はぁ〜あ、君たち。
納屋は鉢植えの葉っぱが判別もできないほど、伸び放題の雑草に囲まれていた
やわらかな西日が微かに反射するプリズム
曇った硝子の汚れを異物に浮かび上がらせて、枯れた観葉植物の茎根が足元に絡み付く
...
Mr.Don Henlyは《THE END OF INNOCENCE》の楽曲で
『ぼくらはお伽話に毒され続けて来た』と歌ったけれど
でもいまぼくらは自分のこども達に
語ったやれるお伽話はある ...
全身が混線しようと企んで逃がしてしまう唯一の鳥
{引用=
コードの
うねりを
生き物かと
おもった
先端に
触れそうなつまさき
電気が
必要
わたしはいつも
夏になり ...
それはいい眺めだった、コールサックで彼女を喰べる頭部、真っ赤なナイチンゲール、外圧を最大に高めた午後七時に女を手に入れ、都合の良い問いに助けられ、肌の隙間に、滑り込み車輪を浮かせる奴は緑色に錆びて ...
君は最後の彼女
君は僕のワイフ
君はロンリーハート
君はたった一人の女
はなさない
逃がさない
はなせない
あわてない
君に求めるものは
大きな乳房
美味しい料理
会話の ...
寂しさを通り越して
感覚が麻痺すると
人は寄ってくる
面倒臭くなる
勉強せにゃあかんと
思う反面
遊びたい
夢心地
夢でイカ入りの
ホワイトシチューを
食べる。
皆の為に ...
やっと人のネットワークが
できてきた。
網に掬われ
落ちないでいられる。
皆に愛され
皆に慕われ
皆に必要とされる
皆に大切にされる
他人とめしを食うと
関係が深まる
外出 ...
1. 自分の夢を応援してくれる人
2. 自分の想いに共感してくれる人
3. 自分を愛してくれる人
ここ最重要だからマーカー引いて
↓
4. 世界中の誰よりも愛せ ...
{画像=080302220223.jpg}
おいらは鈎にぶらさがったあんこうさ
口からいっぱい水を呑まされて
ぶらさげられて
身を削ぎ落とされる
皮も
鰭も
胃も
腸も
...
眠る前に まじないを 眠る前に カフェインを
呟いたとしても まじないを
ごくり と飲んだとしても カフェインを
影響など されない 隙間だらけの 想いまつげ
働き者の蟻さんが入れ ...
(dear L,)
西窓から
こがね色の蜂蜜があふれ
あけわたされた廊下を
遊び風が濯ぐ
木目の数だけ鈍くきしむ床に
罅割れた指を這わせて
(鳴いている?)
や ...
生きてゆくちからが 愛するちからがいまもあるならば
笑い転げたあのジョ−クを 思い出してよ
僕の最初のまちがいは 生まれたことだってね
いちばん不幸なのは 君と一瞬も離れることができないこと ...
運河に沿って
空の下駄箱が並ぶ
靴はまだ誰かの
想像でしかないから
父は今朝も裸足のまま
戦争に出かけた
船着場で
子どもが遊ぶ
声は聞こえなくても
音でわかる
...
四月病ってあるらしい
さりとて年度替りの初々しい賑わいとは
とうに縁遠くなっているのだから
花散らしの雨もあがり葉桜と化した桜並木を
これでよいのだと独りごちながら歩む
※
...
不器用な詩人を撫でる桜まじ
花篝燃えてくれるなまた泣ける
哲学の道を流れる花筏
散るまでの夢と知りつつ桜酒
高瀬川乳飲み子抱いて花の雨
岡崎の桜回廊象の声
...
きみの旦那は夢見ていたのさ
ホワイトハウス研修生との3Pで
お気に入りのBlow Jobを
きみには右サイドから
研修生には左サイドから
老練なテクニックと若い強引さを
競わせながら果てる ...
大きな声で叫んでいると
段々、自分がしぼんで遂には消えてしまう
一人、沈黙していると
再び僕が現れて蘇った
世界は大いなる言語に包まれて
それ故、人はどこにもいない
・・・僕は君の素顔が見 ...
メディア主体の生き様に、突然やって来てもらっても困る
しかし準備はまだ一向に整ってはいない
限りない人類の欲望に、どうやら死神様は理由が付くほど忙しいらしい
死ななければならないはずのおとこ ...
もし私が神様ならば
即刻全ての原発を廃炉にするのだが
残念ながら神様ではないだけに
小石を一個一個積み重ねるような
小さな行動をとるしかない
やがてそれがケルンになり
山となることを信 ...
野田佳彦 殿
枝野幸男 殿
今年も桜が咲き、散り退いています。
また来年もここで咲くでしょう。
しかし、桜は見事に咲いても
そこが「立入禁止区域」になる場合もあるのが
私 ...
