こがね色の麦畑に群がる恋心 戯れる
少女を追いかける青年の瞳は 青い

少女が戯れるのは 恋を問えない みつあみ

何が嬉しいのか さやさや揺れる 麦の穂の温もり
何が楽しいのか 微笑む少 ...
きみのオデコはとがっている、おやすみと言うたびに、やだやだされて、それはちょうど夏の虫だったから、掛け違えたボタンが蝉のように、ポックリ病だ、ぼくはきみを目覚まし時計と間違えていた。
縞模様 ...
いっしょならギリギリのとこにしとけやーっ! 地面とじかに触れ合う春は
たった一つの落し物をした
そのたった一つの落し物が
みるみるうちに散らばっていって
こんなに豊かな花々になった
花々は凍り続ける
大気が花々を許すその日まで
...
またひとつ
何かを壊してしまったみたいだ
動き出す為の未熟なあがきに
称賛は約束されない

消えて行った魂が残した
記憶の欠片をありのままに
誰の為でなく 私の為でなく

少し前まで ...
親心を
揺らしながら
春の野に立ち尽くしている
子どもらは
既に
旅立って
再び逢うことは
叶わないというのに
心配の種はつきないのでしょう

親心を
揺らしながら
じっと耳を ...
線香花火の煙の匂いと
遠く遠くで垂直に昇れば
散らばって消える花火音は
静まり返る部屋で眠ってた私を
呼び覚まそうとするから


林檎色のワンピースを着て
底の低いミュールを焦りな ...
つきましたら季節を短めに揃え
天然に液体化を試みる
執念より地割れのひきつけが裂く
泥水の底溜まり
髪は性質上二股は気化
すぎたのが逆切れて地肌が近い
哭く哭く、四六時中あたまを掻いて ...
身体の表面には何の傷もないのに

心臓をおっきく えぐられてしまったせいで

夜、突然息ができなくなってしまうことに 彼はひどく怯えていた

完治しない傷はね、忘れていくしかないんだよ
...
            気をつけたまえ
            背中を向けて
            眠るとき
            寝首をかくかも
            しれ ...
昨日会社を辞めてきた。僕の心にはため息が一つ。それは何も意味を持たないだろう。君も詩を書くのをやめてしまった。こういった感覚は、いつかどこかで感じたことのある感覚だ。子供の頃、暮れかけた公園の中に ...      雨の匂いがする
      川沿いを下る道すがら

     梅も桜も木蓮もまだ閉店中
      一度に咲こうとしめし合わせているのだ

     雨の匂いがする
      ...
岡本の父は漫画家の一平
岡本の母は作家のかの子
そしてタロウは芸術家
太陽を見ろ
塔を見ろ
太陽の塔を見ろ
晩年は何言ってるのか
よくわからなかったけれど
気にするな
タロウは爆発
...
 デイリーテレグラフ

空の下
ナマズは沼の生活に不満をかこつ
淀水に護られる生態をかえりみず
ナマズは


 デイリーミラー

窓そとを眺めては焦がれ騒ぐ
ミラー部屋で暮らすM ...
 いまここの地下にはたくさんの首が埋まっているのだ、と語る朝倉氏の口の端についたケチャップをぼんやり見るうちに、なんだかあられもない想像をしてしまって、それはそれを血液にたとえて怖く、抱かれたい、とい ... 重力がはがれ
赤く染まった朝
彗星を固定したまま
防衛システムから
重水素の光が抜けていく
ほら、鉱石の
チューリップが砕けるよ
きみは暫々それは知ってると言う
きみは暫々これは知ってると言う

きみが博識だということを
ぼくは否定する気はない

でもきみが饒舌に語る話を聞いていると
何か絵画のない額縁だけを聞いて ...
死んでしまった
気づくと
生きていた
今あるからだの半分は
どちらでもないものだった


雁と鴨が飛び立った
海は水紋と
穴に分かれた
曇の音が
止むことはなかっ ...
夕べの膝が
階段を降り
蚊の群れのような「か」の文字を
楔の如く浮かばせている


どこまでも魚は魚なのか
死ぬまで泳がねばならないか
水と水以外との語らいを
宇 ...
青層の灯明を眺めながら
ゆっくりと煙を吐く
海が近いので潮騒が響いている
懐かしいと、ゆったりとした気持ちでくつろいでいる
すべての命が沈んでいく
夜のあいだにまぎれていく
鳥の鳴き声が控 ...
パンツから
ちょっとはみ出す
ジンジロゲ
それさえあれば
ご飯三杯




コンビニの袋に
きみのソックスを入れて
スーハーやれば天国




目のなかに
入れて痛く ...





