由詩11*06-10-3
クジラになった少年- 佐野権太自由詩43*06-10-3
so- 半知半能自由詩306-10-3
- 松嶋慶子自由詩8*06-10-3
魚の夢- tibet自由詩8*06-10-3
タコとテーゼと意地- ブルース ...自由詩4*06-10-3
独楽- FUBAR自由詩4*06-10-3
確信犯- Keico自由詩5*06-10-2
Ocelot_tango(オセロット・タンゴ)- プル式自由詩5*06-10-2
青い声が聴こえる日___デッサン- 前田ふむ ...自由詩19*06-10-2
無言のまま語る彫刻- こめ自由詩1106-10-2
ジョニーの酔狂- しゃしゃ ...自由詩206-10-2
わたしの猫- 石瀬琳々自由詩12*06-10-2
白いシャツの切れ端- カンチェ ...自由詩406-10-2
結婚- さかな自由詩106-10-2

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102