人を愛すること
愛の形には
人それぞれ
色んな形が
あると思う
作家の三浦綾子さんは
『人を本当に
愛するという事は
その人が一人で
居ても生きていける
ようにすること』
...
それはすぐにわかった
マンチカンは死んでいた
わたしはあたしによりそって
あたしはあなたのもとへ
わたしはひとりですなあそび
油圧式の義手はゆっくりと弛緩
与圧室の医師はただただ遺 ...
大輪の花の引力凄まじい朝の雫が静かに落ちる
桜咲く微かな音が気になったピンクのものによく出逢う今日
咲く花は弱さと強さ兼ね備え朝霧に濡れ潤いが増す
児童館利用する人減ってきた遊 ...
一緒に生まれてきたはずなのに
生きていた痕跡が何ひとつ残っていない
私と同じ遺伝子を持つ {ルビ方割れ=かたわ}
誰の脳裏にも浮かぶことのない
母が亡くなった 今は……
私だけが知っている ...
犬の足が血にまみれてた。
うさぎの目が見えへんくなった。
ネズミから耳が生えた。
猫が子供を産んで殺された。
みんな人間に夢中だから
なんにもできないんや。
...
春のど真ん中
世は宴の真っ最中
桜前線は北上し
人々を巻き込んで
私を巻き込んで
妖気をただよわせた儚い花は
時に人を惑わせる
私は次元を踏みはずし
あなたと少し近 ...
顔が歪む
身体的な苦痛にではない
眉間の皺が深くなる
掌がこめかみを打ちつける
何度も繰り返して
それでも
身体的な苦痛などではない
これは解放なのだ
もっと上位の苦しみから逃れるため ...
まるで、舌なめずりのように生きた彼女は
東京の隅の方に好んで住んだ
茶色くて背の高いルームランプと
うぐいす色のカーテンの側で
彼女の歌に返るものは
目の前の壁が、低く唸る声 ...
真夜中3時の夜風をスプーンで掬う 鳥の意識のように白い
力つきた鼠になって 虹色の夜をまだ信じているんだろう
かすかに触れる月の落ちる音が
僕をいっそう奮い立たせては
深い微睡みの湖に映 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
今日の独り言 20120416
A-29
自由詩
0
12/4/17 2:21
棲魚
アラガイs
自由詩
11*
12/4/17 0:50
お伽話
HAL
自由詩
3+*
12/4/17 0:43
八月にあつまる
佐藤真夏
自由詩
3*
12/4/16 23:43
車輪の下
в+в
自由詩
0
12/4/16 23:30
You are the only one
ペポパンプ
自由詩
7*
12/4/16 23:23
カラオーケストラ
〃
自由詩
4*
12/4/16 23:23
ライフネット
〃
自由詩
4*
12/4/16 23:23
恋人の条件
文字綴り屋 ...
自由詩
2*
12/4/16 23:15
あんこう鍋 / 悪食賛歌
beebee
自由詩
25*
12/4/16 22:57
眠る まじないとカフェイン
朝焼彩茜色
自由詩
6*
12/4/16 22:19
白雨
紅月
自由詩
7+
12/4/16 21:10
こいのうた/2012
梅昆布茶
自由詩
9
12/4/16 20:39
下駄箱の夏
たもつ
自由詩
4
12/4/16 19:23
口ずさむひと
恋月 ぴの
自由詩
27*
12/4/16 19:01
#桜2012 #京都
北大路京介
俳句
18*
12/4/16 18:26
愛しのヒラリー
花形新次
自由詩
0
12/4/16 17:21
君の素顔
yamada...
自由詩
3
12/4/16 16:40
再生捕囚
アラガイs
自由詩
2*
12/4/16 15:51
もし私が・・・
蒲生万寿
自由詩
0*
12/4/16 15:10
葉書
〃
自由詩
1*
12/4/16 15:07
愛すること
清風三日月
自由詩
2
12/4/16 14:31
スペルマ・カウンタック
はたらくくる...
自由詩
2*
12/4/16 14:01
朝の雫
夏川ゆう
短歌
1
12/4/16 13:18
【 ペルソナ 】
泡沫恋歌
自由詩
20*
12/4/16 11:37
今日のこと
晝
自由詩
4
12/4/16 10:22
この春も、次の春も
wako
自由詩
5*
12/4/16 9:31
心ここに在り
marux2
自由詩
6*
12/4/16 8:49
生者の行進
山中 烏流
自由詩
5*
12/4/16 6:05
真夜中3時の夜風をスプーンで掬う
マーブル
自由詩
5*
12/4/16 4:36
3123
3124
3125
3126
3127
3128
3129
3130
3131
3132
3133
3134
3135
3136
3137
3138
3139
3140
3141
3142
3143
3144
3145
3146
3147
3148
3149
3150
3151
3152
3153
3154
3155
3156
3157
3158
3159
3160
3161
3162
3163
8.37sec.