嘲笑
騙す

試す

無視
暴力

取立て
この世の終わりに
思うこと
人を愛する事は
人を大切にすること

優しさ
笑顔
生きる事
苦しむ事

互いの幸せ
天国への階段
謙虚
感謝
穏やかな日常が
美しく思えるのは
嫉妬や、ねたみや
細かな不安の襲来と
絶え間なく
闘っているからかもしれません

ほかの
みんなはどんなふうに
生きているのだろう
何を心に
抱 ...
うつくしいものには
ことばがない

こえもない

しんだひとみたいに
なにもいわない

さくらの
はながさいた
いつも寝ている

夢の中
春の日溜まりに
聞こえる
母猫の
まるい呼び声
瞳いっぱいに
映り込む
セカイ
ココはどこだ


ココはどこだ


ココが夢にまで見た場所なのか


イヤ

イヤ

違う

ココじゃない


眠ってしまったからなのか

泣いて泣いて

...
好き
嫌い嫌い嫌い


嫌いになれないくらいに
あなたが好きだから

やっぱりすごく嫌い


なんだか癪にさわる



もっと全力で
私を好きになってほしいから

鏡 ...
まず魂のくせを矯正します
今世のくせも後で清算する予定ですが...
とりあえずお世話になった想いの数々に手土産のひとつももたせて
さっと湯通しをします

その際肩をおもみしても構いません
...
とてつもなく大きな空の間を
できるかぎり大きな愛を以て
苦しみながら
かけぬけよう

きれいなうたが
きれいな風にのって
なにものでもない人間の
こころを
くすぐったりして

...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
実りの瞳色朝焼彩茜色自由詩9*12/4/26 12:28
目覚まし時計は、まだ鳴らない。ズー自由詩9*12/4/26 11:11
今日の独り言 20120426A-29自由詩012/4/26 11:06
葉leaf自由詩1212/4/26 10:55
助走深水遊脚自由詩3*12/4/26 10:53
蒲公英草子そらの珊瑚自由詩912/4/26 8:22
鳴り止まない光のあぶくが頬を擽るマーブル自由詩412/4/26 5:36
鬼の根アラガイs自由詩7*12/4/26 4:11
朝を迎える三田オコジョ自由詩2*12/4/26 2:49
背中枕石田とわ自由詩11*12/4/26 1:56
上野で18時番田 自由詩212/4/26 1:50
 いつかは虹を見るだろうただのみきや自由詩12*12/4/26 0:28
オカモトマンタロウ花形新次自由詩112/4/25 23:43
デイリー××salco自由詩8*12/4/25 23:25
おかえりなさい。わたしは彼の内腿へキックを放つ鈴木妙散文(批評...012/4/25 23:20
ruinmizuno...自由詩212/4/25 23:13
落差HAL自由詩7*12/4/25 23:12
ノート(水地)木立 悟自由詩1+12/4/25 22:54
ノート(なのほし)自由詩112/4/25 22:52
静かな青杉原詠二(黒...自由詩4*12/4/25 22:47
変態短歌18花形新次短歌112/4/25 22:40
悪魔ペポパンプ自由詩3*12/4/25 21:50
集大成自由詩2*12/4/25 21:50
おひるごはんを食べながらうめバア自由詩612/4/25 21:49
開花小川 葉自由詩212/4/25 21:34
眠り猫フクスケ自由詩312/4/25 21:24
WAY文字綴り屋 ...自由詩1*12/4/25 21:15
お馬鹿さん舞狐自由詩512/4/25 20:58
魂の浄化のレシピ梅昆布茶自由詩1912/4/25 20:24
愛そのものシホ.N自由詩2*12/4/25 20:03

Home 戻る 最新へ 次へ
3111 3112 3113 3114 3115 3116 3117 3118 3119 3120 3121 3122 3123 3124 3125 3126 3127 3128 3129 3130 3131 3132 3133 3134 3135 3136 3137 3138 3139 3140 3141 3142 3143 3144 3145 3146 3147 3148 3149 3150 3151 
加筆訂正:
魂の浄化のレシピ/梅昆布茶[12/4/25 21:58]
ほんとは後悔だらけの人生です...まあいっか。(^^)
5.17sec.